白泉社の月刊誌・・・メロディ・・・で隔月連載している清水玲子さんの・・・秘密:The Top Secret・・・の7巻目が出た~!!(喜)今作は、外務大臣が過去に下した決定に対しての、ある被害者民間人の復讐が描かれていた。たまたま本誌を2回分読んでしまっていたんだけど、コミックスを通しで読んでみて、あらためてストーリーの緻密さに惚れ惚れしてしまいました。・・・やっぱり凄いなぁ・・・清水玲子女史って。いったい、あらすじやネームをどうやって設定していくんでしょ。人気漫画だろうから、急遽数ページの割当をもらう事は出来るのかもしれないけど、これだけの内容を、決められたページ内で、ストーリーを壊す事なく詰め込むのは、すっごく大変な作業だろうと思う。 . . . 本文を読む
先々週の、ベテランの老先生による・・・ヒアルロン酸・・・注射はちょっと痛かった。先週の息子の若先生の注射は全く痛くなかった。しかも、若先生が打ってくれている最中に肩が滑らかになっていく様が感じられたし、注射針が抜かれた直後には左肩が軽くなってビックリする程だった。ので、今日も出来れば若先生がいいなぁ~っと思っていた18:40頃、名前を呼ばれて診察室のドアを開けると、・・・調子はどう??よくなった??・・・っとニッコリしたのは老先生だった。あぁ、1番が老先生で2番が若先生なのか・・・。←気づくの遅っ(爆)→でもお付のナースがいつも一緒なのはなぜなんだ??まっそれはいいとして、今日は、受付終了時間の20分前くらいに行ったから、先週よりは空いていた。
. . . 本文を読む
自動車免許は・・・金色の紙・・・だと、胸を張って言っているlevieで(苦笑)身分証明書で提示する意外は、全くもって何の意味もない代物なんだけど、再び5年が経ち、自動車の免許更新をしなくちゃいけない時期がやってきた。当然ながら、この5年間、自動車の助手席に座ってナビをする事はあっても、運転なんて全くしてませ~ん(微笑)自動車を運転して乗り回す事は好きでも、・・・道を覚えられな~い・・・って人からすると、主要な道路地図が頭の中に入っていて、地図を見なくても大まかにナビできるlevieは・・・不思議ちゃん・・・らしい(笑)元々地理が好きで、子供の頃から地図を見るのが好きだったからlevie的には極めて普通の事なんだけど。東京に住んでいて、普段の行動範囲が新宿を中心にした山手線圏内だったら、JRと地下鉄でほとんど網羅できるし、+バスの何路線かを押えておけば鉄壁だから、故に、自動車の運転する事なんて考えないんだよなぁ。 . . . 本文を読む
本来の季節型インフルエンザは、たいていは1月になってから急激に感染者数が増えて大流行に至るのが普通だったけど、昨今は12月からジワジワと感染者が増えるようになっている。ところが、今年は既に流行中~。4月に起きた…豚インフル…の懸念が、早くも形になって現れている感じでしょうかね。幸い我家は今の所は大丈夫だけど、levie父が危険かな~。つい先頃、大学病院に定期検診に行ったら、心臓の不整脈を再び指摘されちゃって~、ちょっとピリピリ状態なんだよなぁ。念の為に買っておいた…サージカルマスク…がちょっとは重宝するかもしれないけど、ん~、今ここで豚(新型)インフルにはかかって欲しくないなぁ~。抗生物質漬けだし~。 . . . 本文を読む
…“ピンポ~ン”…。がが~ん、地元の駅では普通に改札口を入れたのに~、都内某所の地下鉄駅の改札口は出る事が出来なかったぁ(苦笑)仕方がないので改札口の窓口にいた駅員に…“あの~、認識しなくなっちゃったんですけど~”…っと声をかけてみた。なにやら機械に乗せて確認しながら…“入るときは異常ありませんでしたか??”“はい、普通に通れましたけど”“ん~、読み取れないですねぇ”…っと、ちょっと悩んでいる様子だった。若い駅員だったからなのか、それとも、割と混んでいる時間帯で、他にも問い合わせをする人が数人並んでいたからか、…“取りあえず、今回はそのまま外に出ていいですよ”…っと、改札を通してくれたから、およそ500円得しちゃった(爆)もしも帰りに、改札を通る際にまた引っ掛かったら声をかけて下さいって言われたけど~、帰りは反対方向だから改札口は反対側の通りなんだけどな~っと思いつつ、地上に出たのであった(微笑) . . . 本文を読む
