昨日は、お日柄もよろしく~二十四節気では清明、大安吉日で晴天に恵まれ
キラキラ輝く素敵な日に、末娘の入学式を迎えることができたのも
ひとえに皆さまのお心遣い・ご助力・ご尽力のおかげだと思います。
ここにふつつかながら私のこの場所をお借りして感謝の気持ちを・・・
ありがとうございます
ぺこ <(_ _;)>![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そして、これからも私の不埒な血が入った子供達が世間を騒がせるかもしれない可能性を秘めたまま
野放しにすることを、お許し願いたいと・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
(まあ~99%は、真面目な旦那様の血のようですが
)
そんなわけで、大学生になってまで親がしゃしゃり出るのは~いかがなものか??
と思いつつ~恥ずかしげもなく入学式に参加したのにはワケがある。
私は、中卒なので高校・大学ともに知らない人生だったので せっかく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
学校見物を大手を振ってできるこの機会を逃したくないわけで・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
(大学は、国家試験を受ける時3回ほど行ったけれど・・・)
大学の近くに面白い建造物・神社仏閣もあるので そちらをメインに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
なんて~ろくでもないことを考えていたら罰?が当たったようで入学式がすみ教室へ移動するとき
私たちの前には、恐ろしいほど急な階段!階段
階段![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ca/2885c48b03aa33aa4a5b55f8e2477b6f.jpg)
これはほんの一部で、ここからさらに上に上がるのだけれど
若い生徒さん達は足取り軽く案内される方と供に教室へ急ぐが
父兄さん達の中には途中でバテる方も出る始末。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
かくゆう私も山道は、どこまでも進む自信はあるけれど~固い地面と階段は苦手。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
急がず1歩づつ丁寧に登っていく・・・・・と、1人2人とかなり息があがって挫折される方が続出![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
人の事を気にしている場合ではないので、申し訳ないけれど迷子になりたくない私は多少遅れても
なんとか無事に教室に辿り着いた。
教室は、よりによって学校で1番上に近い位置だった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/5b/1412b76cfbeb7d325279e5fcbab6169a_s.jpg)
遊んで帰ろうと思っていたのだけれど、必要以上に歩く羽目になり新品の慣れない靴のせいで足も痛くなったので
しかたがなく食事と買い物をして昨日は帰ることに。
筋肉痛を心配した私の足は今のところ異常はなく、のんきに今日も花の手入れを![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
娘の入学を祝うかのように咲き誇る花にもありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/00/2429b3b2377f10d433c6e782590ee39d.jpg)
学問とは~山を登るがごとしだと娘の学校に行くたびに思う めちゃこでした。
チャンチャン
キラキラ輝く素敵な日に、末娘の入学式を迎えることができたのも
ひとえに皆さまのお心遣い・ご助力・ご尽力のおかげだと思います。
ここにふつつかながら私のこの場所をお借りして感謝の気持ちを・・・
ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そして、これからも私の不埒な血が入った子供達が世間を騒がせるかもしれない可能性を秘めたまま
野放しにすることを、お許し願いたいと・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
(まあ~99%は、真面目な旦那様の血のようですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
そんなわけで、大学生になってまで親がしゃしゃり出るのは~いかがなものか??
と思いつつ~恥ずかしげもなく入学式に参加したのにはワケがある。
私は、中卒なので高校・大学ともに知らない人生だったので せっかく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
学校見物を大手を振ってできるこの機会を逃したくないわけで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
(大学は、国家試験を受ける時3回ほど行ったけれど・・・)
大学の近くに面白い建造物・神社仏閣もあるので そちらをメインに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
なんて~ろくでもないことを考えていたら罰?が当たったようで入学式がすみ教室へ移動するとき
私たちの前には、恐ろしいほど急な階段!階段
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ca/2885c48b03aa33aa4a5b55f8e2477b6f.jpg)
これはほんの一部で、ここからさらに上に上がるのだけれど
若い生徒さん達は足取り軽く案内される方と供に教室へ急ぐが
父兄さん達の中には途中でバテる方も出る始末。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
かくゆう私も山道は、どこまでも進む自信はあるけれど~固い地面と階段は苦手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
急がず1歩づつ丁寧に登っていく・・・・・と、1人2人とかなり息があがって挫折される方が続出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
人の事を気にしている場合ではないので、申し訳ないけれど迷子になりたくない私は多少遅れても
なんとか無事に教室に辿り着いた。
教室は、よりによって学校で1番上に近い位置だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/5b/1412b76cfbeb7d325279e5fcbab6169a_s.jpg)
遊んで帰ろうと思っていたのだけれど、必要以上に歩く羽目になり新品の慣れない靴のせいで足も痛くなったので
しかたがなく食事と買い物をして昨日は帰ることに。
筋肉痛を心配した私の足は今のところ異常はなく、のんきに今日も花の手入れを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
娘の入学を祝うかのように咲き誇る花にもありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/00/2429b3b2377f10d433c6e782590ee39d.jpg)
学問とは~山を登るがごとしだと娘の学校に行くたびに思う めちゃこでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)