なければ困るので・・・。
いつもの店にて。
中古・・・というか、ほぼJunkのSSDが特価だったので、2個購入。
120GBと128GB、いずれも1個1,380円でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fc/cebfd6791076d14d5e6602f6deaa1fdf.jpg)
帰宅後にCrystalDiskInfoで調べてみましたが、正常。特に問題なく使えます。
何がJunkかといいますと・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1d/a1d3e2207533a8d183bdfc50aaf5c37e.jpg)
これ、いずれもHDD破壊機にかかったもの。
SSDの場合、使われている基板によっては、穴をあけられても問題なく使えてしまうものがあります。今回のはまさにそれ。
でも、売っているJunkSSDの中には、穴の開けられたところに基板があるものもあり、そこは「選択眼」が必要。
幸いにもこのお店では、一度チェックしているようでしたので、それほど心配は不要でしたが。
2.5インチSSDはいろいろと使い道があり、自分としてはいくつあっても困りません。
逆に手持ち在庫が不足すると、出先でのPC再生ができず困ることが。
最近は在庫がパタパタッと増えたので、しばらくは困らない・・・予定。
にほんブログ村
いつもの店にて。
中古・・・というか、ほぼJunkのSSDが特価だったので、2個購入。
120GBと128GB、いずれも1個1,380円でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fc/cebfd6791076d14d5e6602f6deaa1fdf.jpg)
帰宅後にCrystalDiskInfoで調べてみましたが、正常。特に問題なく使えます。
何がJunkかといいますと・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1d/a1d3e2207533a8d183bdfc50aaf5c37e.jpg)
これ、いずれもHDD破壊機にかかったもの。
SSDの場合、使われている基板によっては、穴をあけられても問題なく使えてしまうものがあります。今回のはまさにそれ。
でも、売っているJunkSSDの中には、穴の開けられたところに基板があるものもあり、そこは「選択眼」が必要。
幸いにもこのお店では、一度チェックしているようでしたので、それほど心配は不要でしたが。
2.5インチSSDはいろいろと使い道があり、自分としてはいくつあっても困りません。
逆に手持ち在庫が不足すると、出先でのPC再生ができず困ることが。
最近は在庫がパタパタッと増えたので、しばらくは困らない・・・予定。
![にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへ](https://b.blogmura.com/pckaden/usedpc/88_31.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10309340.gif)