数年振りに会った友人のWSY←♂です→は、相変わらず肌の色艶がよくて若くて、四十肩(永遠の三十五肩)でちょっと苦しんでいるlevieには眩しかった(苦笑)まぁ、当人曰く・・・“俺も歳を取りましたよ~”・・・みたいな事を言ってたけど、30歳はやっぱり若くていろんな意味で羨ましぃ(汗)13時に新宿西口に待ち合わせて、向かった先は久々の・・・シズラー:SIZZLER・・・で、10数年前には仲間とよく行っていた、懐かしくて思い出のあるスポット(笑)最後に行ったのはいつだったかなぁって思って、当ブログ内を検索してみたら・・・そんな記事はなかった(爆)ん~、水星先生オフミで行った2004年の11月以来になるのかなぁ??いや、その後にも1回は行ってると思うから、4年振りくらいになるかなぁ・・・??←たぶん、ライブドアブログを使っていた時以来になると思う . . . 本文を読む
先週の金曜日に、近所にある2件目の整形外科にかかって、左肩に・・・ヒアルロン酸注射・・・をしてもらってから1週間が経ったけど、左肩の稼動域と痛みはほとんど変化がな~い(爆)注射直後は左肩の稼動域が若干広くなって、痛みも少し軽くなったような感じがしたんだけどなぁ。←少なくても、肩が軽くなった→看てくれた院長も・・・“週に1度、5回くらい注射を打てば~”・・・って言ってたし、段階を経て改善していくんだろうからしょうがないけど。しかし~、右肩は軽いストレッチで2週間も経たずに元に戻ったのに、なんで左肩は元通りに動かせるようにならないんだろう??左右対称を考えて、無理しない程度に、同じようなストレッチをやってるんだけどなぁ。ん~、骨格バランスの歪みが原因で、何かがちょっと狂ってるのかなぁ??←神経とかも関係あるかなぁ?? . . . 本文を読む
アメリカンアイドルはあまり興味がなくて・・・出身者って誰だっけ??・・・っていうくらいに疎いんだけど、FOXで放送していた第8シーズンはたまたま数回観て、・・・アダム・ランバート・・・と言う名前は覚える事が出来た(笑)見てくれは一昔前の・・・グラムロックっていうの??存在感と歌唱力は他の出演者を圧倒的に凌駕しているように思えた。決勝では、あまりにも普通っぽい・・・クリス・アレン・・・に負けて準優勝だったけど、一人で話題をさらったような感じだったかな~。ABC:アメリカンバカコメディ:振興会でも話題になってたからゴシックもちょっと記憶して~(微笑)へぇ~って思ってたんだけど、10/17付けのBillboard Album Chartで初登場1位を記録した、バーブラ・ストライサンドのAlbum・・・“Love Is The Answer”・・・が、3週目は何位に落ちたかを確認する為にBILLBOARDのサイトを見たら、アダム・ランバートがトップページに張り付いていた。 . . . 本文を読む
ブリッジを取り付けてから、ほぼ2ヶ月経つのかなぁ??なんだか、ちょっと、懐かしいなぁ(笑)え~と~、9月になってから、歯石チェックと歯槽膿漏のチェックを受けた時に、歯間ブラシやデンタルフロスの使い方を教えてもらったんだけど、鏡を見ながら表側の歯の隙間に歯間ブラシを挿入するのは簡単でも、裏側はすっごい難しくって、今でも苦労してる。表と裏で第1&第2大臼歯の~、つまりは奥歯だけど、歯茎の高さが違っているから、表側から歯間ブラシを入れても裏側に貫通しないんだよねぇ。歯科の衛生士さんも、ちょっと苦労しながらこじ開けた感じだった。ブラシとは言え細い金属を挿入するから、けっこう痛かったんだけど、傷口が自然に塞がって治るように、せっかく貫通させた歯の隙間も、元に戻ろうとして塞がってきているような~~(汗) . . . 本文を読む
また出た、悪徳霊感商法が・・・。今日の記事は和歌山市にある・・・“エム・ワン”・・・という、印鑑や健康食品販売会社だったんだけど、またもや、悪名高き・・・統一教会・・・だってさ。今年に入ってからこれで何件目だ??やっぱり統一教会包囲網が敷かれているんだろうな。検索で知ったんだけど、ちょっと前には、大阪市淀川区の印鑑宝石販売会社・・・“共栄”・・・で、・・・“家系が途絶える”・・・と、不安を煽って印鑑や水晶を売りつけていた4人が逮捕されてたんだねぇ。引っ掛かる方にもスキがあるんだろうと思うけど、・・・福岡のサンジャスト、東京世田谷の新世・・・の時と同じような手口だなぁ。ん~おそらくは、他の地区でも似たような事が平然と行われているんだろうなぁ。 . . . 本文を読む