goo blog サービス終了のお知らせ 

When I Dream

~気侭な戯言日記~

levie父の退院後の受診先

2020-05-30 23:45:25 | 医療/介護/病院ネタ
リハビリテーション病院を6/10に退院する事が決まっているlevie父だけど…、現在の身体がどんな状態にあって、毎日どんな様子でリハビリ訓練をしているのかは全然解らない。看護師や相談員に電話でちょっと話を聞いただけじゃね~、想像の域でしかない。本来なら退院前には…、DRと看護師と理学療法士、ケアマネ、福祉用具レンタル会社の人も交えての面談があるモノなんだけどね、COVID-19/新型コロナウイルスのせいでそれは無しという流れにされた…。どこの施設でも今はそうかもしれないし、仕方ないとは思うけど…。levie父が携帯/スマートフォンの使い方を覚えてくれりゃぁねぇ…、こういう時には役に立ったモノを…(爆)今はきっと仕方なくおとなしく、看護師や理学療法士の指示に従っているだろうと思うけど、自宅に帰ってくると我を押し通そうとするだろうからなぁ…、それもまた困る事になるだろうなぁ…(苦笑)←levie父不在の我が家はわりと平和だったりする(爆)→帰宅されて困るのはまず食べ物かな、好き勝手に何でも食べようとするから。それと勝手に1人で動こうとするだろう事も今後は困る事の1つになるし…、3ヶ月あまりの制約された生活から解放される反動が最も厄介になるかなぁ…(苦笑)ん~、どうだろ、帰ってこないと解らない所だけど、身体の衰えくらいは身に染みて自覚はしてるだろう…、と思いたい所だな~。まっそれはさておき…、退院後に受診する病院をどうするかが問題なんだよねぇ…。処方箋も出してもらわねばならないし~。もう一人じゃ病院には行けないし…。←行かせられない . . . 本文を読む
コメント

COVID-19 ~世界で580万人超~

2020-05-28 23:55:45 | COVID-19/新型コロナウイルス~21/02/04まで
COVID-19感染者が世界で600万人を超えるのはもう時間の問題だけど、何でアメリカ合衆国だけが突出して感染者数と死亡者数が多いんだろ??もしかして、インフルエンザや他の合併症も加えてカウントしてたりして…。←中国とは真逆の数字操作??→桁違いに多いわりにはワイドショーや報道で取り上げる頻度が少ないのも不思議に思えるんだけど…。一方で、黒竜江省や吉林省で感染者が増加して都市を封鎖してるそうだし、ここ最近では湖北省でもまた急増して警戒体制を強めているらしい中国の事も殆どスルーに近いよねぇ…。アメリカと中国の双方に忖度している感じ??←何の為に??(爆)→まっそこはいいとして…、今日の報道では韓国で79人だったかな??新たな感染者が出た事を取り上げてたけど、…第2波…って、事になるのかな…。韓国は平穏さを取り戻したかのようになってたんだけどね~。COVID-19/新型コロナウイルスが無症状感染者を介して無症状感染者を増やしていたか、或いは陽性から陰性(治った)になった人の体内に僅かに残って潜んでいたウイルスが再び陽性に転じて…、かなぁ??記事を読んでないから詳しい事は解らないけど…、日本でも同様の事が起きる事は懸念/想定できる。一難は去ったかのように錯覚している人もいると思うし、何の根拠もなしに自分は大丈夫だと思っている人もきっといるんだろうなぁって思う。日本人は罹患しにくい環境にあるとしても、いつ感染するかは解らない状態の中にいる事は念頭に置いた行動と所作を、しばらくの間は続けないといけないね~。 . . . 本文を読む
コメント

