ナナ日記

ミニチュアダックスのナナは16才9ヶ月で虹の橋を渡って行きました。
この頃は庭仕事と時々読書。歴史好き。

コナン 業火の向日葵

2015年04月19日 | 映画
初日、みてきました。
ネタバレあるかもです。
固定客が多いようで、子供もいるけど、結構大人も多い。さすが劇場版19作目。もうとらさんみたいな映画なんだなぁ。
私はとにかくキッドさまが活躍すれば満足なので、最初から最後まで、そりゃもう大活躍なので、満足でした。
が、旦那は退屈で仕方なかったと言ってました。
まあね、犯人がここまでする動機の切実感がないし
それと、キッドの行動との直接的な結びつきもないし。
コナン君の活躍もあるけど、コナンに化けたキッドの活躍のほうが多いし。
キッドファンの為の、外伝的な作品と思えば大満足
でも毎年長編のシナリオ作るのってすごく大変だろうなあと思います。
次回はいよいよ核心の話か
でも、コナンは一生続いてほしいので、あんまり核心の話にして欲しくない気もする。
それにしても、キッドの執事さん、何歳?戦時中に18才くらい?としてもいまもう90才くらい?あ、現代じゃないのか。携帯だし、平成5~6年? なんでも出来ちゃうすごい人だ!


榮倉奈々ちゃんのアテレコが学芸会か?レベルで、最後の最後にゲンナリだった。
もうこういうキャスティングはウンザリです。
セリフにもっと感情と人格があれば、この話のリアルが増したのにね。
薄っすいオチになっちゃった感あり。