Gの魂

GEN的男学の咆哮

鉄道博(後編)

2011-08-20 | GENの日常

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いくつになっても未熟な自分ですが

 

 

いくつになっても

 

 

 

 

 

男気と

 

 

少年の心を持ち続けていたいです。

 

 

 

 

 

 

 

押忍

 

 

コメント (2)

鉄道博(前編)

2011-08-19 | GENの日常

行ってきました。

 

会場は朱鷺メッセ。

 

 

いろいろありますな。

 

 

 

 やはりゲージは人気があるな。

大人も子供も食い入るように見ています。

 

 

よくできてるなぁ

 

 

 

 

お宝はあるかな。

 

 

 

 

体験コーナーもあります。

 

 

 

 

マニアは喜ぶだろうけど

 

 

 

 

 

 そう言えば先日

 

 

一緒に運動指導の仕事をしている女性(20歳年下)に

鉄道博の前売りチケットを持ってるところを見られたのですが

 

 

その彼女はぼくが青春18きっぷで放浪した過去も知っていて、

最近はぼくを「乗り鉄さん」と呼ぶようになりました。

 

 

でも別に悪い気がしないので言わせておいています

 

 

 

 

ぼくは電車で放浪するのが好きなだけで鉄道の事はほんんど知らないから、

ホンモノの乗り鉄さんには少々申し訳ない気持ちです。

 

 

 

 

てなワケで皆さん

 

 

一応書いておきますが・・・

 

 

決してぼくは鉄っちゃんではありませんので、誤解のないように願います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

押忍

 

 

コメント

テレビの向こう側

2011-08-18 | こんな事考えてる

現在の国内プロボクシングの状況を把握しておきたい。

て言うか単純に観たい!

でも東京・後楽園ホールに行かないと見れない。

でもその理由でフィットネスの仕事を休むワケにはいかない。

 

 

 

 

 

というワケで

 

 

 

早くも地デジ難民を卒業し

さらにボクシングが観られるCS放送にも加入しちゃいました!

 

 

 

これこれ

 

 

 

部屋でのボクシング観戦は時間を有効活用するため、

ラウンド間のインターバル中に筋トレをしてみました。

 

目線はテレビの向こう側☆

まずはプッシュアップ!

 

 

からの~

 

 

次のインターバル中にはダンベルを出してきて、

ワンハンドロー!

 

 

からの~

 

 

・・・ってところで試合が白熱、それどころじゃなくなった。

 

 

 

 

 

 

闘う男達からたくさんの勇気と元気をもらっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

押忍

 

 

 

コメント

夏の日 2

2011-08-15 | GENの日常

夏のにおいと

 

 

 

照りつける太陽と

 

 

 鳴り響くセミの声と

 

 

 

 

 

見上げる入道雲が

 

 

 

 

 

なぜか懐かしく感じた。

 

 

 

 

 

 

 

もしかしたらこのとき

 

 

 

 時間が

 

 

 

 

 

逆に進んでいたのかもしれない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

押忍

 

コメント (6)

夏の日

2011-08-14 | GENの日常

酷暑の毎日

 

 

ピッピは最近ここがお気に入り。

 

 

 

小学生の頃の夏休みは

 

 

 

早朝からかぶと虫を採りに行ってた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

波の音と

 

 

 

 

潮の香り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ夏は終わらない。

 

 

 

 

 

 

押忍

 

 

コメント