こちらが正式名称のようです。
昨日交換した浴室リモコン。バスボンドもある程度乾いて、かなりいい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/98/11bd6f5ec1b1b9529ba777fdca76b9cc.jpg)
今日は途中で電源が切れることも、浴室からの呼び出しもないそうです。
追いだきもバッチリとのこと。ひとまずよかった。
さて、取り外した古いリモコンのRC-7101S。中身はどのようになっているのか気になります。
防水のためのコーキング処理も、圧着端子へのビニールテープ施工もなかった事実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cc/ef3cf8ca9ceabe4e35a41468dc12f557.jpg)
(周りのカビは落としました)
ええ、もちろん分解してみます!
周囲のねじ12本を外すと簡単に開きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9a/6468f2fdd1787e7404808789551477b9.jpg)
ゴムパッキンの防水はきちんと効いているようで、意外にも基板裏側は非常にキレイ。
腐食部分も見当たりません。
それでは、表示部のある表側はどうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/30/bf9d1d6b98737088cac3bcf7899f191a.jpg)
こちらも見た目はかなりキレイ。サビなどもありません。
・・・ほんとに壊れてたのかな。ここまできれいだと、他に原因があるのでは?と思ってしまいます。
それは正直困る!このリモコンが故障原因であってほしいのだけれど。
ま、しばらく使ってみて、だめならまた考えよう・・・。
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10309340.gif)
昨日交換した浴室リモコン。バスボンドもある程度乾いて、かなりいい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/98/11bd6f5ec1b1b9529ba777fdca76b9cc.jpg)
今日は途中で電源が切れることも、浴室からの呼び出しもないそうです。
追いだきもバッチリとのこと。ひとまずよかった。
さて、取り外した古いリモコンのRC-7101S。中身はどのようになっているのか気になります。
防水のためのコーキング処理も、圧着端子へのビニールテープ施工もなかった事実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cc/ef3cf8ca9ceabe4e35a41468dc12f557.jpg)
(周りのカビは落としました)
ええ、もちろん分解してみます!
周囲のねじ12本を外すと簡単に開きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9a/6468f2fdd1787e7404808789551477b9.jpg)
ゴムパッキンの防水はきちんと効いているようで、意外にも基板裏側は非常にキレイ。
腐食部分も見当たりません。
それでは、表示部のある表側はどうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/30/bf9d1d6b98737088cac3bcf7899f191a.jpg)
こちらも見た目はかなりキレイ。サビなどもありません。
・・・ほんとに壊れてたのかな。ここまできれいだと、他に原因があるのでは?と思ってしまいます。
それは正直困る!このリモコンが故障原因であってほしいのだけれど。
ま、しばらく使ってみて、だめならまた考えよう・・・。
![にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへ](https://b.blogmura.com/pckaden/usedpc/88_31.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10309340.gif)