Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

今頃ですが...。

2020年01月07日 08時24分00秒 | 日記
まあね、いつもズボラな私ですから
年末の大掃除走しませんでした
ですが、今頃になって
換気扇のお掃除しなければと
思っているんですね

むかし、「プリン状せっけん」を作って
大活躍してくれた事をし思い出して
またプリン状せっけん作って見ようかな
なんて思って調べて見てら
私の作った頃より進化していました

プリン状せっけんの作り方


また作ってみようかな?






そう言えばこんな事があったなぁ
2019年1月5日のブログです

今日はGoogle Home mini が

Amazonから届いたので

その設定やアプリのダウンロードをして

OK Googleとか ねぇGoogleと呼びかけて

なんとか設定は出来たけれど

使い方がチンプンカンプンなんです

ろくなマニュアルが無いので

全く手探りで何も出来なくて

イライラしています


日本の物はマニュアルが充実しているけれど

アメリカの物は不親切です

画像アプリをダウンロードした時も

外国の物は英語サイトで

翻訳アプリがないと使えないのと同じです

いつになったら使えるようになるのやら

今もそのまま何の役にも立たずに
ホコリを被っています



勿体ないので今年こそはって
思っていますが...
頑張って使えるようになるのが
今年の目標です







ご訪問 ありがとうございます。♪( ´▽`)
ポチッと
応援クリックしてくださったら嬉しいです
にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ
にほんブログ村*
にほんブログ村   にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月も明けて

2020年01月06日 13時01分00秒 | 日記

お正月も終わり、

外に出ると寒そうに通勤していく
人の姿を見かけます
 
家の前の道路は狭い通り抜けの出来る私道です
道の先には大手銀行の社員寮があるので
朝の7時頃は通勤の行員が
寒そうに通勤して行きました
仕事初めですね
 
 
 
癒し画像としてSmart Newsにあったので
見ていたら、コッカースパニエルがいたんです
 
 
 
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
こちらは、アメリカン・コッカー・スパニエルのマリオンちゃん。「いい湯だな~♪」なんて声が聞こえてきそう。


懐かしいなぁ~、クッキーを思い出す光景です
クッキーとはさよならも言えずに別れてしまったので
いろんな事が心に残り残念に思っています
クッキーにはとっても楽しませてもらったので
最期はありがとうって言いたかったんです
こんなに早くクッキーと別れてしまうなんて
思わなかったので全てのことが
心残りなんです
 
 
 クッキーがいなくなって寂しさに耐えられなくて
ミルクを飼ったんです
飼って直ぐに後悔しました
ミルクが生きている間生きられるなか?
寂しさの余り飼ったけれど
浅はかな考えだったと後悔しました

でも、どんな事があっても
ミルクより長く生きて
ミルクをみおくってからこの世を去らねばと
思っています

でも、ミルクはオットが癌の手術をして以来
夜はいつもオットと一緒です
ずっと犬と寝ていた私は寂しくなりました
とてもさみしいけれど
多分私はオットより長生きするだろうから
しばらくはミルクはオット犬にしておくことに決めました



去年のミルク(2019/01/09)

この頃のミルクは大人になったのか

可愛さが無くなったと書いてありました




去年のミルク(2019/12/24)

そっくりですが見慣れたせいか

この顔でも可愛いと思うようになりました

着ている服は一昨年の服はもう着れないです

ちょっと大きくなったんですね





今朝、オットがミルクの体重を測りました

オットが抱いて重さを測るのです

去年のの7月以来です

ミルクの体重は3kgで7月と一緒でした

しかし、オットの体重は62kg

10kg減りました

胃を半分切ったので食べる量も減って

仕方がないですが

この頃食欲もでてきたので

また体重は増えるでしょう






ご訪問 ありがとうございます。♪( ´▽`)
ポチッと応援クリックしてください
にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ
にほんブログ村* にほんブログ村   にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつかしい事

2020年01月05日 14時31分00秒 | 日記
 

朝NHKの「さわやか自然百景」で

山梨県の昇仙峡をやっているのをみていたら
もう何年もむかし姉と昇仙峡に行った事を
思い出しました
 
 
なぜか山梨と言えばココを思い出します
 

2015年の秋、ココとクッキーを連れて
よく勝沼へ遊びに行きました
2015年の11月の末だったか
ココを連れて勝沼の「甘草屋敷」に行たのが
それがココと最後の旅でした
 
2016年のお正月があげると
ココは旅立ってしまったんです
あの勝沼ゆきが最後の旅になるとは知らずに・・・

 
もうすぐココの命日です
 
 
 
あさのNHKの番組から
今は亡き姉とココを懐かしく思い出しました
 
 
 
 
 
 
 
 

ご訪問 ありがとうございます。♪( ´▽`)
ポチッと
応援クリックしてくださったら嬉しいです
にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ
にほんブログ村*
にほんブログ村   にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月に

2020年01月03日 17時19分00秒 | 日記
明けましておめでとうございます🐭🎍

お正月は寝正月と決めています😆
2日、3日は箱根駅伝をTV観戦して
過ごすのが私の常です。

今日も、10区の途中、青山学院が
品川辺りを走っている頃
ミルクと新井薬師に初詣に出かけました

ミルクにグングン引っ張られて
疲労困憊して帰って来ると
郵便受けに幾つかの年賀状が来ていました。
その中に従兄の奥さんの名前の葉書がありました
年賀状ではなく普通の郵便はがきでした。


寒中お見舞いと書いてあります
不思議に思って読んでみると
夫 ◯◯が12月26日に永眠致しました
と書いてありました
突然蜘蛛膜下出血で逝ってしまいました

私と10歳年上の従兄です
若い頃脳腫瘍の手術をして
少し身体が不自由になりましたが
とても美形で素敵な従兄でした

絵が上手で二科展に出品していました
そんな従兄の死を知らずに居ました

私は次女なので、色々の通知は姉の家に行きます
もしかしたら姉の家には知らされたのかもしれません

でも、姉が生きていたら
「◯◯お兄さんが死んだって!」
などと、姉と話したり、偲んでいたかもしれないし
話したりしたかもしれないと思うと
従兄弟たちに何かあった時
誰にも話せないし、思い出話もできないと思うと
一人ぼっちになったのだと
少し寂しい気持ちになりました

こんな風に少しづつ寂しくなって行き
人生を終わるのだなっと思いました


年の初めのブログが
何か寂しいものになってしまいました









ご訪問 ありがとうございます。♪( ´▽`)
ポチッと応援クリックしてください
にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ
にほんブログ村* にほんブログ村   にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7