When I Dream

~気侭な戯言日記~

タイトーステーション府中くるる

2025-01-04 23:25:50 | 府中/地元近隣や家族/くらやみ祭り
元旦の昼前にlevie弟一家がやって来て、昨夜の夜に帰って行ったこの年初…。自動車での往復は疲れるんだろうなぁと思うけど、関東圏の帰省とは逆だから高速道路はわりとスムースらしく、本当に疲れるのは運転手のlevie弟だけかな…??。この頃は高速道路での煽り運転とか事故が少なくはないからちょっと心配になったりもするけど、上越や東北のように雪の心配がなかった事はよかったかもしれないな…。紙で金のlevieは運転疲れは解らんけど…(爆)さて、levie姪は東京に来る時には必ずクレーンゲーム場に行く事が条件みたいになっていて、我が家に着くとそうそうに…何時に府中に行くん??…っと(微笑)その為にお小遣いを少しづつためてもいるんだそうで…。levie甥はもう高校生になっているから、以前ほどクレーンゲーム場には行きたがらなくなっている。せっかくクレーンで景品をゲットしても、…メルカリにいくらで出てたよ…、と言うし、空手やテニスをやってて、自転車にも興味が移ってるし、スマフォなどでゲームをする方がはるかに楽しいようだ…。まぁ今時の高校生なんだろうな(微笑)小学4年生のlevie姪も、何年かしたら興味を持つモノが変わるだろうし、甥も姪も、いずれは年末年始に東京に来る事はなくなるかもしれないな、levie父もlevie母もいなくなって数年経ってるし… . . . 本文を読む
コメント

いったいどれだけのチキンを… ♪ Jingle Bells? ♪

2024-12-23 23:55:55 | 府中/地元近隣や家族/くらやみ祭り
普段は全然気にもしないけど、クリスマスのこの時期はコンビニもスーパーも揚げ物屋も…、クリスマスの装飾の下で本当に…チキン…だらけになる。12月の大きなイベント事には違いないけど、凄い事になるよね、山積みに陳列されたり…。各店舗で競争で売るような感じにもなってると思うけど、売れ残ったりはしないんだろうか??、廃棄する量って各店舗でどれ程になるんだろう??。確か…、恵方巻が作り過ぎて??売れなくて??、売れ残りが半端ないような~記事が出てなかったっけ??。売れ残りは食べ物だけじゃなくて、ファッション系でも売れ残るシャツやセーターなんかはあると思うけど、ファッション業界でも売れ残りは廃棄焼却処分になるんだろうか??…。かつては色とかは流行りを画策してもいたんでしょ??、今年の色は、っと。今は違うかもしれないけど、用意する色は大方は決められているんだろうと思う。levieはその昔は、こんな色のモノが欲しいと決めて物色もしてたけど、欲しい色はたいてい無かった。翌年に店頭に並んだりはしてたな…、けどその時には違う色を求めてて、やはりなかったんだよね。←寄ってくる店員を追い払う手段にはなってたけど…(微笑)←流行の最々先端かな?? . . . 本文を読む
コメント

東京も冬の始まり

2024-12-09 23:40:35 | 府中/地元近隣や家族/くらやみ祭り
先日…、トランプ大統領とマクロンがフランスで会ったという画像投稿をどこかで見た気がするんだけど…、どこだったかなぁ??…、ん~、ノートルダムの鐘でのフランス入りをしたばかり??…、あれは過去の画像だったんだろうか??、何かの勘違いかなぁ??…(謎)えっと…、表の記事には出ないような水面下では、いろいろな事が起きてはいるみたいで…、けど大勢の人が期待しているような進捗具合でもなさそうな…??。ネット上にはクリスマス前にはという投稿や、それを期待するような書き込みが多くなっている感じかなぁ…。ちょっと前に…富の移転…を書いたけど、年明け前に、クリスマス前に、ジュビリーや給付を期待している人は大勢いると思うけど、ホントにそう(苦笑)けっこう…クリスマス云々…って煽って発信していたよねぇ。来年度以降の“地球”の行く末を心配/懸念している人は世界中にいるんだし、その…心配/懸念…を払拭する“事”が、庶民にも解りやすい形で起きて欲しいんだけど、まだちょっと遠いい??感じかなぁ??…。 . . . 本文を読む
コメント

11/30日の庭 🌙 NIGHT 🌙

2024-11-30 21:35:15 | 府中/地元近隣や家族/くらやみ祭り
昨日今日の日中は比較的穏やかな陽の柔らかさだったかね~。夕方17時になると冷え込んでくるけど。やっと秋らしい雰囲気に変わってきた??ような感じだけど、明日から12月で…、冬の様相になるのは早そうだなぁ。↑トップ画像↑は2階のベランダで撮ったモノだけど、デコポンが少し色づいてきて、キンカンは早くも色味が黄色~オレンジになりかけている実がある。倒れかけて踏ん張っているのが“皇帝ダリア”で、それも今年は早い段階で花が咲いて終わりが近い感じ…。数年前は今頃が見所だったんだけどなぁ。そのもっと左、写してないけどもう2本、南の庭には皇帝ダリアが今年は育って花を咲かせた(微笑)来年も芽が出て育ってもらうには…、やっぱ梅の木を剪定して陽が当たるようにしないといけないかなぁ。ん~桑の木も低くしないといけないか…。そのさらに左に今年で丸8年くらいになる柿の木があるけど、昨年は4つ実をつけたけど今年は0なんだよねぇ。花は数個あったはずなんだけどいつの間にやら無くなっていて、levie母にお供え出来なかった。←残念→来年以降に向けてその周囲の木の剪定もやらないといけないかなぁ??、ほぼ自然放置でミョウガとかも凄いしなぁ…(爆) . . . 本文を読む
コメント

人の多さが苦手になった

2024-11-23 23:15:15 | 府中/地元近隣や家族/くらやみ祭り
新宿を庭のようにうろうろしていた頃は人混みなんてたいして気にもしなかったけど、派遣で都心へ行かなくなった頃から、人の多さがだんだん嫌になって来て、今ではちょっと人の往来が多いだけでも気が滅入るようになった(苦笑)なんか疲れちゃうんだよねぇ。何で斜めに横入りしてくるんだぁ、とか、数珠繋ぎで歩くなぁ、とか、スマフォ見ながら予測不能な行動すんなぁ、前見て歩けぇ、とか(苦笑)無意識に自分も他人に対して邪魔になる動きをしているかもしれないけど…(爆)そういう意味ではコロナ禍の人の比較的少なさがちょっと懐かしい(苦笑)今は日中の電車も空席が少なくなってきてて、すっかりコロナ前の日常に戻っていると思うし、それはいい事だと思うけど、ちょっとした…、他人に対する配慮や遠慮をしない人が妙に増えたような気がしている。自分の我を押し通そうとしたり、人の事は気にしないとかね。levieの子供の頃は、両親からは人の迷惑になるような事はするな、人の事も考えろ、ってしょっちゅう言われていたけどねぇ、今はそんな…教え…は無くなっちゃったかなぁ??…。気持ちを汲むような思考とか感覚って、養えない人が増えたという事になるのかなぁ??…。 . . . 本文を読む
コメント

皇帝ダリア2024

2024-11-11 20:55:50 | 府中/地元近隣や家族/くらやみ祭り
本日の1本目~(微笑)台風の風雨に倒れる事もなく、9月末から順調に伸び始めて5m近くくらいになったかなぁ??と思われる…皇帝ダリア…(微笑)↑これ↑は先週の木曜だったかなぁ??、1つ花が咲いたのを撮影したもの。なんか年々咲くのが早くなっているような気がするなぁ。介護をしていた頃は早くて下旬を過ぎた頃に咲き始めてたと思うけど…。皇帝ダリアも季節感覚があやふやになっていたりして…。最近になって、通りを挟んだ向かいの公園の広葉樹の落葉のスピードが増してきて、風が吹くと我が家北側の駐車場に舞い落ちるようになって、数日に1回は掃除しないとかなりゴミゴミしい感じになってきた。落ち葉は年々遅くなってるなぁ。気温も今だに20℃前後になる日があるもんねぇ。南の庭の雑草はようやく枯れて生えなくなってきている感じ…。藤と柿の木の葉はまだ青々しい葉もあるけど、半分くらいは黄色~赤色に変色して落ち始めている。なんでこんなに季節感がズレているのやら…。 . . . 本文を読む
コメント

シェディング ✳️…コロナ異変は静かに起きている…✳️

2024-09-13 22:25:15 | 府中/地元近隣や家族/くらやみ祭り
先日の昼間に、救急車のサイレンの音がごく近所だと思うけど数回響き渡った。夜中に目が覚めた時にも比較的近所に来たらしい音を聞いたり、遠くでサイレンが鳴ってて病院へ急いでいるんだろう音が聞こえる事が多いけど、日中に数回、ごく近所に救急車が来る事はそう多くはない。デイサービスを利用している高齢者もいるし、コロナワクチンの事を考えたら驚く事ではなくなっていると思うけど、やっぱり至近距離に音が近づいてくるとちょっと心がザワザワしてくるなぁ…。家も救急車は5回は呼んで、その度に近所の人が心配そうに顔を出してくれたっけな…。levie母は脳出血で2回、かなりの鼻血で念の為に1回、levie父は左右の大腿骨骨折で2回利用している。退院後からデイサービスを利用する事にもなったけど、コロナワクチン未接種の両親は、施設でシェディングを大量に吸引する事にもなったんだろうなぁって思う。その分自宅の食事はちょっとは考えるようにもなったし、毎回じゃなかったと思うけど、出掛ける前には葛根湯を飲んでもらったりもしてた。デトックスが追いついてはなかったのは事実だったんだろうなと今は思ってる。levie母は帯状疱疹になったし、levie父も謎の湿疹/痒みはあったから…。 . . . 本文を読む
コメント

