Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

11月21日(水)のつぶやき

2018年11月22日 06時15分33秒 | クッキーの事

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月に一度の羊毛フェルト教室の日

2018年11月21日 07時34分24秒 | 日記
昨日は、

月に一度の羊毛フェルト教室の日

荻窪まで行って来ました。



前回は骨組みを作り

今回は肉付けです

先生の手助けもあったので

なんとかそれらしくなりましたよ。




先生との約束で完成するまで

画像をUPできないので

お見せ出来ないねが残念ですが

流石に習う物ですね😃

骨格どおりに肉付けしたら

クッキーっぽくなりました

嬉しいです



私の作っていた、へなちょことは

おおいに違います、別物です。

教室で作っている羊毛フェルトは

完成までUP出来ないので

代わりに私のへなちょこをUPします。







今回教室で作っているのは

こんなレベルではありませんよ。

いま、UP出来ないのが残念です



*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


そう言えば今日21日は

クッキーの月命日です

あの、突然の死から5ヵ月です

あんな事が起きなければ

クッキーはまだ生きていたと思うと

やっぱり、哀しくなります



ちなみに、いま教室だ作っている

羊毛フェルトは クッキーです









ご訪問ありがとうございます。♪( ´▽`)
にほんブログ村  にほんブログ村   にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州の家お蔵の片付けに

2018年11月18日 05時50分31秒 | 日記
昨日は朝近くに住む甥と

朝7時35分に家を出て

田舎の私の生家のお蔵の

片付けに行ってきました





天気が良かったので

富士山が綺麗でした



笹子トンネルの手前

初狩サービエリアで撮りました

初狩サービエリアには

笹子トンネル崩落事故の

犠牲者を慰霊する慰霊塔が

作られており、

事故当時を思い出させました





10時少し過ぎに田舎の家に到着し

お蔵の中を探索して

お蔵の中には欲しい物が一杯あったけれど

持って帰っても置く所がないので止めました。

父がまだ生きていた頃撮ってくれた

私の写真アルバムと

気に入った絵柄の小さな小皿10枚程度を

貰ってきました

1時頃、多摩ナンバーの古物商のお兄さんがやって来て

お蔵の中から自分の商売上気に入った物を

大きなバン一杯に積んで買って行きました
(私の目から見ればガラクタみたいな物ばかり)







なぜお蔵の片付けに行ったかと言うと

建物も土地も売ってしまうつもりでしたが

地元の起業家が借りて地元に還元出来る

商売をしたいと言う事で

お蔵の中物を全て撤去するので

欲しい物を持って行くようにと言う事だったのです



【山一林組製糸」の経営資料 創業家の蔵に多数




美術的な価値の高い金屏風や

初めて見るものも沢山ありました

金屏風は作者の名前を忘れてしまったのですが

古物商のお兄さんの話によると

その人の物は伊那の美術館にあるので

美術館に寄贈するか

毎日オークションに出品してみては?

とのアドバイスがありました

屏風の作者の初期の作品だと言っていました

姪の話だと我が生家に滞在して

祖父が金屏風に描かせた物だそうです



兎に角私は初めて見るもので

初めて聞く話でした

そんなこんなで夕方17時過ぎにチェックイン





小さなシングルの部屋ですが落ち着けます

義兄が生家に泊まっていけばと言ってくれましたが

寒い田舎の家なんてまっぴらです。

そのな訳でホテルで寛いで

朝早く目覚めて、ブログを全て書いています。





ホテルの窓から今朝



長野自動車道




諏訪湖方面









ご訪問ありがとうございます。♪( ´▽`)
にほんブログ村  にほんブログ村   にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蚕糸の森公園へ

2018年11月14日 16時27分17秒 | 日記
「11月8日(木)のつぶやき」なんて言う

覚えのない記事?がUPされていました💦





11月9日は信州に

りんごの買出しに行って来ました

車酔いするミルクをなんとか酔わせず

無事に連れて行って来ましたよ









今日、14日(水)はミルクと

蚕糸の森公園へお散歩に行ってきました

片道20分の道のりを歩いて

公園に到着

公園の中に入り





滝のある広場で写真を撮り



カルガモの居る池でまた撮り



公園の外周を一周して

近くのお弁当屋さんで「のり弁」を

お昼用に買って帰ってきました😄




ミルクが歩かなくなった時のために

カートを持って行ったんですが

ミルクはカートには乗らず

歩き続けて家まで帰ってきて

その後も、はしゃぎまわって

暴れていました

本当にパワーのある元気な子です



公園の入り口です


ピップと


モモ・ココとも行きました









2009年のクッキーです

クッキーとはよく行きました

思い出が一杯あります



みんな蚕糸の森公園が好きでした


ミルクは初めてでしたが

好きになってくれたかな?









ご訪問ありがとうございます。♪( ´▽`)
にほんブログ村  にほんブログ村   にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おととい・きのう・きょう

2018年11月08日 16時36分35秒 | 日記
一昨日はミルクが2度目のトリミングに行ってきました

今回はキツネ顔にトリミングされてしまって



なんだか少しショックです



前回はこんなでした(トリミングから帰って来たばかるに写す)

マズルの毛がまーるくて可愛いです

でも今回はマズルが尖って

なんか、可愛くないです


オットが通勤途中、青梅街道の角のパチンコ屋の側を

2匹の白のトイプードルを見て

それがミルクそっくりだったと言うんです

キツネ顔のミルクにそっくりだったと

そうでしょう、同じお店でトリミングしたのだと思います

あの辺なら、歩いていける距離です

なんか今回は満足できなかったけれど

娘に話したら

丸く切るのはとても難しいのだそうです

だから仕方ないですね




それから昨日はギターの練習に復帰して

これも2度目です、

久し振りにフルメンバー揃いました

飲み会も「いそむら」と「鳥貴族」に行って

楽しめました。



そして今日はミルクに続き、私まが美容院へ

パーマをかけトリートメントもしてもらい

髪の毛サラサラになりました



帰りに丸井で4800円でベストを買い

レジに持って行ったら14800円だったんです‼️

前から欲しいと思って見ていたので

1万円は痛かったけれど目をつぶりました

今時4800円のベストなんて

有り得ないのでしょうね

いつもユニクロの服ばかりの私なので

4800円でも不思議では無かったんです










ご訪問ありがとうございます。♪( ´▽`)
にほんブログ村  にほんブログ村   にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7