Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

二人の師匠と

2019-10-16 | おでかけ
昨日は二人の師匠とお出かけ

なんの師匠かというと
私を初めてゴルフに連れて行ってくれた人

朝は少し曇っていたけれど
昼前からは青空もみえて
少し肌寒いくらいの1日でした



1ホール目、3人のスコアはそろい踏み

ところが次のホールからは師匠二人は
どんどん良くなるのに私はどんどん下がる

最初の頃のようにあれこれ教えてもらうも
なかなか思うようにいかず
終わってみればここ数年で一番ひどいスコア

もう追いつくことも追い越すことも
できない二人だけど
へたっぴいの私と遊んでくださるだけで
ありがたい



ショートホールでひとつだけパーをとれたのが
唯一の慰め(笑)

でも天然のAさん、理論派のMさん
3人でワイワイととぼけた会話をしながら
楽しい1日を過ごせました
感謝感謝です
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人として

2019-10-15 | 日記
昨日は3月に亡くなったご近所さんの納骨式

急遽友人として夫婦で参加させていただいた

午前中はしとしとと雨がふり
「まだお墓に入りたくないのかな」なんて
言いながら、牧師先生のお話やみんなで歌う
賛美歌の声に守られて
無事に納骨式が済みました

思えば奥さんのご実家のお隣に
越してこられて30数年

我が家の三男はこのお家の三男と周りが
認めるほど、可愛がっていただき
親戚以上のお付き合いをさせて頂いた

夫と奥さんが幼なじみということもあって
本当に良いお付き合いをさせて頂いている

納骨式の後、夙川の近くのフレンチのお店
ル ベナトンへ



私がいただいたのは


夫はお魚料理はムール貝
お肉料理はステーキで


デザートはチョコクレープに焼き菓子まで

もうお腹がはちきれそうになるほど・・・

でも亡くなられたご主人の御兄姉さんも
皆さん完食
お元気なはずだわ〜

末っ子だったのになんでこんなに早く
逝っちゃったんでしょうね

墓前でも食事の後にも、心の中で
「パパありがとう〜」とつぶやきました

私たちご近所の友達はこのご主人のことを
親しみを込めてパパと呼んでいたのです

我が家の息子にとっても第二のパパでした
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一心堂のフルーツ大福

2019-10-14 | いただきもの
昨日は義姉一家来訪

いつも美味しいお土産をいただくのですが
今回は一心堂のフルーツ大福



イチゴ、マスカット、ハロウィン仕様の
カボチャとリンゴの3種類

私は迷わずカボチャをチョイス(笑)


カボチャ餡の中に大きな瑞々しいリンゴ

姪っ子のマスカットと半分こ


イチゴは写真撮る前に夫の口の中へ・・・

その後、以前からお願いしていたあれこれを
姪っ子にしてもらいました

パソコンのウイルス対策ソフトの入れ替え
スマホと連動するようにiCloudの設定
二重に入ってしまった電話帳の削除の仕方など
あれこれ教えてもらってスッキリ

夕方になってしまったのでみんなで
お寿司を食べに行きました

台風で被害に遭われた方々になんだか
申し訳ないなと思いながらも
5人でワイワイ食べるご飯は美味しかったです
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片付け二週目報告

2019-10-13 | お片付け
最大級の台風が通り過ぎて行きました

神奈川にいる息子も人生最大の暴風雨だと
言ってました

大阪の私の住む地域はいっとき強い風が
吹いたくらいでした

ブログでお馴染みの皆さんの地域の様子を
ニュースで見るたびに大丈夫かなあと
昨日は一日中NHKを見ていました

大きな被害がありませんように


さてさてまとめ報告の片付け二週目
洗面所
棚や引き出しから物を全部出して
中をきれいに拭いて元に戻す



処分したもの


玄関は靴箱の棚を拭いて息子の靴を二足処分


リビングは相変わらず紙類


キッチンからは




クローゼットの洋服ですが
そろそろ入れ替えをするので
そのときにまとめてやろうと思います
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百味展

2019-10-12 | イベント
昨日は京都のお友達からお誘いをいただき
5年に一度の百味展に行ってきました

京都の老舗中の老舗100店の伝承の技
匠の味を一堂に・・・

京都祇園の建仁寺さんで開催



まずはそれぞれのお店が出しておられる
展示会場へ



京都生まれの私には馴染みのあるお店ばかり





お庭も素晴らしい


目で楽しませて頂いた後はお口(舌)を
楽しませて頂きました



有名料亭のコラボ
一つ一つのお店にもなかなか行けないのに
一つのお弁当に5軒分の美味しさが詰まってます

ちなみに私の頂いたのは瓢亭、美濃吉、いづう
中村楼、平野家本家

お友達のは、山ばな平八茶屋、萬亀楼、辻留
大市、菱岩

もう盆と正月が一度に来たような組み合わせ

この後お茶席でお抹茶と和菓子もいただき
大満足のイベントでした
こんなお誘い何度でも嬉しい!!

でも中で交わされるご挨拶や、奥様方の
お着物姿を眺めながら
これが京都の洛中にお住まいの人々の
日常かと思うと
すっかり大阪人になってる私はなんとなく
こそばゆい感じがしました(笑)

出店されていた京湯葉の千丸屋さんを見て
急に東寺湯葉が食べたくなって
帰りに高島屋の地下で買って帰って
夕食に炊きました



イベントの後、台風が来るから早くに帰ろうと
言いながら
また見つけてしまったお店に立ち寄り
その後もちょっと遊んで
結局帰宅は6時半(笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする