昨日今日の日中は比較的穏やかな陽の柔らかさだったかね~。夕方17時になると冷え込んでくるけど。やっと秋らしい雰囲気に変わってきた??ような感じだけど、明日から12月で…、冬の様相になるのは早そうだなぁ。↑トップ画像↑は2階のベランダで撮ったモノだけど、デコポンが少し色づいてきて、キンカンは早くも色味が黄色~オレンジになりかけている実がある。倒れかけて踏ん張っているのが“皇帝ダリア”で、それも今年は早い段階で花が咲いて終わりが近い感じ…。数年前は今頃が見所だったんだけどなぁ。そのもっと左、写してないけどもう2本、南の庭には皇帝ダリアが今年は育って花を咲かせた(微笑)来年も芽が出て育ってもらうには…、やっぱ梅の木を剪定して陽が当たるようにしないといけないかなぁ。ん~桑の木も低くしないといけないか…。そのさらに左に今年で丸8年くらいになる柿の木があるけど、昨年は4つ実をつけたけど今年は0なんだよねぇ。花は数個あったはずなんだけどいつの間にやら無くなっていて、levie母にお供え出来なかった。←残念→来年以降に向けてその周囲の木の剪定もやらないといけないかなぁ??、ほぼ自然放置でミョウガとかも凄いしなぁ…(爆) . . . 本文を読む
世界各国の中央銀行はディープステートの支配/コントロール下にあって、国民から税金を巻き上げ、懐を肥やして世界を…、って話でいいのかな…??(バカ)その支配から脱けて自由になって、世界中の人が平等の豊さをえられるように…、っというのがアライアンス/ホワイトハットの掲げている事と言っていいのかな…??(バカ)トランプーチンが率いて目指しているのはソレ…、と言っても訝しく思う人が多くても不思議ではないと思うし、levieも世界中の人が平等な自由を得られるとはちょっと思えない。社会環境や民族性、宗教性が違うから…。祖先から育まれて来た事とか、国の政策やら常識やルールがそう簡単には是正はされないとも思うから…。生活習慣だってそう簡単に変えられない人が大多数だと思うしね。…NESARA GESARA…を半信半疑で期待をしてきた人らが、本心で望んでいる事もけっこう違うと思うしなぁ、ディナールや金銀でお金を増やす事を考えてきた人達は、本心ではどのように捉えて考えて来たんだろう??って思ってしまうんだよなぁ。個人的には…ネサラゲサラ…は来て欲しいと思ってるけど。ネットにもお金の話に喜ぶような投稿があるしねぇ…。 . . . 本文を読む
トランプ大統領とプーチンに対して、最初から懐疑的に思って警戒している人がいるのは事実で、ディープステートを否定してトランプ大統領を支持/応援してきた人が少なくないのも事実…。けどトランプーチンを支持してきた人の中にも…ネサラゲサラ…には疑念を持っていたり、信じ切れないという人がいるのもまた事実。一応は支持してきたけどやっぱり何かが変だと距離を取ったり背を向ける人も少なくはなさそうなこの頃かな??…。まぁそうそう俄かには信じられない話かなとも思うけどね…。けどネット上には…NESARA GESARA…がホントにもう間もなく、みたいな情報が上がり続けている感じかなぁ…??。金融レート、RV/GCR、メドベッド、Qフォン/テスラフォン、EBS緊急放送…。過去にならってやや煽り、期待感を抱かせるような感じもあるかもなぁ、ってlevieは思ったりもしてるけど、本当の話なら早く来て欲しいし~(爆)←ずるいトコかも(苦笑)→正念場のように考えていたりするんだけど…、11月ももう終わろうとしているのかぁ…。新年までに…歓び…に変わるかなぁ??…。税金だけでもストップにならないモノかねぇ…。電気代をタダにするとか…(微笑) . . . 本文を読む
