新選組が150年なら奇兵隊も150年なんですね。
先日BSで放送していた『奇兵隊150年』、なかなか面白かったです。
赤禰武人という人の名は知っていたけど、岩国の出身で、奇兵隊だったけど「裏切り者として処刑された」としか知らなかった。
こういうことだったのか!と霧が晴れたような気がしました。
弁舌さわやかで、理路整然としていて、調整能力に長けた青年だったらしい。
写真もね、目元が涼やかで美男子だもんね。長身で色白で美男子だったという言葉も残っているし。
すごく人望もあり、理想に燃えていた人だったんですね。
長州も一枚板ではなくて、正義派と、俗論派に分かれて、内戦状態だった時期もあったりと、けっして平坦な道を歩いていたわけじゃない。
高杉は所詮、藩主のために動いていた人なんだなあ。日本がどうなるというより、長州はどうなる!?の人だった。そこは限界だったのかなあ。
奇兵隊も活躍は知られているけど、明治になりその兵力が必要でなくなると、むごいことに同じ長州によって、解散させられて、不満分子は処刑させたという歴史がある。
山口に生まれ育っていても、今まで知らなかった歴史ばかり。
時代が変わるときは、歴史の歯車に押しつぶされていった人たちがたくさんいるわけです。
先日BSで放送していた『奇兵隊150年』、なかなか面白かったです。
赤禰武人という人の名は知っていたけど、岩国の出身で、奇兵隊だったけど「裏切り者として処刑された」としか知らなかった。
こういうことだったのか!と霧が晴れたような気がしました。
弁舌さわやかで、理路整然としていて、調整能力に長けた青年だったらしい。
写真もね、目元が涼やかで美男子だもんね。長身で色白で美男子だったという言葉も残っているし。
すごく人望もあり、理想に燃えていた人だったんですね。
長州も一枚板ではなくて、正義派と、俗論派に分かれて、内戦状態だった時期もあったりと、けっして平坦な道を歩いていたわけじゃない。
高杉は所詮、藩主のために動いていた人なんだなあ。日本がどうなるというより、長州はどうなる!?の人だった。そこは限界だったのかなあ。
奇兵隊も活躍は知られているけど、明治になりその兵力が必要でなくなると、むごいことに同じ長州によって、解散させられて、不満分子は処刑させたという歴史がある。
山口に生まれ育っていても、今まで知らなかった歴史ばかり。
時代が変わるときは、歴史の歯車に押しつぶされていった人たちがたくさんいるわけです。