ナナ日記

ミニチュアダックスのナナは16才9ヶ月で虹の橋を渡って行きました。
この頃は庭仕事と時々読書。歴史好き。

WJ銀魂 十五郎!!

2010年10月04日 | 銀魂
先週の銀魂も面白かったけど、今週の銀魂もサイコ~に笑いました
土方さん、おかしすぎる!
そして十五郎!!ツボに嵌まりました。
優しいんだよね~、土方さんって。
子供は置いていけって!

来週は休みで残念!

追記:
銀魂36巻発売日なので、M書店に立ち寄る。今日が発売日のジャンプコミックスは、ブリーチだけが平積みがずらりと並んでいて、銀魂も、リボーンも1冊もなし。
なんで同じ発売日なのに、こうなの??

伊丹十三記念館

2010年10月04日 | 旅・風景
週末、松山で結婚式に出席しました。卒業生たちの結婚式で、テーブルに私ひとりおばちゃん・・って状態でしたが、出席してる子たちが、気心の知れた子達ばかりで、すごく楽しかった!
もちろん式も立派で、"山口の母”としては「ほんとに幸せになってくれてうれしいよ~」と、感涙。
今年2回めの卒業生結婚式ですが、この学年は本当におもしろい子がいっぱいで、またみんなが仲良くて、語り草になるくらいの学年だったな・・と

帰り、子規記念博物館と、伊丹十三記念館に寄ってみました。
こういう趣味が合う映画好きなT君と、結構時間を忘れるくらいみました。
伊丹十三記念館は以前から行って見たかったんだけど、時間がなくて素通りだったので、今回念願かないました。
とても趣味のいい作りで、じっくりいろんな角度から見れるようになっていて、いい時間を過ごしたなあ・・と思える空間でした。
CMとか、懐かしかった。こんなにも才能に溢れた人だったんだな・・と改めて認識。生前は、存在が当り前で、かえって上っ面しかみてなかったような気がします。

T君以外の子達は、ショッピングモールとかで時間を過ごしていて、帰り合流した時「どこ行ってたんですか?」と聞くので、「伊丹十三記念館いったんだよ」って答えたら、「誰ですか?ソレ?」って・・・
そうか、もう「マルサの女」も「お葬式」も知らない世代なんだな・・・。
20代前半・・・恐るべし。
あ、そうか、うちの子たちも絶対知らないわ
共通認識とか、共感とかできにくくなるんだなあ・・・。