飽食の時代って言われてたのっていつだっけ??…、使い捨てがより進んだ“時”でもあったよね~。それを贅沢で便利と思ってゴミが増えていったような感じ??…。昔の昭和のドラマや映画だと、物を大切にするとか、粗末にしない、壊れたら直す、穴が開いた靴下は縫って、シャツは継ぎ接ぎしたり、それが普通というモノで穏やかな日常を醸し出してもいたのかな…??と思う。今はすぐに捨てて買い換えるよね。お金がなくても工夫する“幸せ”というモノがあったかもしれないなぁ。…お金…、ホントに魔物だよなぁ。その魔物が…、富の分配となるのかどうかの…今…だけど、政治家や一部の人がたんまり稼ぐ日本で…、ちょっと芸能界で売れたらけっこうないい暮らしが出来そうだけどさ、一般市民には夢のまた夢のような話だったりするよね。ってわけで、タイトルにTACOの1982年のヒット曲…♪Puttin' On The Ritz♪…を捻じ込んでみた(微笑)ちょっと嫌味を込めるように…(爆)久々にMusicクリップを見てみたら…、タコの扮装がドラキュラ??か悪魔??かって感じで、ちょっと悪の雰囲気があるねぇ…。懐かしいけどね…(爆) . . . 本文を読む
先日、ホームセンターに行ったらjcomの若い兄ちゃんに呼び止められて、ずっとdocomoで通してきたスマフォをjcomに切り替える事となった…。levieはずっとdocomoで“Xperia”を使ってきたんだけど、jcomにはXperiaは無くて“GALAXY”にするしかなく…(涙)あぁあぁ、ついに浮気かぁ(爆)一時はXperiaがdocomoで携帯を出さなくなったりした時は、機種変せずに何年もXperiaを待ったりもしてたんだけど…、今のdocomoの月々の支払いが3400円で、jcomに変えたらデータ通信が5Gで月々…980円…、に負けたぁ(微笑)たいして通話しないし、メールもしないし、外でスマフォでネットを見る事もほとんどないし、LINEすら滅多にしないし、ゲームもしなけりゃスマフォで料金を支払う事もまずないし、blogはタブレットかノートPCで書くし、写真を撮る事もかなりマレな…スマートフォン…(苦笑)今では何の為に所持しているのかすら…、っという域にまで達している(爆)密な関係の友達なんていないしさ~、仕事探しはポツポツ始めてはいるものの~、その気はまだたいしてない状態だし…。←ある意味終わっている(爆)→単にスマフォ料金が1/3の安さになるだけで、他を深く考えずに決めてしまった。 . . . 本文を読む
トランプ大統領のチグハグな??指名には…、何かの意図があるんじゃないか??ってlevieは思っているけど、幻滅したり不信感を抱く人は少なくはないみたいだね~。まぁそりゃそうかな…、“何であんな奴を??”って思っても不思議はないだろうし…。つい先日マットゲーツが指名を辞退して議員も辞職した事を書いたけど、例の疑惑には裏や伏線があるようで…、爆弾ネタを投下する用意が既にあるようだ。コロナワクチン推進派の女といい…、やはり庶民の反発や批判を増幅させて、ディープステートを炙り出して貶める??作戦なのかなぁ??…。TVメディアに対しても容赦のなさが顕著になって来てる感じだし、ゆっくりと焦点が絞られ、整合性を取って行く??雰囲気はあるような気がするな…。Q/NESARA GESARAに関する情報を発信している人は複数人いるけど、皆が同じ情報を共有しているわけではないというのも、曖昧さや漠然さを受け手が感じる事になってるかね??、現実に、真が偽かは解らないようにされてるようなモノだし~、期待する事、夢見る事が、バカみたいにも捉えらるように“されている”という感じかねぇ。ディープステートはそこを逆手にとって利用して来たこの数年じゃないかな。そこが、ようやく明らかにされようとしているトコなんじゃないか…、とlevieは思っている。 . . . 本文を読む
昨日の…、日曜深夜早朝~昼頃までの、リアルタイムアクセスにはホントにびっくりだった…。日曜のアクセス数はここ最近の訪問者数のおよそ2.5倍、ページ数もおよそ2.5倍だった…。6時間のページの閲覧数は1位でも30くらいで、10位で10くらいなのに、あの数字はいったい??…。一覧とかカテゴリーは入ってないし、アクセス元トップはGoogleで4程度で以下はタグ検索で3~1だし…。そしてgooblogを始めて以来の始めての100位台…。訪問者数が1300人越えとは言え、数ヶ月前ではそれはないんじゃないかと??思える数字だった…。2ヶ月ちょっと前だったかなぁ??初めて900人越えがあったけど、その時に初めて1000位以内に入て…、その時も不思議な感じだったなぁ。特にアクセスは気にして書いてないし、狙って書いてもいないし、その時の気分で書く事を決めるごった煮blogで統一感がないしねぇ(爆)何か世間が注目するワードで検索してたまたま一瞬??って感じかな??と思ってたけど、昨日はいったい何が??…。ホントに解らんわ(苦笑)ん~、素直に…訪問有り難う御座います…、だけれど…(微笑)たいそうな事を書いてなくてスイマセンって感じでもあるなぁ…(苦笑) . . . 本文を読む
