先週の放送は見なかったんですけど今週は見た・・・あぁ~そうだったのか・・・男の看護師かと思っていたらバイトの“看護助手”だったのか~日テレの“星の金貨”ではヘルパーと言う名称を使ってたと思うけど、現在は“ホームヘルパー”が世間一般に浸透したから差別化を図ってるのかな?でも世間的には“看護助手”と言うスタイルがある事を知ってた人は少ないだろうなぁ・・・
総合病院クラスになると・・・医者→看護師→看護助手と言う流れ/位置づけになります。ホームヘルパーとはある意味では似ていて、ある意味では全く違います。最近ではホームヘルパーとしての採用をする病院も増えてきていますが、大学病院クラスでは“助手”のみがまだ普通かな?←ボランティアはまたちょっと違うんです→看護助手は言わば雑用係みたいなものです←実際に働いている方がいたらごめんね(自爆) . . . 本文を読む
テレ東~占師30人~→30人30色って感じですな・・・趣味でちょっと占いをかじる身としては興味深く&鼻で笑って見せてもらいました(微笑)
21時前から見始めたんですけど~あらあら・・・よくもまぁ出演したもんです(爆)第二の数子ちゃん狙いか第二の江原氏狙いなんでしょうか?(笑)知る人ぞ知る“大泉の母”も出てたけど~見るからに“変てこ”な人も出てた・・・TV的には単なるパフォーマンスの色物も混ぜたって感じ?だったけど・・・まぁいいのか・・・(苦笑)どうせヴァラエティ番組だから。 . . . 本文を読む
がび~ん・・・両足を庇うおかしな歩き方がいけない事は明白なんだけど・・・今日目覚めたら腰が痛くてかなわんわ・・・ったくもぅ~自分の身体だけど情けなか~(爆)やんなっちゃうなぁ~
過剰負担になっているから当然かぁ・・・こりゃぁやっぱ撤退確定だな(爆)筋力が戻らないと体力使う事は無理だったか←大丈夫だと思ったんだけどな~困ったもんですだ . . . 本文を読む
あっちに何時間経っても日記が反映されなくて~!もしや“ハイフン”が機種依存文字か?と思って~←音痴→IDを取り直して・・・再びの移設作業をしたんですけど~やっぱり“ドア”が消えてくれない・・・なんでだ?最後の悪あがきなのか?←ドアの方もカキコの反映が遅いこの頃 . . . 本文を読む
“無医村に花は微笑む”・・・と言うフジTVの2時間ドラマを見ていたら・・・“I\'ve Dreamed Of You”のピアノの旋律が流れてきて~!ちょっと嬉しくなってしまいました(笑)その曲は・・・バーブラ・ストライサンドの“LOVE LIKE OURS”と言うアルバムに収録されている曲なんですけど・・・ドラマのイメージにはピッタリかも!思い出を振り返るような・・・どこか儚げな・・・そんな感じの曲←英語詞はちゃんと読んでいないので意味はよく解ってない→なんです(汗)
冒頭からこ1時間でいいタイミングで2度流れたぁ・・・!!
なんか最近ドラマネタばっかりだなぁ(笑)←それだけ単調な毎日ってわけ(爆) . . . 本文を読む
levie妹がゲームボーイのパックマンを借りてきて・・・久しぶりに懐かしい“音”を聞いた(笑)
あまりにも懐かしくてちょっとやってみたんだけど・・・レバーじゃなくてすっごい扱いづらかった~余裕で林檎の画面までは行けると思ったのに・・・さくらんぼだったかな?の1面すらクリア出来ない事に腹が立ってムキになってやってしまいました(笑)
レバーなら1面だけで一万点なんて軽く越えるのにさぁ~てんでダメ(爆)左手で滑らせるように上下左右に動かせなくて・・・思うように消せない(イライラ)何度やっても“あかべぇ”と“ピンキー”の挟み撃ちに撃沈(涙)やっとの思いで2面をクリアしても一万点にも届かない(涙)
悔しすぎる・・・ってなわけでムキになってしまったわけ・・・ . . . 本文を読む
新聞に大きく報じられた輸入牛・・・脊髄が混入されていたものが見つかったと大騒ぎ・・・
2年も待ったのに・・・とか・・・吉野屋の会長?だか誰だかがコメント出しているけど・・・アメリカの牧場を全て、牛を全て検査して、加工工場も厳重に調査しないかぎりは安全とは言えないと思う。
マクドナルドでポテトを揚げるために使っている脂にもアメリカの牛が混ざっている可能性が高いみたいな・・・検索してみたらびっくりするような事が書かれていたぞ・・・
マクドナルドは100%オーストラリア産の牛・・・とトレーマットに明記してあるけど・・・それが本当だとしても、ポテトを食っただけでもアメリカ産の牛が身体に取り込まれるから危険じゃん・・・ . . . 本文を読む
あぁ~疲れた5日間だった・・・やっぱり立ち仕事でそこそこハードだと耐えられないかも(爆)
びっくりする程に左膝の一部がこん盛りぷっくり←痛さは無いけど圧迫するので曲げが浅くなる←違う部分に痛みが走る←右膝も悪化の一途(汗)←両膝悪いと非常に疲れる←腰も痛い(涙)
それはそれとして・・・帰宅してご飯を食べていると“21時から2時間ドラマを見るんだから何か見たいのがあるなら上で見て”っと数子ちゃんを欠かさず見ているlevie母だった。そんなlevie母に見たいと思わせるドラマは誰が出るんだろうと思って新聞の番組欄を確認してみると・・・沢口靖子に荻野目慶子・・・??め、珍しい・・・やっぱ明日は大雪確実だ(笑)
ドラマタイトルは“新細うで盛期”←ん?聞き覚えがある→取りあえず数子ちゃんが終わるのを待ってちょっと見てみる事に・・・っと・・・ん~??聞き覚えがあるメロディ??が流れた・・・ . . . 本文を読む
日テレ22時!小林聡美主演のドラマが始りました~!
フライト途中で10年前に忽然と消えた飛行機が、10年経って再び現れて着陸した。乗員も乗客も無事だったが10年前となんら変わりなく・・・航空会社に務めるマダム小林の“同僚スチュワーデスのともさかりえと、恋人だった山本太郎も生きて再び現れる”・・・バックトゥザフューチャーじゃあるまいし・・・どう料理するのだろうか??って言うSFドラマ←だと思うけど・・・
小林聡美が主演ってだけでいい!levieである(笑)
“10年前はあなたは・・・”な~んて最後に画面に出たけれど・・・考えたくはないなぁ(爆)
魔のバミューダの三角海域を思いだしてしまった←月刊ムーによくネタにされたよね
↑事の真相は知りませんけど↑←時空を越えて出てきたら厄介だよね(爆) . . . 本文を読む
初めて見てみました・・・今日は2回目??赤い疑惑リメイクで百恵さんがやったさちこ役をやった娘が主役の“あおい”役で・・・名前なんだっけ?(爆)この役の方が威勢が有っていい感じかな?病院モノやナースモノはこれまでにも多くドラマ化されてきたけれど・・・熱血看護師モノとでも言うような作りかなぁ?村田雄浩がMRの役で出てたけど・・・この言葉は今までの病院モノには出て来てないような気がする・・・簡単に言えば“アステラス”とか“中外”とかの薬品メーカーの営業マンです・・・大学病院では朝も早よから教授や助教授や力のあるDrをまちぶせ・・・ごめん~いい方が悪くて(汗)levieには・・・とてもじゃないけど出来ない仕事のうちの一つ(爆)←有る意味では過酷でキツイ仕事ですよね・・・ . . . 本文を読む