goo blog サービス終了のお知らせ 

Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

教室で・・・

2024年01月16日 15時14分18秒 | 日記
羊毛フェルト教室で
持って行ったニードル綿で作った基礎?



グニャグニャに形を変えられ
ズタズタに切り裂かれ
哀れな姿になってしまった

(先生に気づかれないよう、こそっとシャッターを押したズタズタな羊毛フェルト)

ええ!こんなになってしまって
どこから どう手をつけたらいいか
全く分からない😱状態


頭の中真っ白になりながら
なんとかニードルで刺す
少しづつ、切り刻まれた部分を補いながら
チクチク刺している内に
目を入れてもいいと言われ





次回からは羊毛で色を入れる事になった

あぁ、遠い道のり
大きさがあるので大変です
来月からベージュの羊毛で
いよいよ大き目クッキー 本格的に作ります


++++++    ++++++   ++++++


この記事をUPして数時間後
一眠りして 目が覚め
私が羊毛フェルト教室に
通い始めたのは いつだったか気になって
枕元のスマホを取って 調べてみたら
するとこんな記事が出て来た
2018年9月の記事

なんか、ショック(羊毛フェルト教室) - Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

羊毛フェルト講座を申し込んだけれどこんな注意プリントを頂きました1.講座中の撮影及び録音をしない2.講座で知り得た技術を利用し、無断で作品を販売しない3.講座で知り得...

goo blog

 

こんなプリントを頂いたみたいです

3. 講座で知り得た一切の知識、midofelt技法を、ブログやSNSに載せたり、無断で人に教えない。また、制作途中の画像を載せない。

今まで私は上の文を全部無視していました
でも まあこんなへき地のブログなんて
来る人は数えるほどなので
害はないかと思います…
なのでこそっとUP







ご訪問 ありがとうございます。♪( ´▽`)
ポチッと
応援クリックしてくださったら嬉しいです
にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ
にほんブログ村*
 
にほんブログ村

**
にほんブログ村 犬ブログ マルプーへ
にほんブログ村


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっぱり・光る君へ | トップ | 100均の毛糸 »