昨日の23時頃だったかなぁ??、スクショはしなかったんだけど、gooのアクセス数が急に伸びて15分ほどで落ち付いた。投稿すると一時的に15~20に跳ね上がるからそれかな??と思って気にしなかったけど…、ビックリな異変は日付が変わった深夜1時過ぎから始まった…。最初は断続的に一桁pvが3~7の間を上下していたんだけど、2時が近づくにつれて10を超えるようになって、知らないうちに10~20前後のふり幅になっていて、リアルタイム順位が70位以内になっていた。まさかそれが延々と正午くらいまで続いていたとは…。けど記事pvには反映されていない…。何が起きていたのか解らないけど、ブログの投稿内容とかをどっかの誰かにチェックされていたんだろうか??…(謎)今夜のデイリーにはpvのみが異常な数字として現れるかな…。訪問者数はせいぜい600くらいじゃないかと思われる…。600でも多い方になるけど(爆)って話はいいとして、今夜はYouTube Musicを貼って様子をみようと思う。本日は、今では懐かしの3人組 GUY、パティーオースティン、ポインターシスターズ、トニトニトーンを選びました(微笑)お楽しみいただけたら幸いです(微笑) . . . 本文を読む
新宿を庭のようにうろうろしていた頃は人混みなんてたいして気にもしなかったけど、派遣で都心へ行かなくなった頃から、人の多さがだんだん嫌になって来て、今ではちょっと人の往来が多いだけでも気が滅入るようになった(苦笑)なんか疲れちゃうんだよねぇ。何で斜めに横入りしてくるんだぁ、とか、数珠繋ぎで歩くなぁ、とか、スマフォ見ながら予測不能な行動すんなぁ、前見て歩けぇ、とか(苦笑)無意識に自分も他人に対して邪魔になる動きをしているかもしれないけど…(爆)そういう意味ではコロナ禍の人の比較的少なさがちょっと懐かしい(苦笑)今は日中の電車も空席が少なくなってきてて、すっかりコロナ前の日常に戻っていると思うし、それはいい事だと思うけど、ちょっとした…、他人に対する配慮や遠慮をしない人が妙に増えたような気がしている。自分の我を押し通そうとしたり、人の事は気にしないとかね。levieの子供の頃は、両親からは人の迷惑になるような事はするな、人の事も考えろ、ってしょっちゅう言われていたけどねぇ、今はそんな…教え…は無くなっちゃったかなぁ??…。気持ちを汲むような思考とか感覚って、養えない人が増えたという事になるのかなぁ??…。 . . . 本文を読む
トランプ大統領が司法長官に任命した共和党のマットゲーツ前下院議員が昨日、自身の…未成年者買春…報道??、疑惑??により、上院承認が困難となった事から、“大統領の指名を辞退する”、と表明したそうだ。マットゲーツ…、Twitter/Xで過去と現在の比較画像をちょっと前に見たけど、…顔が違う…のがありありと解るモノだったけど、やはりそういう事なんだな…、シオニストを指名したというのは。つまり、続々と退場して全うな人が再選出されるという話なんだろう、とlevieは考える。小児犯罪/性愛/人身売買についてもグツグツ煮え立ってきてるように思えるし~、エプスタインリストとP.Diddyリストの相関と、その背後、周囲にいる者らももう時間の問題になったんじゃないかな。日本人渡航リストも流出はしてたよね…、もう取っ捕まってダブルに差し替えられている人がほとんどかもねぇ…。で、マットゲーツに代わって司法長官に指名されたのが、元フロリダ司法長官のパム・ボンディという女性で、暴力犯罪やフェンタニル等の薬物に関しては非常に厳しい人だそうで、タフで聡明で有能な人みたいだから、ディープステートの排除、処罰をするにあたっては尽力してくれそうだな~。 . . . 本文を読む