このようなメールが来ました。
気を付けましょう。
℡番号がわかるので公衆電話からかけてみようかなぁ。
「未払いで給水停止」詐欺メール横行か 東京都水道局が注意喚起
「東京都水道局では、給水停止のお知らせをメールでお送りすることはありません。メールを開かないようにお願いします」
このようなメールが来ました。
気を付けましょう。
℡番号がわかるので公衆電話からかけてみようかなぁ。
「東京都水道局では、給水停止のお知らせをメールでお送りすることはありません。メールを開かないようにお願いします」
前回、素焼き前までいってたお重!
1週間たったので表面を整えようと紙やすりで削り始めた。いい塩梅になってきた時のことでした。
酔ってやってもんで、つい力が入ってしまいパキッって感じがした時には割れて落下!・・・
普通ならどうにか直そうって思った瞬間!
これはもう戻らないという無情感がよぎった。
(人間は必ず死んじまうって感じ、元には戻らない。)
そして今度は白い粘土を注文した。
今日届いたから明日以降また作ります。
それについてまた投稿しますのでよろしくお願いします。
前の記事でポップコーンを育てることにした2回目です。
水栽培やプランター、種まきポットに植えておいたものが一斉に芽吹いた!
たくさん出てきてしまいどうするか困っている所です。
そこで次の2枚の画像なんですが・・・
上の画像は万能ねぎの根っこを植えておいたところと
下の画像の左側の白い丸の所に去年植えて芽が出なかったオナモミが芽を出した!
植物って不思議なもので
1年間時期を待って芽吹く!すごいです!
さて、これからポップコーンやオナモミはどうなるのか?
エリザベス女王の国葬。英国民が皆悲しんで30時間の行列が出来たそうな。
日本でも9月27日に
散々嘘をついてきた方の国葬儀が有るらしい。
なんか格好悪いなぁ
あんまり支持されてない人間の国葬儀・・・やめた方がいいんじゃ・・・
タイミング悪いなぁ~~~
オナモミを育ててみる!再び! Ⅱ - がちょ~ん! 爺's room (goo.ne.jp)
芽が出てきたが
たくさん出てきてしまいどうにかしなくてはと思ってたいたんです。
結局、植え替えすることとした。
新しくプランター(amazonで253円送料無料)を買い
植え替えたのだが・・・一番右のが萎れてしまった
もう少し様子を見てみることにした。
がんばれー!復活しろよ~~~!
オナモミを育ててみる!再び Ⅳ - がちょ~ん! 爺's room (goo.ne.jp)
につづく!
実は電車が好きです。本当は電車に乗るのが好きなんです!。今回の連休は制約がないので女房に言ったんです。「電車乗ってくるね!」。
「いいんじゃない、ここ2年どこにも行ってないんだから」。というご返事。 では行ってきます。
今回は池袋に近い自宅から東京駅、そこから熱海に行き美味い飯でも食おうかと・・・
なぜ熱海かというと電車に乗る私が自由席グリーン車(以降G車)に2時間近く乗れるということ、駅弁と酒類を買い込み!いざ
さて、後ろが空席の窓側に座りシートを思い切り倒す。ここから飲む。
この大船軒の鯵の押しずしの作り方がわからない、、皮と身が同じ方向に出ていてきれいな模様になっている。
その理由を知りたく東京駅でこれを買った(この弁当が好きなのもあるが)。
そこで寿司を分解してみた・・・あっつそうゆうことか、ということでやってみた!
鯵も小さくご飯もデカくしたせいか、 ちと違うが基本的にはできました。
話は元に戻るが
熱海は若いカップルでいっぱいでした
帰りですがこのまま赤羽まで帰って池袋に・・・
しかし酔っぱらった俺は高崎で峠の釜めしを買って帰ろうと、車内販売の制服G車管理人のお姉さんに追加料金を払おうと聞くと、「この券G券で高崎までただです」。ということで高崎へ。しかし釜めしは5時という時間もあり全部売り切れ。
さて5:12高崎出発!酔っぱらって忘れたが7時ちょっと過ぎたところで池袋に到着、東武百貨店で崎陽軒のシウマイを買い家に着きました。
いきなりですが!これ、?な~んだ
最近気に入って食べてます。
カツオのたたきです。
わたしはこれを”薬味が美味いカツオのたたき”と呼んでます
おろし生姜をかつおに塗り
小葱、青じそ、ミョウガ、晒し玉ねぎをかき混ぜ自家製のたれをかけて食らう。
しかし今の時期ミョウガが非常に高い!
300円位のカツオだが薬味に100円以上かかる贅沢な
”薬味が美味いカツオのたたき”
でした。
P.S もしかしたらカツオのたたき無くても
たれと薬味だけで美味いかも・・・
我が家の蘭丸君、洗濯機の中にいます・・・
この洗濯機ドラム式ではないですが乾燥機付きなものです。実は今洗濯物を取り出したばかりで中はすごく温かいのです。
猫は居心地が良い所をさがすのが上手ですね。