ナナ日記

ミニチュアダックスのナナは16才9ヶ月で虹の橋を渡って行きました。
この頃は庭仕事と時々読書。歴史好き。

鹿野散策と、須々万の古本屋さん

2017年11月20日 | 旅・風景
今日はゆっくり朝寝してから、鹿野へふらりと行ってきました。


お昼を、農家レストランたぬきさんで。
そのあと漢陽寺へ。紅葉とお寺カフェを楽しみました。
寒かったので鹿野散策は、漢陽寺から二所山田神社まで。イチョウすごかったなあ。
鹿野土産を大田屋さんで物色し、ついでに話題のカフェSORAさんで、鹿野紅茶とチーズケーキを。

















鹿野の話はまた機会があれば、ゆっくりと。本当に心穏やかになれる場所でした。
鹿野、いいなあ
って何度も言ってしまうくらい。
これから冬になって、なかなか行けなくなるけど、また行きたいなあ、散歩をするくらいの気持ちで。

そしてその帰り、315号線を通るたびに気になっていた古本屋の看板。
一人で入る勇気がなかったんだけど、今日は連れがあったので、寄ってみました!
行って良かったぁ!!
素敵なご夫婦が迎えてくれる古本屋さんでした。
本を眺めながら、薪ストーブで暖を取り、コーヒーまでご馳走になりました。
文庫本から大型本までびっしり。
本を選ぶのも楽しいですが、ご主人と奥様と、そしてご近所の方とお話するのも、楽しい。
こんな場所があるなんて
今日はご挨拶程度でしたが、またぜひ伺いたいなあ。
鹿野の町もそうだったけど、そこに住んでる人の素敵なことが、町の魅力になるんだなあ。
身近なところにこんな人たちが!
よい休日でした









鹿野のお土産の数々。
ピザは今夜の夕食。ボジョレーヌーヴォーと一緒にいただきました