昨日はko-chanママさんと
国立国際美術館へ行ってきました
先週お芝居を見てにわかクリムトファン?


クリムト〜と思って行ったら
ウィーンで19世紀から20世紀にかけて
独自の文化が開花した、そんな時代の
作品群でした
勉強不足の私には馴染みのない画家ばかり
肝心のクリムトのエミーリエには
なかなか辿り着けず(笑)

それでも、最初に展示されていた
マリア・テレジアは280年ほど前の
作品なのにとても保存状態も良く
そのドレスの緻密な柄に思わず
ググっと近寄って見てしまいました(笑)
そんな風にじっくり見た絵も結構あったし
その時代の家具であったり
銀の食器であったり
なかなか興味深くみることができました
ティーポットなど、今の時代にあっても
なんの違和感もないモダンな形
飾っておくだけでも素敵!!
こちらの会場を見終わって、同時開催の
コレクション特集展示の方も見たのですが
こちらは二人とも???って感じで
やはり感動するものしないものが
似てるなあと再確認(笑)
美術館に行く前に梅田の民生でランチ

肝心の酢豚の写真撮り忘れ
このお店の名物だというイカの唐揚げ
初めて食べたけど美味しかった〜
そしてじっくり絵を見た後にティータイム

よく食べ、よく喋り、しっかり美術鑑賞も
して、有意義な1日になりました