Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

昭和記念公園で

2021年04月24日 22時56分00秒 | 日記

朝10時半近くに家を出て

11時半から頃には昭和記念公園に

着いていたかも知れませんが

時計も携帯も無かったので

時間が全くわかりませんでした

ネモフィラを写して

と言っても

ミルクが居たので

熱中して撮る事は出来なかったので

良い写真はありませんが


ネモフィラを撮れた事だけでも

私は大満足でした

一眼レフを持ったカメラマンが

わんさか居ました

ネモフィラ可愛いです

犬連れなので他の人に迷惑かけそうで

熱中する事は出来ませんでしたが……


なので直ぐに諦めて

お昼を食べる場所を探して

みんなの原っぱを目指しました

みんなの原っぱのずっと先に売店があり

そこには自動販売機があるので

ミルクにお水と私にお茶を買うために

はるばる歩いて行きました


ネモフィラの咲いている場所の近くにも

売店や休憩場所はあったけれど

私はいつもの場所が好きなので😅

いつもの場所に近づくに従って

ヘリコプターの騒音が激しくなり

立川基地が近いなと感じます

私が昭和記念公園に行く時は

いつも立川基地の近くばかりなので

ヘリコプターの音や飛行機の姿を見るのを慣れているので

なんとなく昭和記念公園だなぁと

落ち着きます


地面に写る人影が小さくなったので

お昼頃だろうと思い

木陰のベンチを探して座り

おにぎりを食べ、

ミルクにお水を飲ませて

休みました。

天気が良くてぽかぽか陽気でしたが

さすがに木陰はまだ寒く

日向に出てミルクとしばらく日向ぼっこをして過ごしました



そんな風に昭和記念公園を満喫して帰りました♪


クッキーのいた頃からネモフィラを撮るのが夢だったので、

ひたち海浜公園ではないけれど

昭和記念公園にもネモフィラが咲いているのを知っていたら

クッキーと来たかったなぁと思いました

クッキーとネモフィラを撮りたかったです



昭和記念公園とネモフィラが紹介されているHP🔽

GWはネモフィラの絶景を見よう!!昭和記念公園はフォトジェニックスポットだらけで大満足♡」






ご訪問 ありがとうございます。♪( ´▽`)
ポチッと応援クリックしてください
にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ
にほんブログ村*
 
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ マルプーへ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園へ行って来ましたが・・・

2021年04月23日 17時04分00秒 | 日記
10時半少し前に家を出て
昭和記念公園に行ってきました 
朝TVで昭和記念公園でネモフィラが見頃だと
やっていたので、急に行く気になって
おにぎりを握って行こうかな
おにぎりを持たずに行こうか
迷ったけれど
コロナ禍なので売店はやっていないかもしれないと思い
タラコと梅干しのおにぎりを握って行きました。
後部の床にミルクのカートを入れ
カメラやレンズ、おにぎり、飴を入れた袋などを
カートの中に乗せて出発しました

高井戸から中央高速に乗ると
霞んでいたけれど富士山が見え
ラッキーでした
冬は富士山が綺麗に見えますが
暖かくなると富士山は見えないんです

4〜5月に中央高速で富士山を見た経験って
あまり無いんです
まあ、そんな訳で富士山を見ながら
調布 府中の出口で降り
ナビに従って昭和記念公園西立川駐車場目指していきました

ミルクはカートに乗らないなで
カートはカメラのリュックと
ミルクの水やエチケット袋が乗って
ネモフィラの咲いている場所を目指しました

ネモフィラを携帯で撮りたかったけれど
首から垂らしているポシェットに
携帯が入っていなかったので
家に忘れたのだと思いショックでした
なのでリュックからミラーレス一眼を出して
マクロで撮ったりミルクと撮ったりしましたが
結局 犬連れだと写真を撮る事は
かなり難しいです
なので、ネモフィラの写真は諦めました

PC立ち上げて写真を取り込むのは
面倒なので、ネモフィラの写真は
しばらくUP出来ません


3時45分ころ帰ってきて
テーブルの上を見たら
テーブルの上にもどこにも携帯が見当たらず
家電で私の携帯を呼び出しつつ探しました
車のキーを持って駐車場まで行ってみたら
車の中から着信音が鳴っています
携帯は後部座席の床の上に落ちていました
助手席に置いた携帯が
後部座席の床に落ちたのでしょう
携帯がなかっなので色々と不便でした
ずいぶん携帯に依存して生活しているのだと思いました
携帯が無いだけで楽しさ半減でした


昭和記念公園HPより拝借







ご訪問 ありがとうございます。♪( ´▽`)
ポチッと応援クリックしてください
にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ
にほんブログ村*
 
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ マルプーへ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたマスク作り

2021年04月22日 16時51分00秒 | 日記
一時期ハマっていたマスク作り
マスク作りの熱も冷めていましたが
YouTubeを見ていたら
またマスク作りに火が?つきました
と言うのもTVで韓流マスクと言うのをやっていたんです
kf94マスクというのだそうです
YouTubeでkf94マスクの作り方を見たら
なかなか複雑

で、他のYouTubeを見たら
気に入ったマスクがありました

1枚布で作る簡単マスク
手縫いで作っているのも気に入りました

前にマルイの手芸店で買った端切れがありました


30×50cmで¥306で2枚のマスクが出来ます


写真上の柄のマスクを2枚
100均だ買った紫ストライブを1枚作りました
以前100均で買った布です


この残っていた紫なストライブが沢山あったので
作ってみました
息の苦しく無いマスクです
口元の接触部分が少ないから
夏にも耐えられるかも知れません








ご訪問 ありがとうございます。♪( ´▽`)
ポチッと応援クリックしてください
にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ
にほんブログ村*
 
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ マルプーへ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羊毛フェルト教室の日

2021年04月20日 23時48分00秒 | 日記
月に1度の羊毛フェルト教室の日でした
ピーターラビットの仲間
あひるのジマイマを前回から作っていました


🔼
これは先生の作品
先生の作品をお手本に
仕上げて行くのですが

なかなか上手く出来ません
不器用なのでこう言う時に
自分の不器用さを痛感します

他の人は先生のお手本に近い出来栄えです


とにかく次回はピーターラビットを仕上げて
その後フレーム入りのココを作るために
パソコンを立ち上げて
写真フォルダの中からココの写真を選択せねば







ご訪問 ありがとうございます。♪( ´▽`)
ポチッと応援クリックしてください
にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ
にほんブログ村*
 
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ マルプーへ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔のブログを振り返って

2021年04月19日 16時44分00秒 | 日記
夕べ、寝床の中で2018年6、7、8月のブログを読んでいました
2018年の6月はクッキー が虹の橋を渡った月です
もうすぐクッキーとお別れして3年になるのに
日にちが経つほど懐かしく思い出します

私の部屋は天国へ行った犬の部屋です



ココとクッキーの遺骨が置いてあります
遺骨の真ん中にクッキーの大切にしていた
唯一のおもちゃペンちやんがあります
ペンちゃんの上には
みどり湖SAで買ったうさぎ
それはココとクッキーの魂を慰めるために
ミルクと安曇野に行く途中で買ったものです

ペンちゃんはクッキーが天国に行く時に
持たせてあげようと思ったんですが
クッキーのたった一つのおもちゃだったので
思い出に取っておきました
汚れも洗ってありません


クッキーとお別れの日のブログです
  🔽
「LINEで」

クッキーの大切なペンちゃんは
今も私の部屋でクッキーの想い出として
私を慰めてくれています

クッキーが、虹の橋を渡ってから
ずっとクッキーが居なくて寂しいと
ブログに書いてありましたが
今もやっぱりその気持ちに変わりはありません

クッキーの後を埋めるように
ミルクを飼ったけれど
ミルクがクッキーに変わる事は無かったです
いま考えても
クッキーは今まで飼っていたどの犬よりも
私の大好きな犬だったと思います
私がモモから取り上げて大事だと思っていた
ココよりも、ずっとクッキーが好きでした
クッキーはとっても優しい犬でした
そんなクッキーの優しさに守られていたのだと思います






ご訪問 ありがとうございます。♪( ´▽`)
ポチッと応援クリックしてください
にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ
にほんブログ村*
 
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ マルプーへ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7