さて、昨日の続きですが
中央道をひた走って、最初で最後の休憩地点は
境川パーキングエリアでしたよ ← クリック
このPAに車を入れた時にセナママさんから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_pink.gif)
があり
27日の土曜日に山中湖?河口湖?とやらでワンワンウォーカーうんたらかんたら
のお誘いがあり
今山梨に居る事を伝え 1日おいてまたお出かけかえ・・・?
と思ったのでと思ったので残念だけど、お断りしてしまいました。
まあ、行きにはそんな事もありました。
富士見高原
お気に入りの車など殆ど走っていない道をのんびり走っていたら
路肩に車を停めて 黄色の小菊が一杯咲いている
お花畑の前で記念撮影をしている同世代の夫婦を見つけました。
安曇野だったら交通量が多くてこんな事は出来ないなって
やっぱり富士見って好き! このままで居て下さい
なんて思いながら富士見高原スキー場を目指しました。
私が今回写真を撮ったところは
ホテル八峯苑・鹿の湯と言う所の ←(クリック)
前庭の様な 池です↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a0/b2343963121963dbdd75223b28a840c1.jpg)
向こう岸に見えるのが八峯苑の建物の一部です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ff/e224e9ae225a91cd68dd5e127e7a5e37.jpg)
ホントは白樺を写したくて富士見高原にやって来たんですが
白樺林のあるスキー場はもっとずっと先でした。
なので
ススキの有る池で我慢することにしたんです
写真を撮りながら わんこ達を遊ばせました
目の見えないココも屁っ放り腰をしながら
草の匂いを嗅ぎつつ歩きます。
それを見守る?モモ
モモは野生児なのでご機嫌です。
私は一杯のススキ夢中になりたい・・・
ああ~ 新しいレンズが欲しい
そんな事を思いながら ただ何も
技巧も凝らさずに撮りました(ワンコが居るので集中できない)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9f/5f1e1ae0be8af976032797f0311f1e84.jpg)
午後2時半過ぎの 秋の斜光線を浴びたススキがキラキラまぶしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/46/e871d4859fb8f84904a36f37b83a6533.jpg)
池に落ちが太陽が眩しい
欲しいレンズを付ければもっと効果が上がったのに・・・
目で見たものが表現できないと悔しく思っていたら
ヨチヨチしているココが危ない
急いでカートに乗せるとクッキーが羨ましそうに
ちょっかいを出していました。
ススキももういいね、開き切ってしまって綺麗じゃないもの。
カートの脇を歩き続けていたクッキーを
乗せてあげたら みんな迷惑そう
ススキ色のクッキーの被毛もススキみたいに輝いてます。