ブロ友さんのmasaさんが2ヶ月ほど前に
買われた椅子
そのヘタリ具合をブログに書かれていたので
私も自分の椅子をご紹介
二階の自室で使っている折り畳みの
テーブルと椅子
長く座るにはお尻が痛い
masaさんの記事を見て息子の部屋に
放置してあった回転椅子を思い出し
今はそれを使ってます
もちろん2ヶ月どころか相当使い込んだ椅子
ヘタリ具合は半端なしですが
幸い回転もするし、高さ調節もまだできる
そこで色柄が好きで実家から持ち帰った
タオルケットをかけて使用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/59/1c31a9a99f8d8fe39685f5f4c9888fa4.jpg)
木の椅子の時はこんなクッションを使用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/84/577046288c135a1855b5fb7eb46759fc.jpg)
実はこれ、義母がお土産にもらったもの
買われた椅子
そのヘタリ具合をブログに書かれていたので
私も自分の椅子をご紹介
二階の自室で使っている折り畳みの
テーブルと椅子
長く座るにはお尻が痛い
masaさんの記事を見て息子の部屋に
放置してあった回転椅子を思い出し
今はそれを使ってます
もちろん2ヶ月どころか相当使い込んだ椅子
ヘタリ具合は半端なしですが
幸い回転もするし、高さ調節もまだできる
そこで色柄が好きで実家から持ち帰った
タオルケットをかけて使用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/59/1c31a9a99f8d8fe39685f5f4c9888fa4.jpg)
木の椅子の時はこんなクッションを使用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/84/577046288c135a1855b5fb7eb46759fc.jpg)
実はこれ、義母がお土産にもらったもの
もう使うことがないので私が・・・
クッション性は高いけど、小さな座面上では
動くのでちょっと使いずらかった(笑)
今は背もたれも痛くないので楽ちん
タオルケットの下に薄いクッションを
入れてもいいかも・・・
masaさん、なんとなく雰囲気
伝わりましたでしょうか??