ナナ日記

ミニチュアダックスのナナは16才9ヶ月で虹の橋を渡って行きました。
この頃は庭仕事と時々読書。歴史好き。

山口ゆめ花博 花火見てきました

2018年10月31日 | 家族日記
山口ゆめ花博も会期が後1週間。
始まるまでは、50万人目標といってても、そんなに人来るのかな?と思ってたけど、もう100万人も突破して、大成功のイベントになりました。
花が綺麗なだけ?と最初は思ってたけど、花はもちろん綺麗なんだけど、本当に県民のたくさんの人たちの力で運営されてて、心が温まる博覧会でした。大掛かりな仕掛けはそんなにないけど、どこを歩いてても楽しい
もっとも、アトラクション的なものが少ないので、整理券をゲットするのに何時間も並ぶとか、すごい車が渋滞するとか色々大変なこともありますが
昨日は車で行ったけど、14時半くらいに着いて、花火を見終わって帰ったけど、全然渋滞無しでした。帰りは集中する時間帯で車も多かったけど、信号一つ待ったくらいかなって程度。全然楽勝だった。

9月の土曜に行った時は、娘っ子の演奏を聴くのが目的で午後からそっちに行きっぱなしで花をゆっくり堪能できなかったので、今回は花の案内のボランティアさんに回ってもらうツアーに参加してみました。通常30分程度のコースらしいのですが1時間かけて説明してもらいました。どんな花がどういう趣向で植えられているのか知ることで、面白さが増しました
20時からの花火も楽しかったなあ
来年は信州だそうです。いいなあ。また違った感じの花博になるんでしょうね。




























ちなみに29日は車の納車日
11年乗った慣れたフィルダーとお別れ。今まで故障もなく良く走ってくれました
遠石八幡宮で新車のお祓いをしていただいた後、慣らし運転がてらの花博でしたが、車も快調
慣れるまで当分そろそろ運転で行きます
まだ機能がよくわかってない


夜の駅

2018年07月16日 | 家族日記
新山口で所用があった娘を迎えに夜の駅に。
今は西側にしか動いていない駅。
市内は普段通りに見えるけど、全然普段とは違うんだなと改めて感じました。



この三連休はイベント、そして通常業務と、全然休みなし
今日は特に夏のイベント日だったので、朝から晩までヘトヘトでした。
真夏のイベント、真冬のイベント。どっちも本当にしんどい。
日本の気候は年々「生活すること」が大変になってきたと痛切に感じます。

地震、豪雨、猛暑。
生き抜いていくのが本当に大変になったなあ。










かんぽの宿ひかり

2018年02月18日 | 家族日記
温泉に浸かって、出される料理をいただいて、とにかくぐだぐだと何もしない休日を過ごしたい!!という欲望のまま、近場の光のかんぽへ。
ここの温泉は御手洗湾の眺望が素晴らしいのと、温泉で心底温まるので、好きなのです。ヒートテックがいらなくなるくらいあったまるー









土曜は夕方ついたので、観光は日曜日に。
日曜日は、思いがけず師匠ご夫妻に出会ったり、色々人との出会いがあり、楽しかったです。人との出会いは、心を活性化するなあ。


初詣

2018年01月03日 | 家族日記
元旦に遠石八幡宮に初詣。
今年は三が日、暖かく好天でなによりでした。




遠石も例年以上に参拝客が多かったようです。



三が日、遠石八幡宮にお参りしたくらいで、あとはずっと家でのんびり。
料理を作り、食べて飲んで、片付けて、また料理しての繰り返し。
普段料理作らないので、ここぞとばかり主婦っぽい生活でした。

しかし、もう3日で飽きたな。

コタツ生活開始

2017年11月16日 | 家族日記
今週は今日から寒くなるという予報だったので、昨日ついにコタツ出しました。
私のコタツライフが今年もスタート。
ますます居間が自分の寝床になってしまって
埃も溜まるし、掃除もしにくいので、なるべく出したくなかったんだけど。
また半年、こんな生活です。

11月3日にはちゃんと山茶花も花をつけたし、季節は着実に訪れてます。

ささやかな結婚記念日 続き

2017年10月10日 | 家族日記




旦那がお花をプレゼントしてくれました
子供たちからもおめでとうメッセージが。
フェイスブックでも、色々な方からお祝いメッセージをいただきました

これってもうささやかなとは言えないな
皆さん、こんな夫婦を見守っていただきありがとうございます
これからもよろしくお願いします

しみじみと幸せを感じる25年めの記念日でした。

アシガール 9巻まで

2017年10月09日 | 家族日記


続きを読みたいなあー
と言ってたら、旦那が一気買いしてくれた
自分の本は絶対古本なのに
ありがとう、旦那
もしかして、これが結婚25周年プレゼントなのかな?!

と聞きたいが、もう旦那は寝てる。
平日に二人で顔を合わせるのは1時間くらい。これって家庭内別居??




明日は、結婚25周年ですよー。

2017年10月09日 | 家族日記
明日は平日なので、今日夫婦でささやかにケーキでお祝い。



昨日まで息子もいて、家族4人での夕食が2日も続くという珍しいことがあったんだけど、今日は息子も帰り、娘も外食ということで、いつもの夫婦二人での夕食でした。
なんのイベントもなく、豪華な夕食もない普段通りの休日でしたが、平凡な一日こそ、幸せかもです。

25年、ありがとう
みんなに感謝です

休日の台風18号

2017年09月17日 | 家族日記
台風が直撃コースでやってきたので、この日曜は自宅待機状態。
昨日はイベントがあり、水曜日くらいから台風の進路情報とにらめってしてて、金曜も台風対応が色々大変だったけど、結局そんなにひどい雨風でもなく、なんとか乗り切れました。
そして、今日は雨風の音を聞きながら、テレビみてる一日でした。
関西に行くことにしてた娘っこも泣き泣き予定をキャンセルして、3連休ずっと予定なしに
珍しく家族3人が揃ってる連休になりました。揃ってても大してすることもないんだけどね

ナナは終日こんな風。



いいねえ、ワンコは。
台風はとにかく、一応の対策をした後は、なすがまま。無事を祈るのみ。
日本人的かな。

ミー君とニャー

2017年08月09日 | 家族日記
今日も色々疲れる1日でした

この前雲林寺に行った時、そこのお嬢さんが夏休みの自由研究でアンケートをとっていて、色々な設問の中に、生まれ変わって猫になったとしたら、なんと呼ばれたいですか?というのがあって、色々考えてもこれというものも浮かばず、ニャーにしました。
旦那に何にした?と聞いたら、ミー君だって。
可愛すぎるではないか!!

これからは、ミー君とニャーと呼んでください。