COVID-19 ~緊急事態宣言の解除~

2020-05-26 23:50:30 | COVID-19/新型コロナウイルス~21/02/04まで
昨夕方、ついに…緊急事態宣言…を解除する事が会見で発表された。報道番組で生放送してたから見た人も大勢いると思う。停止していた経済が動き出す事には、一先ずはホッと出来た人も大勢いるだろうと思うけど、感染を封じ込めたわけではないし、再び街が人で溢れるようになったら果たしてどうなるか…。なんか、シナリオ通り、予定通りに…、と言うような感じしかしないなぁ。アメリカとロシア、ブラジル等では今だに感染者の増加幅は大きいし、中国でも都市の封鎖が強化されてるトコがあるし…、これで渡航が解放される事になると…、COVID-19の第2波どころか、変異したウイルスや別のウイルス(ハンタやニパ等)を日本国内に侵入させてしまう可能性も否定出来ない気がするなぁ…。まぁマスクや手洗いを継続させて、店舗や会社でも注意/警戒体制を維持してくれれば…、かなぁ??けど国が判断して…解除…はしたけど、都道府県知事の考えや危機感、今後の意向については、また足並みがバラバラになるねぇ…。まっ、東京と同等の事をやる必要はないと思う県の方が多数を占めるけど…。大都市圏においては外出や移動等の制限を緩めるのは…、正直まだ早いように思えるなぁ…。都市圏においても、郊外都市においても、人が集まりやすい場所は引き続いて警戒した所作/動作を要すると思う…。例えば最も警戒に値する東京だと、山手線内、23区内、多摩地域、檜原~青梅~奥多摩、島しょ部でも異なるし、地域の中核になる駅の周辺によっても違いが現れると思う。解除によって安全性の高い場所に大勢の人が押し掛けるようになっても困るよね~。行楽地と観光地は嬉しさ半分、不安が半分だろうなぁ…。 . . . 本文を読む
コメント

モーガングリアタロット

2020-05-24 23:55:40 | タロット&西洋占星術
タロットカードというモノがある事を知って興味を持ち、書店で売ってる入門書に付属してるモノを買って試しにやり始めた二十歳頃だったと思うけど…、その頃はまだどちらかと言うと…うしろの百太郎…、や、…恐怖新聞…、みたいな心霊モノに強く惹かれていた感じだったかな??(←危ない×2)魔術や占い系に目を向ける第1歩にはなったと言えるかも…(微笑)で、西洋占星術や予言モノ、神秘系、スウェデンボルグやシュタイナーの書籍を読むようにもなったり、少しばかりは心理学や宗教に関する学術文庫を読んでみたりもするようになった頃に、水星茗先生の描く漫画…エチエンヌシリーズ…に出会ったのはlevieにとっては大きな事だった(微笑)それから宇宙や地球/地学/地理に再び目を向けるようにもなり、生命科学/DNAの本も読み始め、苦手だった物理や統計学に興味が移っていったのだった(微笑)…っと、このあたりの事はずいぶん前に書いたかなぁ??←忘れている(爆)→最初はオカルト&心霊モノ、月刊誌ムーにどっぷり浸かっていた…いたいけな少年…だったんだよなぁ…(苦笑)スピリチュアルに傾倒する人ってその辺りが入口になるかもねぇ…。人によっては新興宗教の勧誘からだったりもするかもしれないけど…。 . . . 本文を読む
コメント

W介護を控えて

2020-05-22 19:40:25 | 医療/介護/病院ネタ
COVID-19/新型コロナウイルスによる…自粛生活…は、飲食店等の商業にはこれまでに無い甚大な打撃になった。もちろん、一般の会社/中小企業にも大きな影響が出たけれど、母子/父子家庭、親の介護/介助が必要な家庭、共働きで子供がいる家庭、独身で一人暮らしの人、学生で一人暮らしの人、一人暮らしで高齢の人などには…、それぞれに様々な苦悩と問題、そして大きな不安を与えたと思う。TVに出ているタレントの多くはリモート出演になったりして、収入は激減してるかもしれないけど一般人からしたらまだマシなのでは??大変大変って口々に言ってるけど目線も観点も一般人とは違うよねぇ…。中には支援に尽力されてる人もいると思うけど、一般庶民は千差万別な程に、様々な苦悩の中でこの先を憂いだ生活をしている人も大勢いるだろう事は…、想像は出来ても肌では感じる事は出来ないだろうなぁっと思う。まぁ、タレントにしても庶民にしても、誰しもが日々の自分の、家族の生活を考える事で精一杯には違いない事だぁねぇ…。社会経済が止まって収入が減る人、ゼロになる人が大勢いるのは3月の段階で解っていた事で…、政府は、庶民の中には生活が困苦する人が激増する事は想定していただろうと思うけど、それでも感染拡大を止めるには…外出自粛…はやむを得ない事だったとlevieは思う…。我が家的には、緊急事態宣言下の外出自粛に関しては…、宣言前と特には何も変わらない日々だった(苦笑) . . . 本文を読む
コメント (1)

COVID-19 ~Sense of crisis~

2020-05-19 23:55:55 | COVID-19/新型コロナウイルス~21/02/04まで
日本では…、COVID-19/新型コロナウイルスの非常事態宣言が39都道府県で解除されて、東京などの大都市圏でも少し安堵した人が大勢いるんじゃないかと思う。けど地方の都市圏では…本当に解除して大丈夫だと言えるのか??…と思っている人が大勢いると思う。世界的には未だに感染者は増加していて終息する気配がまだ無いけど、一時的に小康状態になっても再び感染者が増える事を懸念している人が世界には大勢いる。インフルエンザのように毎年感染者や死亡者が出るだろう事を懸念していたり、AIDSのようにウイルスが完全に消える事はないだろうと考えている人もけっこう多そうだよね…。日本においては2月の段階でインフルエンザとしてカウントされた人が大勢いて、COVID-19の感染者/死亡者にはカウントされなかった人もかなりの人数に上るだろうと考えている人も少なくはなさそうだ…。←PCRの検査体制を整えなかったからねぇ→今現在の公表者数も決して正しいとは限らないけど…、2週間2週間と言っていたのが今は第2波、第3波…という言い方に変わって…、社会生活に於いては延々と制約が続くようなニュアンスに差し替わってきてもいる現在で…、ワイドショーやニュース報道でも解説や注意喚起そのモノの質が違ってきているような~??まだ解除されていない都府県で新たな感染者が減って…非常事態…は撤回されたとしても、日常の社会生活が元通りに戻されるのか否かは…知事次第…??って感じ?? . . . 本文を読む
コメント

COVID-19 ~Hopes and fears~

2020-05-16 19:55:30 | COVID-19/新型コロナウイルス~21/02/04まで
黄金週間期間中の東京都の新たな感染者数は日毎に上下はしていたものの~、国内の新たな感染者数も減少傾向になってきたな~と、公表される数字上では思えるようになってきたから、これなら政府は緊急事態宣言を延長はせず、5/6で終わりにするかもしれないなぁって…、levieは思っていたんだけど…、そうはならなかった(爆)まぁ…、黄金週間中だったから当然の事かもしれないけどね…。上の画像は日本国内のモノだけど、4月中旬に比べて明らかに少なくはなってるよね…。単純には、どう見てもピークは過ぎているようにしか見えないけど…、ここ最近の日本は第2波の警戒を促すようになっている。まだ世界的には感染者は増え続けていて、ピークが見えてない感じかなぁ??ヨーロッパ圏の感染者の増加がちょっと緩やかになってきてるかもしれないけど、ロシアが急増してて、アメリカ国内とアラブ/アフリカ圏もまだ増加傾向にある感じだねぇ…。ネット上には都市の封鎖、家から出ない自粛が酷さを助長した、みたいな記述も散見できるけど…、COVID-19/新型コロナウイルスの情報を中国が隠蔽/改竄しなければ…、ちゃんと世界に公表してさえいれば…、こんなにも世界中に感染者が増える事はなかった…、かもしれない。まだウイルスの全貌を解明するには至ってなくて、時間をかけて変異している可能性も否定は出来ないと思うし、今は効果があるとされている…抗生物質…が効かなくなる可能性もあるかもしれない。それ故に、感染しないようにも注意する必要はあるだろうと思う。 . . . 本文を読む
コメント

Watch out for spiritual things

2020-05-13 23:55:40 | エセ“霊感”&宗教ネタ
そう言えば…、一時期注目を集めたあの人のあのサイト…、COVID-19/新型コロナウイルスに関しては全然触れなかったような…??今はもうあまり覗いてないし、過去記事は会員じゃないと読めないから確かめられないけど、中国の武漢で流行りだしてから韓国と日本(ダイヤモンドプリンセス号)に飛び火した頃には一言も触れてないと思う。そういや…地震…に関しても滅多に触れなくなってるよなぁ…。以前の無料サイトの時には興味津々で読みに行ってたモノだけどねぇ…(苦笑)だって摩訶不思議系が好きだからっ(微笑)けど有料サイトに移行してからは好奇心の熱が急に冷めていった感じかな…。本物か否か、とか、信じる信じない、とかは抜きにして、個人的には…面白いな…と思った無料サイトだったけど…(微笑)オカルトや心霊/霊能、ヒーリングや夢予知、占いの類いを含んだスピリチュアル系全般に言えるのは…、最初は強い興味を覚えたとしても、次第に段々と冷めていくモノでもあるかも、しれない…。←別の某サイトもそうだった…(爆)→けどまぁ、そこそこはまって更新されるのが楽しみになった事もあったけどね…(爆)levieの場合…、いわゆる霊感商法を模したようなトコや、セミナーに誘導するようなblogやサイトはまずスルーだけど、ネットが普及してからはセラピーやヒーリング(癒し)系も物凄く増えて、昨今ではスピリチュアルを加味したり、新興宗教の色を隠して運営していたりも…、あるんじゃないのかなぁ??って思う…。それと、心理学や統計学(数字)を巧みに織り混ぜたモノも増えているんじゃないかと…。 . . . 本文を読む
コメント

サボると戻るペンタゴン

2020-05-10 23:10:45 | ライフ/Health
マッスルペンタゴンを試していた1年前の今頃は…(微笑)確実に脇腹のプックリは減ってきて、ポッコリお腹もそれなりに凹み始めていて、この調子で使い続ければ…、18年の秋の健康診断で引っ掛かった市の…メタボ講習… は、19年度は間違いなく回避できるに違いないと確信を持つ事が出来た 昨年の黄金週間だったっけな~ぁ(苦笑)たまたま地元近くの小さな洋品店で激安のモノを手に入れる事が出来て試し始めたけど、最初のうちは正直半信半疑だったな…(微笑)levieの場合は使い初めてから1ヶ月くらいだったかなぁ??、脇腹ポッコリが小さくなってきた事が鏡に写る姿を見て確認出来るようになったのだった。左側を集中的にやってたんだったかな??身体は左右対称ではないけど、運動不足や食生活での肉付きはほぼ同等に蓄積されるでしょ??それで明らかに違う事が解った(微笑)効果の程はたぶん人それぞれで…、毎日の行動や動作の運動量、食生活や酒と煙草の摂取量と年齢、体型に対しての脂肪量によって全然違うと思う。スポーツ/筋肉運動/ストレッチを、定期的にやってる人、たまにはやる人、まずやらない人とでは、脂肪を燃焼させやすいか否かの個人差もデカいだろうし…、チョッとの運動で筋肉がつきやすい人もいれば、体重をわりと落としやすい人もいるでしょ??ので、ある意味基礎体力がどのくらいあるのかとか、健康状態、メタボ系疾患の有無でも違ってくるんじゃないかなぁと思う…。故に、運動とは無縁の生活をしている人だと根気よく続けながら、生活習慣を変える事も必要かもしれないな…。 . . . 本文を読む
コメント

5/6 AM1.57 の地震

2020-05-07 23:15:50 | 理数系/地学、自然科学など
それは5/6の深夜2時前の事だった…。昨夜はわりとすんなりと、AM1.00過ぎには眠りに落ちれていたと思うけど、突然のけたたましい…ギュイン×2…というスマフォとタブレットの音に身体/背筋がドキッと身震いするような…、冷や汗を通り越した…、怖さを伴う強制的な目の覚め方だった(苦笑)…えっ??これは何??…と思ったその直後、オロオロする間も無く…強い揺れにご注意下さい…、だったかな??アナウンスが流れ、…あっ、緊急地震速報のエリアメールか…と理解したんだけど(爆)あまりの突然さにマジにビビったぁ~(苦笑)地震とはそういうモノだけど…(爆)その…恐怖…たるや、白金台の某所で遭遇した東日本大震災以来かな…。ん~けど、あの時は回りに人がいた昼間だったから質が違うな…。真夜中に全くの無防備な状態で叩き起こされて1人で感じる怖さったら…(苦笑)で、焦りながら…、枕元頭上で充電コードに繋がっていたスマフォに手を伸ばして画面を開こうとした時に、縦揺れかな??ドーンという激しい揺れが家をミシミシと鳴らしたんだけど、かなりデカい揺れで…こりゃヤバイかも…と思いながら強震モニターを開いた深夜2時前だった。5/4の22時過ぎにも千葉県の銚子付近…、茨城県の潮来あたりかな??、を震源としたM5.5の地震が起きているけど、今回の東京湾に近い千葉県の北西部が震源の地震M5.0:最大震度4には都内に住む大勢の人が肝を冷やしたかもしれないな。深夜のデカい音にはビックリさせられるしね…。 . . . 本文を読む
コメント