土曜日っ。
ちょいと朝寝坊で起床すると雨、自転車では無理なので車での移動。
まずは図書館に返却しに行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1f/1eec8f63f9e11d56dde84e286ffb382c.jpg)
うふぇ、雨に濡れた藤棚がキレイですやん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/81/1546932977ef670b5fa1d940c46ea2a0.jpg)
少し甘い匂いがしていい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bf/551120b1c83d405fa8e6352ba3c70afb.jpg)
厚かましさのない藤色が好みである。
何とか期限内に読み終えた<海賊とよばれた男>をカウンターに「返却です」と提出。
見慣れない男性職員さんだったのでこれは移動で新しく来られたんだなと理解。
案の定、返却の手続きにとまどい返却してる本が未返却のままでの伝票を渡すので「違いますよ」とチェック。
ここで嫌な顔をしてはいけない、いつまでも待ちますよと作業を見守る。
きちんと処理をしてもらいこれならOKで退館となる。
この後はいつもの生協の注文書をマダム宅に届けて、
妻実家で待ってる長女をゲットして福知山まで送るミッションが発生してる。
いつもの綾部ローソンでノンアルコールビールを買ってグビッとね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cb/85806980d2f3903b91f098524107245b.jpg)
どんだけビールが好きやねん、て話。
福知山に長女をポイッとして舞鶴に戻ってくる。
そうだっ!ドラッグストアーにいかないとイケン。
ボディソープを買ってこないとあのストロベリーの匂いはダメでやんす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/57/38aa48bf67a11835e096eb6893065419.jpg)
こんなんでええんとちゃうのとビオレのソープで納得したのだが、
昨夜のブログに舞鶴隠密同心の親分がコメントを入れてくれました。
<昭和の男は牛乳石鹸青箱にしときなはれ>確かに一理ある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6c/88ef62c3acad1bd9e29154c8543178c4.jpg)
親分の台詞で思わず買ってしまった牛乳石鹸1個63円である。
今夜は新舞鶴小でのバドミントンに参加。
次々にメンバーさん&新規さんで12人の大盛況。(いつもなら7~8人なのに)
もしかしてバドミントンブームの到来かっと楽しませてもらう。(若い子達が来てくれて嬉しいねぇ)
バドミントンからの帰りにいつもの北吸郵便局裏にある自販機でビールを買おうと立ち寄ると、
自販機前でかなり高齢のおばあさんが固まってる。
素早く自販機を確認すると250円が投入された状態で赤い販売OKのランプがついている。
「どうされました」と親切に話を聞くのが舞鶴隠密同心のお仕事。
「ビールが出てこない」とおばあさん、「ボタンを押さないとビールは出てこないですよ」とレクチャー。
「そりゃ、朝まで待っても出てこないねぇ」とボタンをおばあさんが押したのだが、
商品をとりだすのに腰を曲げるのが辛そうなので私が商品をとりだして渡す。
お釣りが100円残ってるのでこれも返却して渡すと「ありがとう」と喜んでくれてよかった。
にほんブログ村
バドミントンの汗を牛乳石鹸で洗ったのですが昭和の香りがプンプンとしました。
泡立ちがイマイチですがこの匂いは懐かしいぃ。
小学校の水道にネットでぶら下がってたね。
あれは?レモン石鹸か・・・・・
にほんブログ村
チョイとせわしない土曜日となる。
![ブログランキングならblogram](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
明日も充実した休みを楽しもうではないか、
では、おやすみなさい。
ちょいと朝寝坊で起床すると雨、自転車では無理なので車での移動。
まずは図書館に返却しに行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1f/1eec8f63f9e11d56dde84e286ffb382c.jpg)
うふぇ、雨に濡れた藤棚がキレイですやん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/81/1546932977ef670b5fa1d940c46ea2a0.jpg)
少し甘い匂いがしていい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bf/551120b1c83d405fa8e6352ba3c70afb.jpg)
厚かましさのない藤色が好みである。
何とか期限内に読み終えた<海賊とよばれた男>をカウンターに「返却です」と提出。
見慣れない男性職員さんだったのでこれは移動で新しく来られたんだなと理解。
案の定、返却の手続きにとまどい返却してる本が未返却のままでの伝票を渡すので「違いますよ」とチェック。
ここで嫌な顔をしてはいけない、いつまでも待ちますよと作業を見守る。
きちんと処理をしてもらいこれならOKで退館となる。
この後はいつもの生協の注文書をマダム宅に届けて、
妻実家で待ってる長女をゲットして福知山まで送るミッションが発生してる。
いつもの綾部ローソンでノンアルコールビールを買ってグビッとね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cb/85806980d2f3903b91f098524107245b.jpg)
どんだけビールが好きやねん、て話。
福知山に長女をポイッとして舞鶴に戻ってくる。
そうだっ!ドラッグストアーにいかないとイケン。
ボディソープを買ってこないとあのストロベリーの匂いはダメでやんす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/57/38aa48bf67a11835e096eb6893065419.jpg)
こんなんでええんとちゃうのとビオレのソープで納得したのだが、
昨夜のブログに舞鶴隠密同心の親分がコメントを入れてくれました。
<昭和の男は牛乳石鹸青箱にしときなはれ>確かに一理ある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6c/88ef62c3acad1bd9e29154c8543178c4.jpg)
親分の台詞で思わず買ってしまった牛乳石鹸1個63円である。
今夜は新舞鶴小でのバドミントンに参加。
次々にメンバーさん&新規さんで12人の大盛況。(いつもなら7~8人なのに)
もしかしてバドミントンブームの到来かっと楽しませてもらう。(若い子達が来てくれて嬉しいねぇ)
バドミントンからの帰りにいつもの北吸郵便局裏にある自販機でビールを買おうと立ち寄ると、
自販機前でかなり高齢のおばあさんが固まってる。
素早く自販機を確認すると250円が投入された状態で赤い販売OKのランプがついている。
「どうされました」と親切に話を聞くのが舞鶴隠密同心のお仕事。
「ビールが出てこない」とおばあさん、「ボタンを押さないとビールは出てこないですよ」とレクチャー。
「そりゃ、朝まで待っても出てこないねぇ」とボタンをおばあさんが押したのだが、
商品をとりだすのに腰を曲げるのが辛そうなので私が商品をとりだして渡す。
お釣りが100円残ってるのでこれも返却して渡すと「ありがとう」と喜んでくれてよかった。
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ](http://localkansai.blogmura.com/maizuru/img/maizuru125_41_z_kame.gif)
バドミントンの汗を牛乳石鹸で洗ったのですが昭和の香りがプンプンとしました。
泡立ちがイマイチですがこの匂いは懐かしいぃ。
小学校の水道にネットでぶら下がってたね。
あれは?レモン石鹸か・・・・・
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ](http://localkansai.blogmura.com/img/localkansai88_31_femgreen.gif)
チョイとせわしない土曜日となる。
![ブログランキングならblogram](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
明日も充実した休みを楽しもうではないか、
では、おやすみなさい。