舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

雪の里山

2015年01月12日 23時19分00秒 | Weblog
月曜日ですやん。
3連休も最終日なので時間を無駄にしてはいけない。
自宅に移動し本・資料類の整理をしながら空模様をチェック。
走りにいきたのだけどこの天気では無理かな。(時々雪が舞ってるし)
昨日、都合のいい男になったのは痛恨のミス。
走れる時に走っておかないとダメでした。
困ったぞっ2週間も走ってないと不安ですやん。
しかたない・・・やりたくはないけどアソコしか方法がない。

でたっ!お久しブリーフのランニングマシーンでごいっす。
これは酔うからアカンのだがこれしか方法がない。
渋々と乗車してエホエホと走るのだが・・・これは走ってるんじゃないです。
脚を上げるだけで距離が進むので実際の走行とは別物。
フォームも狂ってくるので嫌なんだよなぁとペッポコ・インチキランナーが偉そうにのたまう。
時速10キロで5キロを2回走って1時間ほどで終了。
ランニングマシーンでなんぼ走っても意味がない。
風をきらないので汗だけは大量にでるのでダイエットにはええんとちゃいますか。

市役所と赤レンガ倉庫を見ながら走ってても飽きてきますねん。

汗でグッショリになったので温泉に行こう。

菅坂峠を駆け上がり、

まだ雪がけっこう残ってる。

小雪がちらつくあやべ温泉に到着。
さっぱりと汗をながして露天風呂にドボン、小雪からボタン雪に変わりええ風情で舞い落ちてくる。
ワニのポーズになりボエッと眺めて幸せな時間を満喫した。
体重は62・6キロだったがすぐに1~1・5キロは変わるのでこんなもんかな。

風呂上りには青空が少しみれた。

雪の里山の景色です。
帰りの道中に自販機で、(里山サイクリングのいつもの自販機)

ノンアルコールを買って飲み干した。
この酒屋のマダムがおられたのでしばしおしゃべり。
「この意味はなんです?」と水曜どうでしょうのステッカーにクエスチョンするマダム。
説明するのに困った、困った、こまどり姉妹でした。

菅坂トンネル(長い方)でランニングしてる人発見。
そっか、この手があったか。
今度から天気が悪くて走れないときはこのトンネル練習が正解。
走り終わったらすぐにあやべ温泉にはいれるし、これはグッドアイデア。
早速真似させてもらいます。

今夜は月曜新舞鶴バドミントンなのだが、
温泉に行ったのでゆっくりとしたいじゃないですかで、サボって麒麟淡麗をグビッとね。
アッシの彼女のマダムNは「また、休日やで早い時間から酒飲んでるな」と理解してくれてるでしょう。
いつものパターンです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
あやべ温泉に替えのパンツを持って行くの忘れたのでフ○チンで帰ってきた。
ジーンズにダイレクトに擦れてこれはこれで気合が入り気持ちいい。(男なら分かるでしょう)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
録画機がとてもいい仕事してくれるのでテレビが楽しめてます。
俺が買ったのに・・これもいずれは家族が独占するんやろなぁ・・・
やはりこのままここで一人暮らしを続けよう。

ブログランキングならblogram
あっ、Team赤マントのマネージャーはアッシの妹分(勝手に妹分にしてる)のAさんが協力してくれるとの事、嬉しいね。
ええ仕事する彼女だから完璧だよん。
申し訳ないですが今後何かありましたらよろしくお願いします。(たいした仕事はありませんが・・)
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする