舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

焼きえび煎餅 

2015年01月07日 23時21分00秒 | Weblog
水曜日ですね。
連休明けも3日目なので6時起床も慣れてきた。
寒いよ寒いよと部屋から出てトイレ・台所で朝食・洗面所と無駄なスペースが多すぎる。
ほんま何回も書くが駒ヶ根市で泊まったビジネスホテルは完璧だった。(2泊で9800円)
あんなに狭いのに必要なものが全て揃ってるもんなぁ。
パソコンもランケーブルですぐに繋がるしお風呂・トイレもこじんまりとしてる。
テレビもあるし部屋の照明はキレイだし冷暖房は完璧だし、うまく出来てるなと感心しますね。
一人暮らしに一軒家は無駄だなぁと思うことが一杯ありすぎます。
ちなみにアッシが滞在してる部屋にはエアコンがないので、
少しでも寒くないように2階部分の真ん中の部屋を仕切って生息しちょる。
厳冬期にエベレスト北壁無酸素登頂した男はこれぐらいでは負けない。(やわな肛門って言うな)
コタツに入ってるとそんなに寒くは感じないものです。

さてと・・今夜は我がホームチーム三笠のバドミントン。
イナリ寿司4個と焼きそばのやってはいけないW炭水化物摂取で出発。
ネット張りしてると部長さんが登場されたので年始のご挨拶。
次々にメンバーさんが登場し賑やかでええやん。
休憩してると好青年A君が登場。
「おおっ、こんばんわ」と呑気な赤マント。
するとA君「○○さん(ゆうさく)、おめでとうございます今年もよろしくお願いします」と丁寧な挨拶。
流石、好青年のA君である。
こっちが驚いてしまうやん、俺が戦国武将ならすぐに出世させる人材だなと上からコメント。
今夜は野郎ばっかり11人も登場した熱いゲーム展開で楽しめました。
急遽で申し訳ないがビジターさんの会費を400円から500円に上げさせてもらったんです。
シャトルを1本半使用した。(1本が3300円しますねん)
400円ではこっちが赤字になるのでどうかご勘弁してください。
(新しいシャトルへの交換はケチってないのでお許しを)

風呂上りにネタがないので、

こんなオツマミをアップ。
バザールタウンでこの前からお気に入りで2袋目の<焼きえび煎餅>12枚入りで170円ぐらいかな。
毎晩、1・2枚ずつ食べてるのですがこれ結構美味しいですよ。
気になった方おられたら購入して食べてください。
美食家のアッシが美味いと言うてるんやぞっ(粗食家のクセに・・)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
今年は暖冬と違ったんかい寒いやんけ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
電気毛布がええ仕事してくれてる。
ボリューム?2・3ぐらいに設定しておくと体温と毛布の相性がいいのが分かった。

ブログランキングならblogram
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする