めちゃこのたわ言でぃ~ セカンド

私独自の観点から見る”ただの!”日常

わっかるかなぁ~? わっかんねぇーだろぉ~なぁ~?

2011-12-19 10:44:00 | 野鳥
冬季限定オシドリ見物に、東丹沢にある宮ケ瀬ダムへ行って来た。*(笑顔)*
宮ケ瀬までは相模原方面から。

宮ケ瀬湖(ダム湖)


photo by めちゃこ from OCNフォトフレンド

ダムわきにある駐車場にとめて、てくてく歩くが見れば見るほど途方に暮れる。

対岸まで行くの*(はてな)**(汗)*


photo by めちゃこ from OCNフォトフレンド

前にもなんどか来ているけれど、今回も下を見ては足がガクガク・・・。
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε= ヒイィィィ!!!!( ̄⊥ ̄ノ)ノ

夏のイベント時のみ通行可能だそうです。


photo by めちゃこ from OCNフォトフレンド

景色は、綺麗。。。Σ(=д=ノ)ノ 高っっ*(びっくり1)**(涙)*


photo by めちゃこ from OCNフォトフレンド

山あいから横浜も見える(もちろん望遠での画像です)


photo by めちゃこ from OCNフォトフレンド

エレベーターで、下に降りる。

標高が書いてある。(B3で、降ります)


photo by めちゃこ from OCNフォトフレンド

下から写した宮ケ瀬ダム
(中央下部に、黄色い点がありますが それが人の大きさです)


photo by めちゃこ from OCNフォトフレンド

12月は、観光放流はないそうですがダムではなく宮ケ瀬湖湖畔ではライトアップが開催されているとか。
もっとも私達の目的は、野鳥なので人けのない場所へ*(音符)*

余談ですが・・・

宮ケ瀬ダムのスケールは

*(星)* ダムの高さ = ランドマークタワーのほぼ半分

*(星)* ダムに貯まる総貯水量 = 芦ノ湖と同じ水量 もしくは 東京ドーム4300個

*(星)* 使ったコンクリートの量 = ランドマークタワーとほぼ同じ

*(星)* 湖面の広さ = 東京ドーム100個分


だそうです。
(国土交通省関東地方整備局HPより抜粋)

一応、神奈川県では巨大ダムと言われているとか。*(笑顔)*
それはいいけれど・・・この例え方で分かる人ってすごいと思う。(^▽^;)
間近で見てもさっぱり大きさのわからない私。

高さのあるものは~上から見ても下から見ても怖いモノというのだけは・・・・・わかった*(音符)**(酔払い)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする