めちゃこのたわ言でぃ~ セカンド

私独自の観点から見る”ただの!”日常

忘れていたもの

2006-07-21 09:09:00 | 野鳥
ど~も都合の悪いもの、嫌なものから忘れていく傾向にある。
元々面倒くさいものが、好ましくないもので・・・。;^_^A
しらばっくれてー知らないふりをして子供から

「コラコラ、お母さんとぼけたってダメだよゞ( ̄ー ̄*)」と、言われる。

子供の成長は嬉しい事だが~成長すると頭もよろしくなり・・・
”ごまかせない”という”都合”の悪いモノ
も発生してくる。Y(°_°;)Y ウッ!

こちらも手を変え品を変え~対抗するが。。。そこは、成長過程のお子様。一歩進むのが早い!
人生40年”くんだらないこと”なら自信がある!負けるもんか!と、
今日も子供を引っ掛ける”ワナ”を考えている。

あっ( ̄□ ̄;)*(びっくり2)*忘れてた*(びっくり1)*
姪っ子に「○の錬金術師」の絵付きの暑中見舞い書かなくちゃ*(びっくり2)*
それと、夏が終わる前に今年こそ!アロハシャツ作らなくっちゃ*(びっくり1)*
そして、今日は~3日連続タマゴ略奪戦に参加して。。。銀行に行って来なきゃ!
。。。。。。。。タッッタッタッタッタッタタタタタタタ!( ^^)ノノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0歳児の”プチ家出”

2006-07-20 09:02:00 | 野鳥
昔のことを思い出すようになったら~
という訳で、思い出したので書いてしまいます。

それは、長女がハイハイをしていた頃。
私は、実家におりましてー母も亡くなった後でしたので毎日9人分の洗濯物を
2つの洗濯機で3階⇔1階を行ったり来たりしてかたづけておりました。
その日は、うっかり自分の部屋(中2階)のドアを開け放していて。。。気がつけば長女が、居ない*(びっくり1)*
あわてて家の中・池のある庭・洗濯場・隣り合わせた畑を探しましたが、見当たらない。*(汗)*
当然、呼んでも答えることも無く~少し離れた道路まで捜しているとご近所の方に
「どうしたの?え?いないの?じゃあ、ほかの人も一緒に探してもらうね。」
といって、周囲の方も一緒に探していました。

時間だけが、過ぎてーご近所の方が「警察に・・・」と、話している時。
”あ!まさか?!”と、私の脳裏に走ったのは「裏山」。
あわてて山道を駆け上がり、周囲を見回すがいない。
肩を落とし、山から降りる途中 積み上がった落ち葉の山が動いた気がした。 ”( ̄□||||!! ”
がさがさと、落ち葉をどけてみると・・・

”いた*(びっくり2)*”

すやすや眠る小さい娘。
そぉっと抱き上げて、ご近所の方々に報告。下がる頭がなくなるほど頭を下げた。
帰宅した旦那様にそのことを話したら~ものすごぉ~く怒られた。*(泣く)*
でも。。。どこの世界にハイハイして山登りする赤ん坊がいるんだぁ~*(びっくり1)*
私は、それでも上下する間必ず途中で部屋に寄り存在を確認していたんだ~!
イリュ~ジョンかっ*(びっくり1)*

時々、このことを思い出して娘の寝顔を見るとこの時の責任を取らせたくなる気持ちになる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再来!カメムシ襲撃隊!!

2006-07-19 11:54:00 | 野鳥
*(キラキラ)*キラキラ*(キラキラ)*折り紙が効いたのか?
ブラックベリーは、連休の間無事であった。*(ハート)*
そして、この雨のおかげで~ヒヨドリも出撃できないようだ。

ただ*(びっくり2)*

カメムシは、別だ!
撃退したはずの、カメムシだが…実は増殖していた*(びっくり1)*
初めの一隊は、産卵のために来ていたらしい。なんてこった*(びっくり2)*
いろいろな虫が来るため、植物の葉の裏チェックは~かかさずやっていたはずなのだがー
彼らの産卵場所は、葉の裏だけでなく金のポールでも板の裏でもなんでもよかったのだった。
そんなわけで~ブラックベリーは、カメムシ襲撃隊の”餌食”と成り果てている。

