今日時点でマイナンバーカードの普及率が56%
政府はあと半年で100%にする気でいる。
バカか、何年かけていくら宣伝費かけて56%になったんだ
あと半年で44%も普及できるわけないだろうが!!!
そこでついに政府は力業(ちからわざ)で100%(近く)にしようとしている。
今の保険証使えなくしてマイナンバーカードに組み込むというずるいやり方で普及率を上げる気だ
この前までは地方自治体に丸投げして普及率の上がらない地方には罰則を課すようなことをしていた。
これにはメディアから丸投げに対し異論を唱えられていた。
そこで保険証の話が出てきたが、おそらく前々から最終兵器と決めていたのであろう。
女房は防火管理者の登録のために。
彼女は免許証を持っていない、写真付きの証明書が無く結局マイナンバーカードをつくらされた。
私はまだマイナンバーカードは作ってない、なぜなら情報は必ず洩れると思っているからでそんなもんには加入したくない。
おまけに何のメリットもなく落とした時や前述の情報漏れ、銀行口座の紐付けなんか絶対に嫌だ。
しかし保険証となるとこれは話が違う。ずるいな~~~
2024年秋までには作らなければならなくなるのかぁ・・・