昨日は、子供の注文したカレンダーを取りに横浜のアニメイトへ。
旦那様と長女と一緒に行ったのだけれど、旦那様は車で待機。(^O^)
本当は、もっとゆっくりしたかったけれど旦那様をあまり待たしてはいけないと、さっさと用を済ませることに。
それでも、山のようにあるお宝?に目はそぞろ・・・
末娘に頼まれた、おみやげを手に~息子をおちょくる小道具を探して~。*(ニヤ)*
「エヴァンゲリオン」のお菓子にしようか?他のアニメのお菓子にしようか?悩んだ。
私は、「赤い彗星ひよこ」(ぬいぐるみ)が欲しかった。(^^ゞ
とにかく時間がない!
慌てていたが、そのとき目に付いたのが「とりぱん」という漫画*(びっくり1)*
内容は、作者の日常と鳥さんの日常?。
鳥さんが、表情豊かに~しかも本物に忠実。
だから、笑える。( ̄ー ̄)ニヤリッ
私の知らない東北の”あたりまえ”な日常や神奈川ではなかなか見られない鳥さんの
楽しいエピソード。
あまり漫画を読まない旦那様まで、ずっとクスクス笑いながら見ていた。
特に、家の中に迷い込んだカマキリの話は
「まるで、この間までカナヘビのために餌探しに奮闘したお母さんだね*(音符)*」
と、爆笑。
「1巻は、ないの?」と のたまう。(妹に貸し出してる。)
私は、この作者が下から3番目の妹に似ているところが大うけ。(^o^)ハハハ
時折、詩人を思わせる絵や文。
本当の自然とは、なんだろう?と考えさせられることもあり なかなか良い本だと思う。
変なもの食べたりしてるし・・・。*(ニヤ)*(人の事いえないけど…)
楽しい本の新刊を手に入れて、嬉しいけれど
大好きなコーヒーが、売っていなかったことに私は
と~~~~ってもショック*(びっくり2)*。・°°・(>_<)・°°・。
冬は、いつものコーヒーがないとテンションが下がる下がる。。。
コーヒー探しのたびに出なければ。ε=ε=ε=ε=へ(  ̄∇ ̄)ノ 珈琲・珈琲*(音符)*