
かつて作ったHP本館に、好きな音楽/アーティストのCDを紹介するページを作り始めたのは、開設から半年くらい経ってからだったかなぁ??(微笑)1ページあたりで7~8枚くらい載せてたかな…。こんなの聞いてます、こんなの買っちゃったぁ、みたいな(微笑)1ページ目にはホール&オーツやポインターシスターズ、八神純子の全米デビュー盤なんかを載せた。アルバムは9ページ、MAXI-CD(Remixモノ)は3ページ作ったけど、自己満足度が高いモノだったなぁ…(微笑)気のきいたライナー紹介文なんて書けないしね(爆)↑トップ画像には10ページ分までのアイコンがあるけど、PCが壊れて後に頓挫もしたけど…、2000年以降はミュージックシーンの流行りが変わってきて、好みの音が少なくなっていったから、あまりCDも買わなくなったし…。←ラップはダメだったなぁ→今の人気アーティストとか、チャート動向はサッパリ解らないけど、集計方法が変わったりしてチャートそのものへの興味が失せたのが2010年頃だったかな??…。流行り物は変わるとはいえ、随分変わっちゃったよなぁ…。
levieが今でも変わらず1推しで大好きなアーティストは、ブレンダラッセルとジャネットジャクソンになるかなぁ。Barbra Streisandは今はもうそうでもなくて、そこそこの好きに変わっちゃった。ヴォーカリストとしてね。←DSの逮捕粛清リストで見てから急速に冷めた→そして↓これ↓、ちょっと見にくいと思うけど、…MUSICD…で紹介していたアーティスト一覧の半分近くをスクショしてみた。
ん~、↑これ↑見て判るのはやっぱ確実に50歳以上の人になるよなぁ…。チャートには入らなかったアーティストは知らないだろうけど…。こうして見るとそこそこ幅広い??、かなぁ??。あっ、タブレットだとスクショの中の文字まで読めるかな??、スマートフォンじゃきっとムリだろうけど…(爆)まっ記録というだけなんで(微笑)
って事で、実際のページからスクショした一部の画像を。↓↓
なんか懐かしいなぁ…(微笑)
ってわけで、画像の中には納めなかったけど、タワレコへ通い詰めている時に視聴コーナーで聞いて即買いを決めた1枚である↓フィルペリー↓のアルバム収録曲のYouTubeを貼り付けました(微笑)この曲はブレンダラッセルもライターに加わってて、バックコーラスもしていて、極上な一曲でめちゃ好きなんだよね~(微笑)是非とも聞いてみて下さい。
Phil Perry - Forever
あ~何度聞いても至福の一時になるなぁ…(微笑)ネット上には何ヘルツの音楽が~なんて記載もあるけどさ、それもそうなのかもしれないけど、好んで聴いていた…MUSIC/音楽…に勝るモノはないと思う。人間のうちは好きなモノを聴いてていいんじゃない??。
でそうそう、MUSICD、というコンテンツタイトルは、その昔にタイトルを考えた時に、MUSICとCDを単に合体させただけで、自分ではでミュージCDと読んでいた(微笑)何年後かには…MUSICD…の検索でいろんなのが引っ掛かるようになってたけど、曲のタイトルでもあったような??…。←造語って広がるモノなのかね??(微笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます