昨日は友達と神戸の布引の滝に・・・
新神戸の駅を出て道を登り始めると
そこはもう森の中(笑)
神戸は山が迫っていることを実感します
わずか数百メートルで布引の滝
雌滝に到着
二段になった滝は前日の雨で水量が増え
なかなか迫力がありました


布引の滝というのはいくつかの滝の総称
でも雨の後で足元が悪いので
上まで登るのは諦めて神戸の街歩き
生田川沿いにぶらぶらと・・・


途中で生田町の方に方向転換
向かった先は


ヴォーリズ設計の教会
阪神大震災の後フロインドリーブが
ここを買取り、修復して今はカフェとして
使われています



素敵な建物の中でランチセットを
いただきました
きのこのスープ
右のグラスにはすでにお腹の中に
入ってしまったクッキーが2個(笑)

サンドイッチはサーモン&ベジタブル
食べやすいように6個にカットしてもらって

アイスコーヒーのコースターが可愛い

ゆっくりお昼を済ませてから
フラワーロードを南へ〜
続きはまた明日
そうそう、こちらのお店の奥には
素敵なお庭があって
バラやレースフラワー、紫陽花、ジキタリス
いろんな花が咲き誇っていました



フロインドリーブ本店はヴォーリズ設計の建物なんですね。
というか震災後に買い取られたんだ〜。
ここでランチなんて、素敵だなぁ。
フロインドリーブのシュトーレンを毎年買ってきて貰ってましたが、最近は予約のみという事で手軽に買えなくなりました。
いいお天気でお庭の散策も気持ち良かったでしょうね。
いや、暑かったかな?
駅から、そんなに近くにあるのですね。
涼しそうで、滝からのマイナスイオンをたっぷり受けることが出来ましたね。
ヴォーリ-ズの建築は、琵琶湖に行った時にたくさん観ました。
ヴォ-リ-ズ病院は圧巻で、写真を撮るのも忘れるほどでした。
確か、醒ヶ井へ梅花藻を観に行った時も、郵便局?があったような気がします。
素敵ですよね。
素敵な建物でのランチ、最近フル-ツサンドしか食べていない私ですが、サ-モンのサンドイッチ美味しそうです。
お庭のお花も綺麗ですね。
今、こちらでは、久しぶりに、オ-プンガ-デンをされているお家もあります。
震災でフロインドリーブはお店も工場も壊滅状態だったそうです
同じく震災で被害を受けたこのチャペルを買い取って
復活されたようですね
とても素敵な空間でした
また行ってみたいです
昨日は朝は曇っていて、涼しくそぞろ歩きにはちょうどでした
街中を歩いていたときは日差しが結構ありましたが、家にたどり着く頃には肌寒いくらいで
お散歩日和でしたよ
実はわたしも初めてで、ようやく行けてうれしかったです
本当は布引のハーブ園にも行きたかったのですが、それは次回に持ち越し~
この雌滝だけなら神戸に行くついでにちょっと立ち寄るってこともできる範囲です
ヴォーリズの建築は結構あちこちにありますよね
私も近江八幡に行ったときにいくつか見ました
サンドイッチのセットはウィークリー、曜日によって種類が違います
また違う曜日に行ってみようかな~(笑)
オープンガーデンに、連れて行ってもらったのはもう何年前だったかしら?
また皆さん綺麗に咲かせておられるのでしょうね
新緑に水しぶき かずちゃん、きっとパワーアップしているでしょうね!
娘が学生時代に東灘で住んでいたので、間接的に馴染みのある街です。ゴンドラで布引ハーブ園には上がったし、六甲の森林植物園にも行ったのに、滝は行ってないように思うのよね。
震災後、わずか数年で、すごい復興だと感じていました。
もともとおしゃれな街が、ますますあか抜けて生まれ変わりました
住んでおられる方々の思いは、複雑でしょうが。
被災したお知り合いの名前を確かめ、黙祷されたことで、
かずちゃんの思い、届いたでしょう。
祈りの灯火は、消してはいけませんね!
ちょっと足を伸ばせば、いいところが、色々あるものですね。
かずちゃんの好奇心、行動力に学びたいわー!
気持ちよかったです
まだ虫もいない季節だし(笑)
ハーブ園から降りるルートもありけど、足場が悪いのと、二人が足が万全ではなかったので、今回は新神戸から徒歩すぐのこちらの滝だけ見ました
ハーブ園は結構歩くんでしょう?
もちろん当事者にとっては複雑でしょうけれど、やはりどの被災地に比べても復興は早かったと思います
けれど、被災された方にはいつまでも終わることのない記憶だとつくづく思います
ようかんさんのお住まいのあたり私には行ってみたいところが沢山
でもそんなものですよね(笑)
私も京都は歯医者があるから行くけど、神戸にはほとんど行くことがないもの(笑)
でもこれからは時々ふらっと出かけてみようかな~