また涙なしでは見れない映画をみてしまった。
ニノが、やんちゃで明るくて音楽が好きで…という青年をとても好演してました。
吉永小百合さんも、優しさ、哀しみ、そして怒りを体現されてて。
ファンタジーの程を取りつつ、戦争の、原爆の悲劇を市民の目線で描いている。
残った母親が救われるのは、やはり息子のもとにいくことでしかないよね。そういう意味で戦争の残酷さを描いた物語だと思う。
黒木華さんが素敵だった。
婚約者を連れてきての帰り際に、お母さんのところに駆け寄ってごめんなさいと泣くシーン、たまらなかった。
ハンカチを握りしめてみてました。
でも見るべき映画。
あ、こうすけくんは、長崎医科大学の学生なんですが、高校は山口高校なんだよね!寮歌は山校の寮歌なんだ。山田洋次さんの出身校だから??
ニノが、やんちゃで明るくて音楽が好きで…という青年をとても好演してました。
吉永小百合さんも、優しさ、哀しみ、そして怒りを体現されてて。
ファンタジーの程を取りつつ、戦争の、原爆の悲劇を市民の目線で描いている。
残った母親が救われるのは、やはり息子のもとにいくことでしかないよね。そういう意味で戦争の残酷さを描いた物語だと思う。
黒木華さんが素敵だった。
婚約者を連れてきての帰り際に、お母さんのところに駆け寄ってごめんなさいと泣くシーン、たまらなかった。
ハンカチを握りしめてみてました。
でも見るべき映画。
あ、こうすけくんは、長崎医科大学の学生なんですが、高校は山口高校なんだよね!寮歌は山校の寮歌なんだ。山田洋次さんの出身校だから??