昨日は眠い中、必死に原稿を書いて投稿してました。やや中途半端な感じがしたかも。すみません。
さて、昨日の続きです。
このモデルを購入したとき、妙な既視感を覚えていました。そもそも、mouse computerのとそっくりだし。
そこで過去の記事を調べてみたら、マザーはMB-C250X1-S2にそっくりでした。
11HP010のマザー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0b/654467c7f66a5b1019a60ef4e7232cbb.jpg)
MB-C250X1-S2のマザー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/63/bb87db096d32eface0e3f5448478b2a3.jpg)
・・・遠目で見たらほとんど同じじゃん。
バッテリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5b/d3a29b78b111b7f2c01ea3fd2b6ff325.jpg)
これ、どこかで見たことあるんだよな・・・。
・・・家に在庫、ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/16/f441dc194349964e4b324a45bd6b061d.jpg)
これ、以前購入した起動不良品のMousePro MPro-NB390H2のバッテリーと同一型番。
試しに充電してみたところ、予想以上に使えることがわかり、びっくり。
無駄な買い物じゃなかった・・・。
さて、OSは当初Win11を入れてみましたが、Win10にて設定やり直し。こちらのほうがしっくりきます。
CPUはCeleronN3150で、メモリはたった4GBですけど、使える(ある程度稼働時間が長い)バッテリーに交換したこともあり、ビジネス用途としてはOK。
あと、地味ですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/23/65c432af74b4eb31f52ea37311ebaca1.jpg)
液晶ベゼル左上に「iiyama」のロゴ。こういう細かいこだわりがまた良き。
本体も比較的薄くコンパクトサイズ。
トータルとして、良き良き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5e/d0fb275fc80eccd56e3f11d28f8fc547.jpg)
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10309340.gif)
さて、昨日の続きです。
このモデルを購入したとき、妙な既視感を覚えていました。そもそも、mouse computerのとそっくりだし。
そこで過去の記事を調べてみたら、マザーはMB-C250X1-S2にそっくりでした。
11HP010のマザー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0b/654467c7f66a5b1019a60ef4e7232cbb.jpg)
MB-C250X1-S2のマザー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/63/bb87db096d32eface0e3f5448478b2a3.jpg)
・・・遠目で見たらほとんど同じじゃん。
バッテリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5b/d3a29b78b111b7f2c01ea3fd2b6ff325.jpg)
これ、どこかで見たことあるんだよな・・・。
・・・家に在庫、ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/16/f441dc194349964e4b324a45bd6b061d.jpg)
これ、以前購入した起動不良品のMousePro MPro-NB390H2のバッテリーと同一型番。
試しに充電してみたところ、予想以上に使えることがわかり、びっくり。
無駄な買い物じゃなかった・・・。
さて、OSは当初Win11を入れてみましたが、Win10にて設定やり直し。こちらのほうがしっくりきます。
CPUはCeleronN3150で、メモリはたった4GBですけど、使える(ある程度稼働時間が長い)バッテリーに交換したこともあり、ビジネス用途としてはOK。
あと、地味ですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/23/65c432af74b4eb31f52ea37311ebaca1.jpg)
液晶ベゼル左上に「iiyama」のロゴ。こういう細かいこだわりがまた良き。
本体も比較的薄くコンパクトサイズ。
トータルとして、良き良き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5e/d0fb275fc80eccd56e3f11d28f8fc547.jpg)
![にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへ](https://b.blogmura.com/pckaden/usedpc/88_31.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10309340.gif)