「ミューズ林田ピアノ教室」の林田です。
Welcome。。。。。。。。。。。。。。。。。。
9月23日 発表会に向けて。
M音大声学科4年生Aさん。
賛助出演して歌う2曲目。
こちらはレッスン室での
ピアノ合わせの練習風景です。
コロナ禍の為、練習もマスクは必須です。
特に声楽の練習では
「息つぎ=ブレス」や「発声」の練習が必須なのです。
その為、マスク使用のままですと
「酸欠」状態になる事もあります。
本番も含め「声楽」練習にとっては
1回1回の練習が必死です!
9/23発表会での2曲目。
◆アラジンから「A Whole New World 」。
発表会は「レッスンの一環」として
捉えていますので、
少しでも普段のレッスンでは
吸収できない内容を盛り込んでいます。
映画やミュージカル舞台でおなじみですが
「聴く」分には本当に素敵な曲です。
ですが、演奏するにはとても入り組んで
複雑に作曲されています。
楽曲はオーケストラ伴奏で、
歌はアラジンとプリンセスの
2人用「ヂュエット」形式に書かれています。
ピアノは伴奏として編曲されていますが
本来オーケストラ伴奏ですので、
各楽器のソロパートが
あちこちに配置された伴奏楽譜となっています。
そしてもう1つは「めくり」がある事です。
ピアノは両手で弾いていますので、
伴奏楽譜が長くなると
2回ほど「自分でめくる」事がでて来ます。
この「めくり」のタイミングも
弾きながら、
めくる左右の手のタイミングの練習が
必要になって来ます。
「聴く」のと「弾く」のでは大違い!
これ現実です💛
◆映画アニメから↓
◆実写映画から↓
。。。。。Good Luck ! 。。。。。。。。。。。。。
◆◆お子様/ご両親/ご自分へのプレゼントに、
一生の財産となる「ピアノレッスン」を◆ ◆
◆048-259-6296
(レッスン中につき電話に出られない場合もございます)
(3日以内の返信になります)
(返信メールが”ご自分の迷惑メール”に入る場合が
あります。ご確認下さい)
◆048-259-6296
(レッスン中につき電話に出られない場合もございます)