農家の方にとっては見慣れた花ばかりでしょうが、野菜屋さんかスーパーで買うだけの消費者にとってはなかなか野菜の花を見るチャンスはないものです。
かく云う僕も家庭菜園を始める数年前まではそうでした。
今では常に3,4種類の野菜がなっており、あまり野菜を小売店で買わなくなりました。
ただし、問題がひとつ。
当然のことながら収穫の時期が一度に来ますので同じ野菜を来る日も来る日も食べる結果になります。
もう10日以上もホウレン草ばかり食べ続けており、なんとなくポパイになりそうな気分。花が咲き始めましたのでやっとのことでポパイ生活ともおさらばです。
上の写真はズッキーニの花です。なんだか胡瓜の花に似ていますね。
この野菜を初めて食べたのはもう30年以上も前のサンフランシスコでのこと。最初は胡瓜かと思いました。
僕の好きなレシピは短冊型に切ってフライにして塩味かケチャップをかけて食べるシンプルなもの。
胡瓜と違って油で揚げても適度な弾力性があってビールのつまみにもってこいでした。
現在僕の住んでいる田舎には売っておらず入手の方法がないので今から収穫が楽しみです。
わが家の菜園は今花盛り。

春菊の花

これも春菊の花 若干色違い

ミニトマトの花

ミツバの花

ねぎの花 ピンボケお許しあれ

橙のつぼみ

かぼちゃの花

アスパラガスの花
ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。



かく云う僕も家庭菜園を始める数年前まではそうでした。
今では常に3,4種類の野菜がなっており、あまり野菜を小売店で買わなくなりました。
ただし、問題がひとつ。
当然のことながら収穫の時期が一度に来ますので同じ野菜を来る日も来る日も食べる結果になります。
もう10日以上もホウレン草ばかり食べ続けており、なんとなくポパイになりそうな気分。花が咲き始めましたのでやっとのことでポパイ生活ともおさらばです。
上の写真はズッキーニの花です。なんだか胡瓜の花に似ていますね。
この野菜を初めて食べたのはもう30年以上も前のサンフランシスコでのこと。最初は胡瓜かと思いました。
僕の好きなレシピは短冊型に切ってフライにして塩味かケチャップをかけて食べるシンプルなもの。
胡瓜と違って油で揚げても適度な弾力性があってビールのつまみにもってこいでした。
現在僕の住んでいる田舎には売っておらず入手の方法がないので今から収穫が楽しみです。
わが家の菜園は今花盛り。

春菊の花

これも春菊の花 若干色違い

ミニトマトの花

ミツバの花

ねぎの花 ピンボケお許しあれ

橙のつぼみ

かぼちゃの花

アスパラガスの花
ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。






