日曜日ですやん。
本日でついに9連休も終了。
連休の〆はもちろんアソコにいかんとね。
入浴グッズを助手席に放りこんでスタートしましょ。

ミュージックは年末の大掃除ででてきたこんなCDです。
ワイルドスピード×3のオリジナル・サウンドトラック。
会社の誰かからもらったと思われる。
こんなん聴きながらモンスターマシンで菅坂峠を登るとドリフトして危険なんだが・・・

ここも積雪が多かったみたいですね。
田舎なので放置車両はないので安心して走れる。(皆さん雪道には慣れてる)

東舞鶴の街も雪化粧。
何度も打ってしまうが大晦日~お正月の大雪だけは勘弁してくだい。
予定が見事にくるってしまう。
今年は暖冬とニュースで言ってたのに大嘘つきです。

トンネル内はちょいとスピードアップしてパシュと通過。(法定速度ですよ)

峠を下りセバスチャンローブみたいにミッションをグリグリと操作し<あやべ温泉>に到着。

温泉施設の前の坂では沢山の子供がソリ遊び。

ここならいくら濡れてもすぐに温泉に入ればええしええですね。
うちの子供も小さい時に連れて来てやればよかったなぁ・・・今更そんな事を思っても遅い。
500円支払ってドボンと入浴。
ワニのスタイルで(うつぶせ)で湯に浸かりしばし色んな事を考える。
さてと体を洗おかいなぁ場所が空いてないなぁとオロオロと移動してると、
「○○さん!(ゆうさく)」と立ってシャワーを浴びてるお方から声が掛かる。
オオ!Rise(自転車レーシングチーム)のMさんじゃないですか、
隣にはYさんもいてはるし新年のご挨拶です。
「3人でチ○コ出して並んで撮影してブログにアップしてよ」とMさんからナイスなハードコメ。
ほんとにアップしちゃうと封鎖になるんでしょうね。(あっ、モザイクかけたらええんか)
まさかこんな所で自転車関係者さんと出会うとは驚きますなぁ。
今年もRiseの皆さんにはチギられるのがお約束・・・貧脚をなんとかせいよ・・・
14時から15時20分までしっかり入浴してたのだが、
15時にはお客さんでが増えてきて浴槽がちょいと一杯気味。
皆さん連休の最後はさっさと風呂に入ってゆっくりしようと考える事は一緒なんですね。
風呂上りにソファでグデッとしてると、
元旦は雪で停電して大変だったとスタップさんとお客さんの話が耳に入ってきた。
こんな山奥で停電したら泊り客さんはえらい迷惑だっただろうね。
お土産ゾーンをチェックしてるとええもんがあった。

銀杏ね、アッシは食べないが水槽博士が好きなのでお土産に買うてきた。

里山にさよなら&グッドラックで舞鶴に舞い戻る。
16時過ぎに水槽博士の事務所に顔を出して銀杏のプレゼント。
17時半からは怪しいアジトで彼とプチ宴会となる。
にほんブログ村
今年はどんな年になるのかな。
にほんブログ村
そうそう、アッシが家を追い出されたとご近所で話題になってるらしい。
どこまで悪人やねん、ハゲしい誤解ですが笑ってしまった。

明日は起きれるのかな?
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
本日でついに9連休も終了。
連休の〆はもちろんアソコにいかんとね。
入浴グッズを助手席に放りこんでスタートしましょ。

ミュージックは年末の大掃除ででてきたこんなCDです。
ワイルドスピード×3のオリジナル・サウンドトラック。
会社の誰かからもらったと思われる。
こんなん聴きながらモンスターマシンで菅坂峠を登るとドリフトして危険なんだが・・・

ここも積雪が多かったみたいですね。
田舎なので放置車両はないので安心して走れる。(皆さん雪道には慣れてる)

東舞鶴の街も雪化粧。
何度も打ってしまうが大晦日~お正月の大雪だけは勘弁してくだい。
予定が見事にくるってしまう。
今年は暖冬とニュースで言ってたのに大嘘つきです。

トンネル内はちょいとスピードアップしてパシュと通過。(法定速度ですよ)

峠を下りセバスチャンローブみたいにミッションをグリグリと操作し<あやべ温泉>に到着。

温泉施設の前の坂では沢山の子供がソリ遊び。

ここならいくら濡れてもすぐに温泉に入ればええしええですね。
うちの子供も小さい時に連れて来てやればよかったなぁ・・・今更そんな事を思っても遅い。
500円支払ってドボンと入浴。
ワニのスタイルで(うつぶせ)で湯に浸かりしばし色んな事を考える。
さてと体を洗おかいなぁ場所が空いてないなぁとオロオロと移動してると、
「○○さん!(ゆうさく)」と立ってシャワーを浴びてるお方から声が掛かる。
オオ!Rise(自転車レーシングチーム)のMさんじゃないですか、
隣にはYさんもいてはるし新年のご挨拶です。
「3人でチ○コ出して並んで撮影してブログにアップしてよ」とMさんからナイスなハードコメ。
ほんとにアップしちゃうと封鎖になるんでしょうね。(あっ、モザイクかけたらええんか)
まさかこんな所で自転車関係者さんと出会うとは驚きますなぁ。
今年もRiseの皆さんにはチギられるのがお約束・・・貧脚をなんとかせいよ・・・
14時から15時20分までしっかり入浴してたのだが、
15時にはお客さんでが増えてきて浴槽がちょいと一杯気味。
皆さん連休の最後はさっさと風呂に入ってゆっくりしようと考える事は一緒なんですね。
風呂上りにソファでグデッとしてると、
元旦は雪で停電して大変だったとスタップさんとお客さんの話が耳に入ってきた。
こんな山奥で停電したら泊り客さんはえらい迷惑だっただろうね。
お土産ゾーンをチェックしてるとええもんがあった。

銀杏ね、アッシは食べないが水槽博士が好きなのでお土産に買うてきた。

里山にさよなら&グッドラックで舞鶴に舞い戻る。
16時過ぎに水槽博士の事務所に顔を出して銀杏のプレゼント。
17時半からは怪しいアジトで彼とプチ宴会となる。

今年はどんな年になるのかな。

そうそう、アッシが家を追い出されたとご近所で話題になってるらしい。
どこまで悪人やねん、ハゲしい誤解ですが笑ってしまった。

明日は起きれるのかな?
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。