When I Dream

~気侭な戯言日記~

落ち葉の哀愁

2006-11-29 23:30:30 | 戯言/独り言
家の前は小さな公園がある。ちょっと前までは昼間は近所の人達の憩いの場で、ベンチで休むお年寄り・・・小さな子供たちが走り回る姿を温かい眼差しで見つめるお母さん方・・・宅急便やタクシーの運ちゃんも一息つく光景がよく見受けられたが、この頃は風も冷たくなったせいなのか、風邪が流行っているからなのか・・・昼間でもあまり見かけなくなった。運ちゃん達は自販機でHOT珈琲を買って車の中で一息ついている。 . . . 本文を読む
コメント

手紙

2006-11-28 23:40:40 | 戯言/独り言
久しぶりに書いた~思えば数年前から“暑中見舞い”を書かなくなり・・・3年前かな?せっかく買ったプリンターが使えなくて放置したままで“年賀状”すら手抜きだし・・・ むか~しはよく書いたものだったけど・・・PC買ってから激減しちゃったな~。最近じゃPCでメールなんかほとんどしないし・・・携帯のメールもごく限られた人に絞り込まれてきてるし、随分とコミュニケーションは変化しちゃいましたねぇ・・・。会社じゃ社内に張り巡らされたLAN配線のお陰で“メール”を飛ばすようになって・・・だからコミュニケ出来ない人を大量に生んだんじゃないのかとも思っちゃうなぁ~ . . . 本文を読む
コメント

必殺パターン

2006-11-27 23:50:40 | ライフ/Health
今流行の風邪は“お腹”に来るみたいよ~って聞いたのが先週火曜だったかなぁ?“気を付けなきゃねぇ”な~んて言ってたその矢先にlevie母とlevie妹がダウンしていた事を・・・夜バイトから帰宅した朝8時に知ったlevie・・・近所の医者で3種類の抗生物質(錠剤)と2種類を混ぜた粉末をもらっていた。levieはと言うと筋肉痛で身体中が痛くってさぁ(笑)1日限りの肉体労働に果たして身体が耐えられるか実験したようなモノだったんだけど・・・思った通りだった(バカ)←♪よせばいい~のに~♪←即筋肉痛って事はまだ若いのか?(爆) . . . 本文を読む
コメント

遺伝子の個人差

2006-11-25 23:40:10 | 理数系/地学、自然科学など
父親と母親から子供に受け継がれる“遺伝子”の数が人によって違っている事を、東京大先端科学技術研究センターなどの国際共同研究チームが突き止め、体質に関与しているのではないかと、23日付のイギリスの科学誌ネイチャーに発表したそう。ゲノム(全遺伝情報)の12%にあたる領域で個人差が見られると言うその発表ですが・・・ヒトの細胞には本来同じ遺伝子が二つあって、父親と母親から一つずつ(半分)子供に受け継がれると言われてきたんだけど、近年は・・・人によっては本来二つある遺伝子が一つしかなかったり、三つ以上ある場合もある事が研究によって明らかになってきているそう。 . . . 本文を読む
コメント

Webデザイン

2006-11-24 22:30:40 | Mac/Win/デジタル生活
ホームページソフトは何が一番売れているかと言うと・・・“ホームページ・ビルダー”が断トツの売れ行きみたいで・・・家電量販店に積まれた山でも、書店のPC系書籍売り場を見ても明らかですかねぇ~以前に見たどこかのサイトにシェアは60%って書いてあったような気がするけど・・・テーブル配置が基本みたいで、文章をちょっといじるだけでズレるし、スクロールするだけでも崩れるし・・・使いにくいったらありゃぁしなかった。Webデザインは最終的には“HTMLで細かく調節しなきゃダメだ”と言わんばかりのソフトだ・・・っと、某会社で少し触る機会があった時に思ったけど、だから皆“HTML”って言うんだろうね・・・ . . . 本文を読む
コメント (2)

