千葉大好きなおじさん!!!!

横芝光町を中心に田舎ライフを楽しんでいるおじさんです!
台湾から来日してN年になりました、とにかく千葉大好きです!

雨水の季節😀

2024年02月20日 09時42分41秒 | 横芝我が家

 

Our little town💕Vol.15/No.007

『おじさんのエピソード1💪老頑童的第一章』

 

暦は雨水になり、日本では、

雨水にひな人形を出すと良縁に恵まれるそうです。

中国の場合、「春雨は油のように貴重である」の諺があります。ようするに、 油も貴重ですが、年間降水量が少なく、特に春先は雨が降らないため、畑作農家等は食料も枯渇していたためにできた諺です。

今日から数日間天気がぐずつくようです。

おじさんも春の畑の準備をするため、少しでも春の雨水を期待したいところです。

幸いニンニク達は元気みたい😀

 

✍️節氣進入「雨水」,日人認為水可以帶來良緣,所以這個時節大家都把玩偶(人形)拿出來曬太陽!

有道是「春雨貴如油」,對於農家來說,春雨的滋潤對於農作物是非常重要的!

老頑童這個半農也是如此😅目前為止,小確幸農場的大蒜,還是長的挺好的😀哈哈

 

 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅まつり🥳

2024年02月18日 08時34分02秒 | 横芝我が家

Our little town💕Vol.15/No.005

『おじさんのエピソード1💪老頑童的第一章』

 

町の梅まつりが始まりましたー🥳まだ五分咲きとはいえ、十分楽しめます😍

今日は朝一番に町のキャラクターよこぴーといっしょに、「駅からハイキング」の受付を手伝ってから、会場の梅林へ🏃

梅まつりの前半の天候は、例年いつも不安定で曇り空のことが多いです。

でも梅花と菜の花のコントラストは、やはり鮮やかで、いいですね~

 

✍️小鎮的梅花花季開始了,雖然還只是半開,但已足以引人入勝☺️

老頑童一早先與小鎮吉祥物在車站附近迎客,然後再到會場耍🥳

和往年一樣,現在梅花還只是半開,天氣不太穩定,但是已有許多賞花客倘佯在花叢之間了



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の梅が咲いた😁

2024年02月08日 07時32分37秒 | 横芝我が家

Our little town💕Vol.14/No.095

『移住の醍醐味💪移居之妙趣』

 

ようやく春らしい日が訪れました😁おじさんの庭に、一本の梅の木があり、今日咲いているのを確認しました。坂田城跡梅林の梅花達より少し遅れ気味ですが...

 

どうやら今年は予定通り梅花まつりが期待できそうです。

梅林を管理するのも一年を通して大変な作業で、年々従事者が少なくなることは現実ではありますが、町の重要の観光資源なので、ぜひ守っていきたいてますね~

 

✍️終於有點兒春天的樣子了,老頑童園中唯一的一棵梅花,也開始綻放,雖然比不上坂田城跡梅林的梅花壯觀!但多有多的狀觀,少有少的妙處,各擅其場是也😀

時近六九天,今年的氣候應該算是很給面子,在花季的時候應該可以迎來滿園盛開的梅花☺️



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臘梅が咲いた☺️

2024年01月22日 08時09分29秒 | 横芝我が家

Our little town💕Vol.14/No.077

『移住の醍醐味💪移居之妙趣』

 

中国の冬には、数九という風習があります。数九とは、簡単に言うと、九数えるということです。冬至から九九八十一日間のことをいいます。

最初の九日を「一九」、次の九日を「二九」というように呼び、最後の九日を「九九」といいます。そしてこの81日間が過ぎることを「出九」といい、春が来るわけです。約八割の地域に「三九」か「四九」がもっとも寒い時期です。

今は?今はちょうど「四九」の前半なので、寒いわけですね😰臘梅は予定通りです☺️

さて、春は、いつ来るでしょうね

 

✍️小時侯,老人家說過冬天“數九”的習慣,就是從冬至開始計算,每九天一巡,從「一九」到「九九」,過了「九九」就是「出九」,春天就到了☺️

在華南及鄰近地區,冬季最冷的時候多在「四九」,正好是現在到月底,那麼您說,今年的春天何時到呢❓

不過,老頑童家的臘梅倒是先開啦👌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医療関係者に感謝😍

2023年12月24日 07時07分51秒 | 横芝我が家

Our little town💕Vol.14/No.052
『移住の醍醐味💪移居之妙趣』
 
朝からハッピーファームの冬支度を行い、ようやく完了しました。
明日は木の剪定の予定で終わると、お正月迎えることになります。
先週から、調子が今ひとつのおじいちゃんですが、入院することになりました。
今週は、ほぼ毎日病院でしたが、近所に頼れる病院があって良かったです。
おじいちゃんの場合、複数の疾患があり、今まではいくつかの病院にかかっていましたが、今は一つの病院に集約したので、血液検査やレントゲン結果を、各診療科が共有できて助かっています。私達家族も、今の体制が、とっても安心です。
年の瀬の忙しい時に、対応してくれた病院関係者に感謝❣️感謝❣️
 
✍️一大早對小確幸農場進行過冬的準備,待明天修剪樹枝告一段落,就可以過新年了。
唯從上周起,老老頑童的狀況不是很好,今天再經過檢查之後,決定入院幾天對透析進行調整。
老老頑童的身體因為有複數需要診療的地方,對於我們來說,在附近能有這樣一家綜合醫院,能治8療老老頑童的所有症狀,真是非常幸運,過去在東京時由於各科分散在好幾家醫院,真是疲於奔命,現在
各種檢查都在同一家醫院,醫生們直接可以看到檢查結果,對於下診斷非常便利。作為家族也感到非常安心。
在這個年底繁忙的時期,真的要感謝醫療人員的照顧😍
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする