小さくてよい!
給料が出たばかりなのに、なぜかお金がない。
いいネタはないかと探していたところ、目にとまったものが。
キャノンのデジカメ、IXY DIGITAL 110 ISです。Junk品でお値段は500円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2b/ad3dd8680302138e1be062f0a3b064f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e8/a351d2b9f841507fe0249dc72a57df99.jpg)
Junkの理由は「音が大きい」。何かと思ったら、レンズの動作音のことでした。
そんなに気にならないけどな。
主な仕様は以下のとおり。
有効画素数:約1000万画素
撮影素子:1 / 2.3型 CCD (総画素数 約1030万画素)
レンズ:6.2 (W) - 18.6 (T) mm(35 mmフィルム換算 : 35 (W) - 105 (T) mm)
F2.8 (W) - F4.9 (T)
デジタルズーム:約4.0倍 (光学ズームと合わせて最大約12倍相当)
液晶モニター:2.5型TFT液晶カラーモニター 約23万ドット
大きさ (突起部を除く):88.5 x 54.8 x 21.8mm
質量 (本体のみ):約120g
詳細な仕様はこちら。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/47467/session/L2F2LzEvdGltZS8xNjM3ODQ5MzAzL2dlbi8xNjM3ODQ5MzAzL3NpZC9mVUxLNUtzcFR0am56eEppdUFDM2ZpT3l2UWRIUEc4bCU3RXFUZ1YwOVo5WW56cm1PQ2xXNHclN0VxVjMxdEZMa2tHdkNwdHFHeVp6ZDBZJTdFdUNOeEpjaFJJSVJSTUNUS2xoS1JuUEJmWE1WaGpzbU4yaE1EX1lrbUFBZ3clMjElMjE%3D
専用バッテリーの充電には充電器が必要。手持ちになかったので、例の「万能充電器」を使用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9f/55552fd690c77d400e80e3432789aa13.jpg)
これ、ほんとに便利。
レンズシフト式の手振れ補正がついているようです。室内蛍光灯下での撮影も、それほど手振れしないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8a/1247c3f3fb91219bad25e3d7cd989db3.jpg)
※キーボードを試し撮り。
やや不便なところはあるけれど、手ごろ感、コンパクトサイズがよい。
いつも使っているCOOLPIX P310より二回りくらい小さいです。
こういうのを散歩のときに持っていくといいんですよね。構えずに気楽に写真が撮れるから。
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10309340.gif)
給料が出たばかりなのに、なぜかお金がない。
いいネタはないかと探していたところ、目にとまったものが。
キャノンのデジカメ、IXY DIGITAL 110 ISです。Junk品でお値段は500円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2b/ad3dd8680302138e1be062f0a3b064f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e8/a351d2b9f841507fe0249dc72a57df99.jpg)
Junkの理由は「音が大きい」。何かと思ったら、レンズの動作音のことでした。
そんなに気にならないけどな。
主な仕様は以下のとおり。
有効画素数:約1000万画素
撮影素子:1 / 2.3型 CCD (総画素数 約1030万画素)
レンズ:6.2 (W) - 18.6 (T) mm(35 mmフィルム換算 : 35 (W) - 105 (T) mm)
F2.8 (W) - F4.9 (T)
デジタルズーム:約4.0倍 (光学ズームと合わせて最大約12倍相当)
液晶モニター:2.5型TFT液晶カラーモニター 約23万ドット
大きさ (突起部を除く):88.5 x 54.8 x 21.8mm
質量 (本体のみ):約120g
詳細な仕様はこちら。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/47467/session/L2F2LzEvdGltZS8xNjM3ODQ5MzAzL2dlbi8xNjM3ODQ5MzAzL3NpZC9mVUxLNUtzcFR0am56eEppdUFDM2ZpT3l2UWRIUEc4bCU3RXFUZ1YwOVo5WW56cm1PQ2xXNHclN0VxVjMxdEZMa2tHdkNwdHFHeVp6ZDBZJTdFdUNOeEpjaFJJSVJSTUNUS2xoS1JuUEJmWE1WaGpzbU4yaE1EX1lrbUFBZ3clMjElMjE%3D
専用バッテリーの充電には充電器が必要。手持ちになかったので、例の「万能充電器」を使用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9f/55552fd690c77d400e80e3432789aa13.jpg)
これ、ほんとに便利。
レンズシフト式の手振れ補正がついているようです。室内蛍光灯下での撮影も、それほど手振れしないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8a/1247c3f3fb91219bad25e3d7cd989db3.jpg)
※キーボードを試し撮り。
やや不便なところはあるけれど、手ごろ感、コンパクトサイズがよい。
いつも使っているCOOLPIX P310より二回りくらい小さいです。
こういうのを散歩のときに持っていくといいんですよね。構えずに気楽に写真が撮れるから。
![にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへ](https://b.blogmura.com/pckaden/usedpc/88_31.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10309340.gif)