めちゃこのたわ言でぃ~ セカンド

私独自の観点から見る”ただの!”日常

病気?!

2006-07-26 10:22:00 | 野鳥
この所、いろいろと忙しい。
おかげでーめまいはするは、体力が続かず座るとすぐ寝てしまう。(_ _)zzzz
思考回路は、ショート寸前*(びっくり1)*だから、段取りが悪くて~やりなおしたり修正に時間がかかる。
そんな暇ないのに~*(ショック)*
今日は、とりあえず「お休み!」と決めたのだけれど。。。

”*(晴れ)*ぴーかん*(晴れ)*”*(びっくり2)*

きゃ~(O.O;) 主婦は、長雨の後のいいお天気は忙しいのよ~*(汗)**(汗)*
やるしかないじゃない~~(ヘ;_ _)ヘ ガクッ
実は、忙しくなってからなのだけれどーどうしても治らない病気*(はてな)*がある。
色々と考えたり~移動時間に”ふっ”と頭の中に「浮かぶ歌」がある。
「カルフォルニ○の青い空」とかならいいのだけれど。。。

「ロコ○コの歌」だ*(びっくり1)*

別に嫌いなのではないけれど、なんでそれ?!と言いたくなる。*(ジロ)*
なにげに”パッパー*(音符)*”とか、始まってしまう。*(汗)*
なので、突然。ぎゃぁ~~~やめてくれぇ~~~*(汗)*ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ あぅあぅ・・
と、家の中で大騒ぎしてしまう。
外出中は、さすがにできないけれど…頭を抱えてかがんでしまう。
どうしたら、いいんだぁ~~!*(泣く)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学1年の娘

2006-07-25 10:20:00 | 野鳥
前にも、書いたかもしれないけれど一風変わった娘さん。
幼稚園の時。事情があって年長さんから入ったのだけれど・・・たまたま迎えに行った時に違う組の子が

「あんたばかじゃない?!何で年長組からなんだよ*(びっくり1)*」ゞ( ̄ー ̄*)

と、娘に言った。
私は、その様子を離れたところからーどうするか見ていた。
娘は、下を向いたまま握り締めたこぶしを震わせていた。
少ししてー握りこぶしに力を入れてから娘は顔を上げて。。。

「べつに、いいじゃん*(びっくり2)*」(^▽^きゃははは タッッタッタッタッタッタタタタタタタ!( ^^)ノノ

と言って、笑って教室に入っていった。
親の事情で娘が、つらい目にあうのは可哀相だが~その時は、どうすることもできなかった。
しかし、娘は負けなかった!笑って、ごまかすことに決めたのだ。(^◇^)エライ*(びっくり2)*
後で、何も言わず頭をなでて~褒美を取らせた。
何も無いのに私がそんなことをしないのをよく知っている娘が、キョトンとしていたのを覚えている。
 
それからというもの、嫌な事があると「笑ってごまかす」ようになってしまった。
それは、それで困る時もあるので上の子達から反感を喰らい~二人がかりで責められても
「別にいいじゃん!*(激怒)*」の一言を、泣いてでも押し通す始末。*(ジロ)*
さすがに、年をおうごとに「これでは、まずい」と思ったらしく~最近は、あまりなくなった。

中学に入り~部活に入ったら~”あの子”がいた。
娘に、「仲いいの?」と聞いたら「うん。絵が上手なんだよ~。(^O^)」と言う。
幼稚園の頃の話を聞かせたら~

「へーそんなことがあったんだ。って*(びっくり1)*幼稚園一緒だったんだ~覚えてないよ。」

( ̄□ ̄;)!!「さ・さようですか。。。」

笑って”忘れる事”してたんかいっっ?!orz
うちの子って、うちの子って~~~~*(汗)**(汗)*親であったことを、忘れようかなぁ~。(-。-;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くさったカレー

2006-07-24 09:39:00 | 野鳥
昨日は、安いウナギが無くて困った!*(ショック)*
うちは、なんでも大量に消費するので高いウナギなど買えないし~*(汗)*
(*(注意)*旦那様の稼ぎのせいではありません)
かといって、車であちこち回って歩くのもガソリンが高い今日この頃~なんだかなぁになるし。。。
しかたがないので、買い物に行く予定のお店で済ませようと立ち寄ったら~店内放送で…。

「今日は、土曜丑の日!!ウナギの”ウ”のつく日”ウシの日”ですよ~~*(びっくり1)*」

エ"ッ?!( ゜_゜;) そ・そうなの?!思わず旦那様の顔をじっと見てしまった。
「だって・・・。」と、にっこり笑った旦那様の顔を見ながらクスクスクスクス。
そうか~ウシの日なんだ。。。んなわけない。…とりあえず~安いウナギ探しを、続行。
あった*(びっくり2)*”一尾650円の100円引き”
中○産だけれど、いいのいいの~*(音符)*旦那様は食べないのだしー節目の行事を知ることが目的。
それより、缶コーヒーを買い忘れてそのお店の外にある”そのお店ぶらんど”のこーひーを。。。
あれ?(゜_゜;)”100円”だ…こんなに高くないはず、店内に入って同じ商品を見ると”70円”
自動販売機の電気代含む*(はてな)*当然店内で購入。
帰宅して、夕べのカレーに火を通そうといたら・・・”プ~~~ン”(゜ロ゜)ギョェ~~~*(汗)*

「腐敗臭*(注意)*」*(びっくり2)*

朝、ちゃんと火を通して味も確認したのに。。。orz
そうだ*(びっくり1)*こんな機会は、めったに無いぞ!と、家族みんなに嗅がせて回った。
「覚えておいてね~*(音符)*これが”腐ったカレー”のにおいだよ~。」*(ニヤ)*

子供:「そんだけ臭えば、誰だってわかるよ*(びっくり2)*」ゞ( ̄ー ̄*)

。。。久しぶりに、教育?できるチャンスだと思ったのに。。。
それに、このようなもの処理は私だけなのに・・・(ノ_・、)
旦那様は、感心してくださったのだが~のちのち”香り”が残ったためふぁ○りーずされた。
危険な季節だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サカナの骨

2006-07-23 11:37:00 | 野鳥
うちの家族は、魚が大好きである。
けれど最近、一本物の魚が食卓に上がることが少なくなった。
サカナが嫌いになったわけではなくて~サカナの骨を取るのが”好きでは、ない”なのだった。

アジ・カレイ・イシモチ・サンマ・メバル・メジナ・イシダイは、*(マル)*
イワシ・ニシン・カサゴ・ニジマス・アマゴ・ヤマメは、*(バツ)*

見ていただくとわかるように~骨の多い魚やめったにお目にかからぬサカナは、苦手。(^_^;)
子供の小さい頃は、ある程度手伝ったり~骨を削除した状態で出したが…今は、当然自己責任である。
私にしてみれば~どれもこれもたいして差が無いように感じる。
確かに、イワシ・ニシンは骨が多いし~尾の方にたたんだ扇子のような骨があって厄介だと思うし
ウナギ・アナゴ・コチ・ハッカクなどのように~変わった骨を持っているサカナもちょっとばかし
面倒かもしれない。(-_-)ウーム

今日は「土用丑の日」。
ウナギをさばきたいところではあるが~ウナギを一本まんまで買うことはできないし釣るのも無理。
あきらめて出来合いのウナギを食べることにしようっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックベリー その後

2006-07-22 10:16:00 | 野鳥
ありがたいお言葉から~ブラックベリーに袋がけをすることとなった。
実は、一昨日ご近所の農家の方に「薬は、撒いちゃだめよ~。袋がけがいいわよ。」と言われた。
さっそく、百均から三角コーナーなどに使う袋を購入。
つけてみた。( ̄ー ̄)なかなかいいんじゃな~い*(ハート)*
その話を帰宅した旦那様に、報告(買ってきた袋も見せた。)

旦那様:「この袋小さくない?あんまり小さいと~実にくっついて、外から吸われちゃうんじゃない?」

  私:「エ"ッ*(びっくり1)*( ̄□ ̄;)*(びっくり2)*」

今朝、ブラックベリーを見てみると旦那様の言うとおり~袋の外側からくっついておりまする。。。*(汗)*
む"~~~~(-_-;)作戦失敗だ。
もう一回、百均に行って大きい袋を買って来ようっと*(びっくり1)*
ブラックベリー攻防戦は、まだまだ続く…。

*(星)*PS
こんな愚かな私にも協力してくださる神様はいらっしゃったようでー
小さく透き通った緑色のクモさんが、カメムシを捕獲していた。
「猫の手」ならぬ「クモの手」を、手に入れた。ありがたや・ありがたや…(-人-)

今回の対策に、ご協力してくださった「でんすけ様」にこの場を借りて感謝いたします。
ありがとうございました。ぺこ <(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする