ナナ日記

ミニチュアダックスのナナは16才9ヶ月で虹の橋を渡って行きました。
この頃は庭仕事と時々読書。歴史好き。

春の海

2010年04月06日 | 家族日記
週末に旦那と海をみに行きました。
海のすぐそばのレストランで遅いお昼を食べながら、ウインドサーフィンやら、波打ち際を散策する人を眺めてました。
海はキラキラしてました。
春はいいです・・。

帰ってから、食事の写真を娘に見せると、自分達だけ食べてきたんだね・・・と・・。
え、だって、午後いなかったじゃん・・。


いちごオーレ

2010年04月06日 | 銀魂


コンビニに行くたび、いちごオーレを買う日々が始まりました
田舎のコンビニのせいか、「いちごオーレ」しかありません!
めろんオーレとかあるんじゃないの!?
ケイタイのクイズをみたら、こんなにいろんな種類のがでてるんだ!と驚きました。
いちごオーレ以外の明治の商品はどこに
正解が想像つくものは解答して待ちうけGETしたけど、どういう質問かわからないので解答できないのもある・・・。う~~ん!コンビニ、一気に置いてくれ!
都会のコンビニにはあるんだろうな・・
ちなみに、私はいちごオーレが好きじゃないので、飲むのはもっぱら旦那・・・。
「あっ、またいちごオーレが!」といいつつ、飲んでくれてます。ありがとう



ファミマで、銀魂の曲を流してくれているというので、何回かいったけど、全然そんな気配なし。いったいいつ流しているんだ
バイトの子に聞いてみようかしら・・・。


徳地へ

2010年04月06日 | 仕事・・雑記
仕事で、徳地に2日間行ってました。
途中の春の山間の風景が美しくて、心が和みました。
一人で田舎みちを運転するのは大好きで、特に徳地までの1時間はほんとにいいです。たまにしか行かないんだけどね・・。
草が萌えはじめる段々畑の石段や、山の間に白くほの明るい桜の木々、道の脇に咲いた菫、ヤマツツジ。
川土手を彩る満開の桜並木。
今回は猿には出会いませんでした。残念。
仕事が日々煩雑になってきて、色々な人間関係も複雑になってくる4月ですが、こういう自然をいつも心に置いていたいです。