めちゃこのたわ言でぃ~ セカンド

私独自の観点から見る”ただの!”日常

瑞鳳寺 2

2017-11-12 14:57:47 | おでかけ
瑞鳳寺の本殿の狛犬の彫刻は見事だった!





本殿の前には梵鐘が。



龍頭は龍



寛永14年(1637)2代忠宗願主となり政宗菩提の為工匠早山弥兵工に命じ鋳造した。
       奉行奥山大学 鐘銘当山開山清岳和尚
          総長/158.6センチ  竜頭高/31.1センチ  徑/91.1センチ
                     昭和27年2月28日 文化財指定     工芸品 第12号

と、書いてあった。

入ってきた時見た鐘楼の梵鐘の龍頭は象?



瑞鳳寺を後に瑞鳳殿へ進む。

この階段は、明日へ続く・・・ナンチャッテ











ひとこと

いつも、ご来訪&コメントを ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする