ナナ日記

ミニチュアダックスのナナは16才9ヶ月で虹の橋を渡って行きました。
この頃は庭仕事と時々読書。歴史好き。

6月の庭2 梅雨に入りました

2020年06月13日 | 花・いきもの折々日記
11日に梅雨入り。
このところ毎日曇天か、雨です。
昨日は夜半にすごい雨が降ってきたので、紫陽花はどうなってるかな?と外に出て見ました。



雨は写真に写らないって、本当なんですね。ただ夜の紫陽花しか写ってないです。
土砂降りだったんだけどな。




実家でもらった百合が咲いたんだけど、花びらが片側だけの花でした。こんなこともあるんですね。

金曜(12日)にようやくアベノマスクが到着。もう特に必要ではなくなってたけど
(3月に届いたら、嬉しかったと思いますが)、周りがみな届いたと言ってるのに、なかなか届かなかったので、気になってました。政府の発表だと15日までにはほぼ届け終わるらしいです。
たかがマスク、されどマスク。全世帯に配布ってこんなに難しいことだったんだ💦

今は、とにかく涼しいマスクが欲しいです😅



今日の庭。

ネムの花が咲きました。
きれいです😊
田んぼのそばに大きなネムの木がよくありますが、この時期、ピンクのフワフワした花が咲いてるのを見かけると嬉しくなります。



5月にコープで買った薔薇。花が咲いてるのに今日気づきました。





うかうかしてたら、バジルもすっかり花をつけてしまい💦
剪定し損ねました。いつもこう😅


これもコープで買ったニオイバンマツリ。今年咲くとは思わなかったので、嬉しい😊


5月に苗を植えたししとう。



去年からのキキョウの鉢。
鉢を植え替えてないので、窮屈な鉢のまま育ってます。


薔薇の挿し木。
これも植え替えのタイミングがよくわからず、ダメにするパターン。今年はちゃんとしたい。