ナナ日記

ミニチュアダックスのナナは16才9ヶ月で虹の橋を渡って行きました。
この頃は庭仕事と時々読書。歴史好き。

1月の庭 備忘録

2022年01月02日 | 花・いきもの折々日記
明けましておめでとうございます。

特に来客もないいつものお正月を過ごしています。
90になった母がいつも通りやってきて、県内で一人暮らしをしてる息子が帰省してます。
元旦の夕食時、久しぶりに5人が揃って、団欒中、そろそろ彼女でもできたらいいのにねと言ったら、「彼女、いるよ」って、言われ、びっくり。
でもそのまま誰も深く突っ込まず、そのまま団欒。
そうか、そうなのかー。って、まあ、それもあるよねー。

箱根駅伝往路、青学優勝をみて、ひと段落したので、庭仕事。
天気も良くてとても没頭できました。

鉢植えのバラを植え替え。
10鉢やってヘトヘト。
今年の冬は全部で14鉢、植え替えてみました。
今までやったことなかったので、これで本当に花の咲き具合がよくなるのか、楽しみ。
かなり根を痛めたかもしれないのでダメになる鉢もあるかも。とりあえずトライ。






植えっぱなしにしてたシクラメンを植え替え。花芽がついてた。


地植えの薔薇も剪定。切り過ぎかな?
とりあえずこれもトライ。枯れないといいけど。この家に引っ越して来た時、既に植えられてた薔薇なのでもう30年もの?




12月の庭 備忘録

2022年01月02日 | 花・いきもの折々日記
なんか忙しくてあげられてなかった12月の庭。
12月15日の様子。



ニゲラをポットに植えてみた。
でもこの時期にこの大きさだと、春に咲くかな?


冬のグリーンアイス。




今年は本当に千両の実がよく残ってる。
いつも鳥にほとんど食べられてしまうのに。
鳥が来なくなったのか?
スズメとかもう全然みない。巣から1キロ以内が雀の生活圏らしいけど、もうこの辺りにはスズメが巣を作れる森も木もないのか💦






農業高校生の育てた苗。10ポットで500円でした。