日雇い初体験

2006-11-23 23:00:00 | levieの日常ネタ
なんとなく・・・1日だけやってみようかなぁ・・・と軽い気持ちで応募してみたものの~場違いにも程があるなぁ~あの世界。初めてだった人が他にも3人いたのが救いだったかも(笑) 始業時間の1時間半くらい前に都内某所に集合だったので・・・どこへ連れて行かれるものやらと思っていたんだけど、詳しい作業内容は聞かせてもらえなかった。聞けたのは“単純で簡単な仕分け作業”って事だったから・・・宅急便だろうとは思っていたんだけど。 . . . 本文を読む
コメント

造反組が復党?

2006-11-21 22:22:22 | 社会の出来事
郵政民営化法案に反対した議員を自民党から除名して刺客まで送ったのに・・・?安倍首相は法案に反対した造反議員の自民党復党について、郵政民営化の賛成を条件とするコメントを出したそうで・・・“少なくとも党員に納得してもらう事が大切だ”と言ったとか・・・ 条件付きに関して、離党した平沼議員は“無条件一括復党”を主張しているそうで、その方がスジが通ってるようには思うけど・・・追いだされた上に刺客まで送り込まれた選挙だったのに・・・次の選挙を見据えて呼び戻そうとする神経も解らないけど“無条件なら”戻るってのも変な話だよねぇ・・・。刺客として送り込まれて当選したした人の中には“憤慨”する人もいるそうで・・・そりゃ当然かもしれない・・・ . . . 本文を読む
コメント

アクエリアス

2006-11-20 19:14:53 | 不可思議ネタ/タロット&西洋占星術
木星が蠍座に居るうちにぃ~何とかして“何かを”掴まないとダメだ~っと思っていたんですけど・・・特化した技能を持ち合わせていないんだから・・・悪足掻きみないな・・・(自爆) HPのANNEXで“水瓶座時代”についてを随分前に書きましたが、昨今の社会はそれが少しづつ濃い彩りになって来ているような気がします。髪を切りに行った時にlevieお抱えのスタイリストさんとも話したんですが・・・団魂の世代が大量に抜けるその穴が狙い目・・・そう考えている人も多いと思います。 団魂の世代は、昭和50年頃の高度成長期を支えていた事に間違いはありません。でもそれは古い考え方、過去のやり方・・・に乗取ったモノで、PC主流の現在で果たしてどれくらいの人が生き残れるかは別の話で、解らない部分でしょう・・・ . . . 本文を読む
コメント

BarbraのLas Vegas

2006-11-18 22:35:42 | MUSIC
今回がホントにホントに最後の“コンサート”なのかなぁ?levie・・・生涯で最初で最後の機会を失っちゃったのかなぁ?(遠い目)バーブラを知ったのはALBUM“GUILTY”1980年かな?ちょうどその頃から洋楽を聞き初めたんですけど、長らく一般向けのLIVEを封印していた事はその数年後のLIVE ALBUM“ONE VOICE”で初めて知り・・・LD国内盤が発売されたらすぐに買って何度も観て・・・あらためて彼女が米国では凄い人だと実感した次第でした。 当時からライブには全く興味がなかったlevieでしたが・・・バーブラだけは別だった。 . . . 本文を読む
コメント (2)

DEATH NOTE Part1

2006-11-17 23:00:45 | MOVIE
週間少年ジャンプのマンガを映画化した“デスノート前編”は・・・世界中で買い付けの動きが活発になっていると言う話をよく聞きますが・・・日本で“後編”が公開されるとぶっちぎりで興業成績第1位に初登場して、1週目で12億円も稼いだそうで・・・凄いですねぇ。 映画公開直前に“前編“をTVで放送して・・・多くの人の続編に対する期待を煽った・・・その戦略が成功した結果っていう感じでしょうかねぇ・・・。この間、TVで観た“デスノート前編”の感想を書いたlevieですが・・・今風能面棒読み俳優が主演で面白味に欠けたモノだと思った。 . . . 本文を読む
コメント