舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

水槽大好き 

2015年01月13日 23時13分00秒 | Weblog
火曜日ですね。
連休明けでアクビをたっぷりしての出勤・作業となりました。
ブログネタがないのは分かってたのでちゃんと昨日キープしてますねん。
あやべ温泉からの帰りにMちゃん宅に立ち寄ったんだよん。
年末に90センチの水槽を運ぶのを手伝ったのだが、
その水槽が完成したので「時間があったら見に来てよ」とお誘いしてもらってた。
これは非常に楽しみだったのでイソイソとお邪魔。

リビング横に、

ゲッ!すごい!と思わず声がでてしまった。
巨大なグリーンアロワナがのんびりと泳いでる90センチ水槽は迫力が違う。
すごいやん・すごいやんと子供みたいに喜ぶ赤マント。

前面は90センチで横面は45センチのボリューム。
水を入れての重さは160キロ以上になるんだと、この水槽台だけでかなりの価格。
グオォォ、カッコええのぅ。

鱗もキレイだし古代魚らしくふてぶてしいのが最高。(メジャーで測ると42~3センチの大きさ)
このアロワナで購入すると20万円ぐらいするんだと。
居酒屋の刺身盛り合わせなら100人前か・・・と、すぐにそういう計算をしてしまう。

横には以前からある水槽。

これが60センチ水槽ですよ、いかに90センチが大きいか分かるでしょう。
上段には、

Mちゃんが近くの川で捕まえてきたオイカワなどが入っててキレイ。(マメな男である)
下段には、

この前の土曜日に仕事仲間の友達と名古屋まで買いにいったんだと、

古代魚のアリゲーターガーが入ってる。
ムナヒレをピヨピヨさせてて可愛い動き。
他にもエンドリケリーもいてるし餌代・電気代も大変だろうけど全てが巨大化したらどうすんのかな。
あんまり美味しそうじゃないし。
こんなん見ながら酒を飲んだらええなぁ世話するのは嫌やけどね。

我が家でも大昔に60センチ水槽があったのだが、
毎週・毎週掃除するのが嫌になって放りなげてしまった。
自分のお守りで精一杯なのでペット類は無理ですやん、自分の子供のお守りすらできていなかった男である。
キャリーオーバーしてるロト7で8億円が当たれば水槽を弄る部屋を誂えよう。
(帰りに3口900円買ってきた)

当たればええねぇ。
今度のTEAM赤マントの新年会の支払いはまかせなさぃ、まかせなさぃ!(西川のりお師匠)
仕事辞めて俺もアウディ買うて(友達のアウディ率高すぎ)
全国のハーフマラソン大会にでまくる。(海外は飛行機が怖いで行かん)
8億あれば前泊入りしてええ旅館の温泉でええもの食べて余裕だなぁ
キレイな女将には大量のお心づけでええことしてもらおう。(そればっかりやん)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
夢が900円で買えたら安いもんです。
オイオイ数字をメモるんじゃない!もし当たったらすぐに画像削除せんなんやん。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
まずはスガキヤラーメンを食べに名古屋に行こう。(安い男)

ブログランキングならblogram
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする