ナナ日記

ミニチュアダックスのナナは16才9ヶ月で虹の橋を渡って行きました。
この頃は庭仕事と時々読書。歴史好き。

銀魂 第五百三十二訓 祭

2015年03月09日 | 銀魂
今週の銀魂は、長年の銀土もしくは土銀ファンには究極だわ。もう涙涙。
銀さんの

「俺たちにもし
戻る所があるならば
そこは
お前らもいる場所だ」

そして、土方さんの

「近藤さん
正直にいうよ」

のくだり。



本当に毎週毎週どんだけ感動させるんだ。空知先生!
二人が心底認め合って背中合わせに戦う。お互いのいる場所が帰る場所になった。

こうでなきゃ。銀魂は!というファン待望の展開で、毎週楽しみでしかたない。

福原越後ゆかりの

2015年03月09日 | 歴史
周南市中央図書館の前近くにあった福原越後の幽閉されてた跡。





岩国で切腹したんだっけ。
長州は結局勝ち組となったけど、維新では長州もいろんな立場の人たちが血を流してる。犠牲の上に成り立った政権ではある。
徳山は戦災で焼けたので町の様子は面影をとどめてないけど、街角でこういう碑をみると、確かに歴史がここにあるなあと思います。

おじいちゃん その後

2015年03月09日 | 家族日記
先週義母が転んで腰を痛めて、義父のいるホームになかなかいくことができなくなった。
必然的に旦那が何度か父のところにいってるんだけど、その度に、わがままを言われるようで、ムッとして帰ってくる。
土曜日も午前中旦那が行ってまた険悪になったようで、私が仕事から帰ってきたら、もうプンプン状態。
私も当分行ってなかったので、じゃもう一度行こうかねと夕方いってみたら、まあそう喧嘩になるほどでもなく。なんなんだろうね
きっと親子だから甘えがでるんだろうなぁ。
私は所詮嫁だしな。
耳元でゆっくり話したらちゃんと聞いてくれてたし。
色々生活が変わるので、義父母は大変だと思う。

本当に年寄り3人みるって、こういうことか。
まだ私の母が割と元気で助かるわ。
動けるうちはがんばって!と言ってる。



じゃむぽっぷ

2015年03月08日 | たべものやさん
周南市についにポップコーンのお店ができた!

たまたま近くに行く用事があったので寄ってみました。

全種類試食ができるようになってました。
ゴルゴンゾーラチーズ味と定番っぽいキャラメル味を購入。

徳高近くの角っこ。
娘っこがいたら喜んだろうなぁ。






ねこあつめ

2015年03月04日 | 私事・・雑感
旦那が始めてたので、私も昨日からアプリ始めました。
かわいいよ~
でも、ものすごくゆるい
このゆるさはなんなんだ。
夕食後ののんびりタイムに、ふたりで「おっ!ミケ来た!」とかやってます。

多分そのうちきっと飽きる。
でも本当に庭に猫が来てると嬉しい


PSYCHO-PASS サイコパス

2015年03月03日 | 映画
3週間限定なんですと。
TVもとびとびにしかみてないし、わかるかなぁと思ったけど、面白かった。
シビアな展開だったので、どう終わるのか??と思いながらみてたけど、ちゃんとまとまってた。



キービジュアル、すごくかっこいい。つい パンフを買ってしまいました。
狡噛さん、かっこよかった!!宜野座さんも!!
最初ずっと英語で字幕がでるので、え?このまま全編英語とか??でも英語しゃべってるのは日本の声優さんみたいだし。と戸惑いました。
かなり本格的な作り込みしてあってこの頃のアニメってすごいと思いました。

今日は午後からフリーだったので、映画3本見ちゃった。
サイコパスが一番面白かったかな。
パンフがすぐ指紋がつく表紙だったので、売店の人は紙ナプキンで挟んで指紋がついたりしないようにしてました。大変だなぁ。