自宅にて3回忌法要

2024-07-27 23:55:55 | 府中/地元近隣や家族/くらやみ祭り
levie母の命日は3/28、levie父の命日は10/10、って事で、お世話になっているご住職に相談して間を取って、家の近辺のお盆の時期に合わせて執り行う事に…。暑い最中だけど仕方がない。自宅でだから肩肘張らずにリラックスして出来るかな~っと考えたけど、ん~、相変わらず遺品整理もしてない乱雑さだし、隅々まで掃除して埃を払っているわけでもなく…(爆)庭も手入れが行き届いているわけでもなく、半自然状態で草もあるし…(苦笑)まっ、親戚の滞在時間を含めても2時間程度の事だしまぁいいやね(開き直り)何かにつけて一言余計な人はいるもんだしぃ~。あまり酷かったらlevieがブチ切れるだけだから…(爆)って話はまぁいいとして、1周忌の時はお弁当を手配して持って帰って頂いたんだけど、暑いからお弁当じゃ傷みやすいよなぁと思い、3周忌の返礼品として…バスタオルと、お茶の葉…を選んだ。本来なら精進落としで会食をセットするんだろうけど、10数人が座れるダイニングじゃないし、あまり食べない人もいるし~、寿司くらいはとも考えたけど、やめた。身内だけだし。 . . . 本文を読む
コメント

お通夜 / 変な天気ぃ

2024-07-22 23:15:15 | 府中/地元近隣や家族/くらやみ祭り
今日はお通夜に参列してきたけど…、コロナ禍とは大違いな人の多さ…、ん~ちょっと違うか。levie母の1日葬で利用した大きな斎場だったんだけど、さすがは地元の大農家の方だったな~。200人は収容できる席の8割が埋まってた。levieの自宅近隣の大地主のほとんどが参列してたんじゃないかな。levie母もlevie父も、コロナ禍じゃなかったら、近隣の大勢の人が来てくれたに違いないと思える18時からの“お通夜”だったかな~。同級生の父で、levie父が生きていたら参列するに違いないと思って一般参列者として行ったんだけど、従兄弟に会って席に着いて少し話をして、同級生の亡くなった父とlevie父は従兄弟にあたるから一応親戚なんじゃない??っと。昭和のその昔は、大地主同士で嫁ぎ嫁がされ、もあったかもしれないけど…。levie父の従弟繋がりなんて詳しく聞いた事もないし(興味も無いけど)誰が誰でどこの誰だったのかなんか、知らんがな…(苦笑)ん~、今まで考えた事すらないけど、同級生とは…ハトコ…に当たる??、ん~遠縁なのは解ったけど、親戚とは思えないかな…(爆)しかし、立派な祭壇で名前の札がめちゃ多かったのはビックリだな~。従兄弟は半数は判ったみたいだけど、levieはサッパリだよ(爆) . . . 本文を読む
コメント

地元自治会/町内会からの脱退 プチ+

2024-06-19 02:25:35 | 府中/地元近隣や家族/くらやみ祭り
コロナ禍後の2023年…、去年の5月下旬だったかな??、家の近隣地域の自治会の区長(1期2年)の順番がlevieに回ってきた…。亡きlevie父が元気だった20年くらい前にやってた以来だと思う…。仕方なく会合に数回出てみたり、イベント手伝いでテント張りに1度行っただけで、特に何もせずで1年が経った。コロナ禍の数年は活動は全面的に停止していたそうで、お隣さんもお向かいさんも…私らは年会費の集金をしただけで、何もしなかったよ…って笑って言ってた。は~、運悪く喪が明けてお鉢が回ってきちゃったかと諦めるしかなかったけど…、わりと近隣の方々が10数人集まる集会所に行くだけでも気が重かったな~。…知らない人…だし高齢者の集まりだし…(爆)40代50代の人が僅かなのは致命的だと思った昨年…。そして今年も年会費の集金の時期になり、区長のlevieは数班の班長さんに集金を頼めばいいだけだけど、我が区は、数年前にアパート1棟が取り壊されて1つの班が無くなり、今年はアパート2棟(2班)が脱退の申し入れがおり、我が区は戸建て10軒未満で1班だけになった。アパートだと大家さんが年会費を立て替えてて、回覧板も回さないから…ムダ…だからと。←そりゃそうだ . . . 本文を読む
コメント