合宿中?
伯母の家に集合した総勢8名
おいしい釜飯(写真はうなぎゴボウ釜飯)をいただいて
みんなで伯母の話で、盛り上がり
寝るのはみんなでコタツに足をつっこんで
民宿での合宿中状態(笑)
おしゃべり好きの伯母には一番の供養だと思います
伯母の家に集合した総勢8名
おいしい釜飯(写真はうなぎゴボウ釜飯)をいただいて
みんなで伯母の話で、盛り上がり
寝るのはみんなでコタツに足をつっこんで
民宿での合宿中状態(笑)
おしゃべり好きの伯母には一番の供養だと思います
かなり普通に食事ができるようになってきたけれど
今までのようにドカ食いは避けているわたし
お昼のおうどんもちょっと優しい味に
しょうがたっぷり、あんかけうどん
あったまる~
お安くなっていたので買ったこちら
(お値段以上)
朝になってもおふとんの中はホカホカ
電気毛布のように乾燥しすぎて足がカサカサになったり
のどがかわくこともなく・・・
ついこの前まで子供たちが小さい頃使っていた湯たんぽを使っていたけれど
とうとうヒビが入ってしまった
新しいこれは何年くらい使えるかな??
東京で一人暮らしをしていた伯母が亡くなりました
実家の母と午後から東京へ向かいます
コメントのお返事が明日以降になるかもしれません
ごめんなさい
早くも2月に突入
ここ2日ほど暖かい日が続いていますが
冬は洗濯物がすっきりかわきませんね
でも北国にお住いの方に比べて、外に干せるだけでも
ありがたいと思わないと・・・
我が家でも冬になると
夕方にはとりこんだ洗濯物がこちらに
電話台の上のかもいに
そしてストーブの前には広げられたタオルや下着
なんとなくいつまでも片付かない感じ
すぐにたためるものはともかく
アイロンをかけるワイシャツはかけ終わるまでここに
なので、恥ずかしながら
常時ここには何枚かのワイシャツが・・・・
毎日かけないと!!
って、わかってるんですけど・・・・
何しろ家事の中で嫌いなものの3本の指に入るアイロンかけ
ついつい後回しになります
ようやくお尻に火がついて
やっつけました(笑)
片付けも洗濯物も含めて寝る前にきれいにする!!
を、徹底させないと我が家の明日はないですね(ショボ~ン)
お片付けも最終週の今週こけちゃったし・・・
気分一新
2月3日から再スタートします
あら、3日は換気扇そうじと重なりますね
お玄関とだから、楽勝!!のはず