雨だろうがーギラギラの太陽だろうがーお構いなしに、文字通り”甘い汁”を吸っている。
せっかく収穫の時を迎えているブラックベリーは、彼らの手にかかると~”黒”ではなく”肌色”に*(びっくり1)*
味は、無くなるは~血色が悪くなるは。。。最悪だ!(~ヘ~;)
”大””中””小”の小隊は、バラバラに攻撃してくるため一匹ずつ回収するしかない!
しかも!”大”は、空中戦で、やってくる!*(飛行機)*
毎日収穫しているので薬は、撒けない。*(汗)*

”あっ!( ̄□ ̄;)!!”
もしかしてーヒヨドリが来なくなったのは~カメムシのせいかっ?!(ヘ;_ _)ヘ ガクッ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の乗り物

2006-07-18 09:24:00 | 野鳥
あるお店の横に、百円ぐらいで乗れる子供の乗り物を見つけた。(新幹線とか象さんとか)*(新幹線)**(飛行機)*
うちの子供たちも小さい頃は、競ってそれに乗り~動いているにもかかわらず自分たちで
”がたがた”と動かしては、私にしかられていた。(^o^)ハハハ

ふっと、思った。

今、流行の「ろで○おⅡ」もワンコインでゲーセンなどにあったら~おもしろいんじゃないか?と。
買うには、値段&置き場などに支障が出る方や使わなくなってしまった時などの心配も要らない。
いかんせん。ゲーセンなどに置いてあると、大の大人が恥ずかしい思いをするであろうし~
そんな親を見る子供の目は、冷ややかだろうし…それが原因で、グレちゃったりするかもしれない。
 
そんな話を旦那様にしたら~
「じゃあ、プリクラみたいにBOXしたら?」(^ ^)
w(゜o゜)w オォーそれは、いい考えだ!
しかし、バレバレなのも否めない。。。*(ジロ)*
んじゃ!いっそのこと、大人専用のゲーセンにしてしまうのはどうだろう?
っと。言ったはいいが。。。レンタルやさんのアヤシィ*(ハート)*コーナーを思い出してしまった。

ぬぅ(; ̄- ̄)... だめだこりゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”海のナマズ”。。。orz

2006-07-17 10:10:00 | 野鳥
いざ、行かん!三崎へ*(音符)*
るんるん気分で出発~(^◇^;)げっ”大渋滞*(びっくり2)*”
逗子周辺から混み始め。。。三崎口に着いたときには、3時*(びっくり1)*
まあ~夕まづめに丁度いいぐらいであろうと気を取り直し・・・

な"んだ*(はてな)*こり"は"・・・( ̄□ ̄;)!!

何も気にしていなかった私がいけないのだけれど、それにしてもこの混雑は・・・*(汗)*
三崎は、”お祭り”だった。。。(×_×;)
お祭りは嫌いではないのですがー釣りをするには、いささか困った事態が。。。
車を止め釣りをする船着場が、ものすごいことに・・・。(ノヘ;)シクシク

なんとか、車を止めることができたが~釣りをするには狭い。しかもーなんだこの強風は*(びっくり2)*
いや、しかし負けてはいられない。
なじみの釣具屋のおじさんは「ぼちぼち、アジが釣れてるよ。」と、
おっしゃっていたではないか*(びっくり1)*
子供たちにそれぞれ、仕掛けのつけ方を教え自分の竿を出し
とりあえずサビキ釣りで、様子見。

投げ釣りの旦那様に”ペッチャンコチ”(いわゆる天ぷらネタ)。末娘に”キス”息子に”ハゼ”
長女に”ハオコゼ”(→o←)ゞあちゃー肝心の私は。。。つりない。(ヘ;_ _)ヘ ガクッ
釣れるはずがない!サビキが流れておりまする。。。*(ジロ)*
し~かたがないので~*(音符)*投げ釣りに変更。しかーーーーーし!”つ・り・な・い”
陽もとっぷり落ちた頃、アタリが・・・(^◇^)

やってもうた。。。orz ”海のナマズ君”登場*(びっくり1)*(ゴンズイ)

もうだめだ~。・°°・(>_<)・°°・。
あきらめて子供たちの疲れもピークなので、お祭りに参加。
大好きな”リンゴ飴(青)”を購入して帰宅のとに。。。
今日は、負けたが~あきらめないからな*(びっくり1)*夏は、まだ始まったばかりなのだから・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする