Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

やっちゃいました

2023-03-28 | 日記
昨日お昼前に買い物に出かけました
 
スーパーを二軒、夫の薬を貰いに
調剤薬局一軒
そして帰宅してドアを開けようとしたら
鍵がない!!
 
あれっ?
カバンの中を探し
いろんなものに挟まれてないか確認し
それでもない!!
すーっと血の気が引きました
 
夫は夕方まで帰らない、息子は仕事中
買った荷物を預けようにも
ご近所さん二軒ともお留守〜
 
落ち着け落ち着け!!
と、言い聞かせながら
とりあえず立ち寄ったところに電話
 
二軒目にかけたスーパーで落としてました
 
思わず
「あ〜、神様ありがとうございます」(笑)
 
買ったものを涼しいところに置いて
大急ぎで取りに行きました
 
無事に見つかってよかった〜
見つからなければまた鍵の取り替えしなきゃ
 
なんかこういうことがあると急に
老化を感じるんですよね〜
 
昨日は花粉が多かったのか、マスクの下で
小川が流れるごとく鼻水が〜
 
鼻を拭くのに何度もハンカチを出し入れ
その時に落ちたのかなあ〜
 
受け取った後は服のポケットに入れて
握りしめて帰りました(笑)
 
帰宅してから前日姪がおばあちゃんに
供えてくれた花を眺めてほっこり〜
 
 
 
 
 
珍しい紫のスィトピー
トルコキキョウと素敵なアレンジです
 
 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりに姪たちと・・・ | トップ | 初めまして・・と、素敵な水彩画 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (masamikeitas)
2023-03-28 01:49:22
かずちゃん、こんばんは。

>あれっ?
カバンの中を探し
いろんなものに挟まれてないか確認し
それでもない!!
すーっと血の気が引きました
夫は夕方まで帰らない、息子は仕事中
買った荷物を預けようにも
ご近所さん二軒ともお留守〜

これは焦りますね。
家の鍵は忘れたことはないですが、自転車の鍵を落としてしまったことがあります。

歩いて自宅に帰る途中、そういえば私は自転車で本屋さんへ行ったことを思い出しました。
ポケットに手をやると、自転車の鍵がありませんでした。どうも落としたようです。
また本屋さんへ戻りました。
幸いなことに、本屋さんの出口付近に落ちていました。
本屋さんの駐輪場で私の自転車を見つけ、その自転車で家に帰りました。

>昨日は花粉が多かったのか、マスクの下で
小川が流れるごとく鼻水が〜
鼻を拭くのに何度もハンカチを出し入れ
その時に落ちたのかなあ〜

ハンカチと鍵を一緒にしていると鍵を落とす確率が高くなりますね。
私はポケットに鍵を入れるときは、鍵以外入れないようにしています。
返信する
よかったです・・・ (ジュリア)
2023-03-28 04:49:33
かずちゃんさん おはようございます

いや~~~ 
他人事とは思えず、ドキドキしました
見つかって本当によかったですね
しっかり電話番号調べて、順番に連絡するなど
私からみたらすごく冷静に対処してらっしゃる・・
見習いたいです

私はスーパーで買い物した時、
カートにバッグをかけて 買った物だけ持ち帰って
バッグはそのまま置いてきたことがあり
そこにはスマホもそうだけどお財布・
キャッシュカード、クレジットカード
全て入っていて、まさに血の気が引きました
結果・・・インフォメーションセンターに届いていました
ここが日本でよかった~~って 心から思いましたよ

私の場合・・・老化っていうよりも
若い頃からなので、もうどうしようもありません
とにかく気を付けたいです😰
返信する
Unknown (くーねる)
2023-03-28 06:32:22
鍵見つかって良かったです。
かばんの底の方にあるのでは?と思ったら落としていたのですね。
道端じゃなくスーパーの中で良かったです。

主婦は一日に色々な用事をこなさないといけないので、大変。

紫のスイートピー、珍しいです。
返信する
Unknown (つじちゃん)
2023-03-28 07:17:43
大変でしたね。
私は年始そうそう、福袋(恒例)を買いに行って友の会のカードを落としてヒヤッとしたことがありました。これじゃ福袋じゃないわ!って落ち込みましたが。(その後無事、見つかりました)

鍵は邪魔になるけれど、ぬいぐるみのマスコットをつけて、少しでも落としたら気づくようにしてます。

今回のようなことは、何度も起こらないと思いますが、連絡してもらえれば、お助けに行きますよ!
返信する
あるあるです (ko-chan ママ)
2023-03-28 08:30:54
私も、1度鍵を落としたことがあって、すぐに場所はわかったので、電話しました。
その時に、先方に、念のためにストラップを確認されました。
わかってもらえるか、心配しながら、KinKi Kidsの光一くんです、って言ったらわかったもらえました(笑)

家を出るときに、車で行くのに、車のキ-を忘れたり、携帯を忘れることはよくあります。
駐車場に行くまでに思い出して、戻ります。
忘れ物確認すら忘れて、家を出てしまう私です。

若いつもりでも、やっぱりって再確認。
気を付けないと、もし、落とし物が見つからなかったら後が大変ですよね。
返信する
masamikeitasさんへ (かずちゃん)
2023-03-28 16:55:02
コメントありがとうございます
ホント、あせりました(笑)
違う目で見てもらえば見つかるってこともあるので、誰かおられたら見てもらおうと・・・

でもスマホと財布は無事だったので、すぐに行った先に電話ができてよかったです

やれやれでホットして、夕方はこっくりこっくり居眠りしてました(笑)
返信する
ジュリアさんへ (かずちゃん)
2023-03-28 17:00:02
コメントありがとうございます
冷静に対応するまでに心臓バクバクしてました

とりあえず、見つからなければ家に入れない
お肉や牛乳買ってるのにどうしよう~とか
いろんなことが頭の中をぐるぐる~
とにかく落ち着け落ち着けと、自分に言い聞かせて(笑)

カバンを忘れたらそりゃパニックになりますよね
本当に日本で良かった~って思いますね

若い頃からのおっちょこちょい??(笑)
私もどちらかといえばそうですし
最近はとりあえず出かけるときに忘れ物をして取りに帰ることが多々あります(苦笑)
返信する
くーねるさんへ (かずちゃん)
2023-03-28 17:03:22
コメントありがとうございます
バッグの底板も外して探したけどなかったのでこれは大変!!とあわてました
本当にスーパーの中で良かった
道だったら、車に飛ばされて溝にとんだりしたかもしれないし、変にひろってもらったら、交番署になるし・・・(笑)

いつもいい加減な入れ方をしてることを反省しました
これからは気をつけよう~
返信する
つじちゃんへ (かずちゃん)
2023-03-28 17:08:20
コメントありがとうございます
友の会ノカード、拾った人が悪い人なら全部つかわれちゃうものね
見つかってよかったです
私もキーホルダ付けてて、電話で聞いたときにちゃんと鍵の種類やキーホルダーの詳しい説明ができたから、何の疑いもなく返してもらえました(笑)
キーホルダーって大事だよね

助けにきてくれるの~
安心材料がふえました
でも落とさないように気をつけるわ(笑)
返信する
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2023-03-28 17:12:56
コメントありがとうございます
光一くんおキーホルダーわかりやす~い(笑)
私は友達がつくってくれたストラップを使ってます

車のキー、スマホ、財布・・・あるあるですね
私は最近鍵をかけたかどうか・・・が心配になって門を出てから、また戻るというのがよくあります
でもまあ、確認するにこしたことはないからね(笑)
指さし確認をしっかりとしないとね
返信する

コメントを投稿