きっといつもの時間にブログUPなしで
朝1番にのぞいてくださる方には
あれ??な感じでしたか?
今回は投稿日時の設定ミスではなく
ダウンしておりました
昨日は朝から鼻水、鼻づまり、咳と
三拍子揃った状態でしたが
人数が少ないので頑張って出勤
でも夕方が近づくにつれて
声は変わるし、体はだるい
それでも仕事も多くて最後まで残業
がんばりました
家についておうどんを食べて風邪薬を
飲んで寝ましたが
今日はお仕事休ませてもらいました
熱なし、節々の痛みもなし、お腹にも
きてない
だからインフルではないと思いましたが
とりあえず朝1番にお医者さんに・・・
勝手に風邪だと思い込んでいたら
まさかのアレルギー!!
毎年春に起こるアレルギーと同じらしく
飲み薬、点鼻薬など処方してもらって帰宅
風邪でなければ人様にうつすことは
ないので明日は仕事に行けます
原因はどうあれ、不快なことに
かわりはないですが(笑)
でもアレルギーなら安静に寝ていなくても
良いので、降って湧いたような休日
年賀状に取り掛かるとしましょう

庭の水仙に一つ花が咲いてました
3度ばかりかずちゃんのブログを覗きましたが、コメントの返答も書かれてなくて、ブログの更新もされていない。
これはひょっとしたらインフルエンザにかかり、ぶった折られていると思いました。
アレルギーのせいだったとは。
まぁ、年賀状づくりはゆっくりと、まずは少し身体を休めてください。
インフルでもなく風邪でもなく・・・(笑)
でも昨日のしんどさは絶対風邪だと思いました
なんかアレルギーって全然頭になかったです(笑)
やっかいな身体ですね~
5月のアレルギーはもっと咳がひどくてしんどかったのですが、今回は鼻のほうが重症です
アレルギーでも風邪でも体調が悪いときはしんどいですね。
私も冬になってくると咳が出始めます。風邪じゃないです。でも電車に乗ると咳をする人がいたら敬遠されますよね。私も「風邪でもインフルでもないですよ~」って、首からプレートでもさげてアピールしたくなります。それでアメは必需品、マスクもね。この冬も2回は耳鼻科に行くことになるでしょう。
お互い気を付けましょう!と言いたいところですが、気を付けられないですよね。(^^;)
手術の翌日にでも、アップしていたかずちゃんなので、よほどのことかと思いました。
ラインしようかと思ったけれど、起こしては、と思い夜まで我慢しようと思いました。
アレルギ-も、体力が落ちていたり、免疫力が落ちていると、症状がきついのかもしれないですね。
インフルエンザでなくてよかったね。
なんと言っても、6?歳。
無理は禁物。
もう、水仙?早いね。
今日はお休みさせてもらって正解ですね。
元気になって、残りのお仕事乗り切らないとね。
でも、無理はしないでね。
アレルギーで、そんなひどい症状が出るんですね。
今の季節って何のアレルギー?
とにかくお大事に!
決して他人事とは思いませんでした。
そういえば5月に出るアレルギーも同じような症状なのに12月って言うだけで、かってに風邪?って思い込みました
そうそう、この時期咳をしていると、なんとなく嫌がられている感じがありますよね
風邪ではなかったけどホコリよけにもなるし、明日はマスクをしていこうと思ってます。
今日は家にいるせいか鼻水はちょっとましになってます
風邪やインフルは気のつけようも多少はあるけど、アレルギーはどうしようもないですね
でしょう!!
多少のことではUPしてきたし、まあ多忙なときは数日分予約投稿で乗り切ることもあったけど、昨日はちょうど途切れた日で、でも鼻が詰まって息ができないし、身体だるいしあきらめました
でも今日は空気が悪くない(家だから?)ので鼻がましです
咳はでるけどね。でも人にうつらないから明日は出勤
土曜日に楽しいイベントがあるから乗り切らないと(笑)
確かに貼るのアレルギーもだいたい旅行から帰ると始まる(笑)
自分が思うより体力なくなってるのかもね
思わぬ休みでゆっくりできたし、年賀状も途中までできたし、よかったです
アレルギーでの咳はもう数年前から経験済みなんだけど、今回は勝手に風邪だと思い込んでました
でもそうじゃなくて幸いでした
しんどいことにかわりはないけど、人にはうつらないから(笑)
先生は多分ホコリ(紙ホコリが舞ってるからね)と乾燥かな~っておっしゃってました
明日はマスクしていきます